「スプーン」に関する質問 (100ページ目)




生後7ヶ月、離乳食もぐもぐ期です。 この時期スプーンはどんなの使っていますか? まだ離乳食初期用のピジョンのフィーデングスプーンを使っていますが、変えたいです。
- スプーン
- 生後7ヶ月
- ピジョン
- 離乳食初期
- はるっち
- 1

離乳食を進めるか迷っています。 生後5ヶ月中期から初めて離乳食の本(うたまるごはん)通りに進めているところです。 初めから気乗りしない状態で食べても10倍がゆをスプーン1匙頑張って3匙食べます。 食材はかぼちゃ、りんご、にんじんは少し食べてます。 毎日途中から食べたか…
- スプーン
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- 食材
- かぼちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 3








小学校入学準備で、毎日箸持参なんですが忘れた時ように割り箸をランドセルに入れておこうかと思っているのですが、使い捨てのスプーンやフォークも入れておいた方がいいのでしょうか!?
- スプーン
- ランドセル
- 小学校
- 入学準備
- はじめてのママリ
- 4






あと数日で1歳5ヶ月になる子どもがいます。 自分でスプーンやフォークを使って食べられません😭 厳密に言うと、上手に使えるのは使えるんです。 でも甘えて「食べさせて!!」といつもギャン泣きし、仕方なく食べさせています。 フォークに食べ物を刺して食べやすいようにしても…
- スプーン
- 食べ物
- 1歳5ヶ月
- 保育士
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3







