
離乳食を進めるか迷っています。5ヶ月から始めて、少しずつ食べていますが、途中で泣いてしまいます。アレルギーが心配で、食材を試すべきかお休みすべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
離乳食を進めるか迷っています。
生後5ヶ月中期から初めて離乳食の本(うたまるごはん)通りに進めているところです。
初めから気乗りしない状態で食べても10倍がゆをスプーン1匙頑張って3匙食べます。
食材はかぼちゃ、りんご、にんじんは少し食べてます。
毎日途中から食べたからず口を閉じて泣いてしまってすぐ終わりにしている状態です。
明日からしらすが始まるのですがアレルギーも怖いし、もし何があっても可哀想です。
色々な食材を少しずつ試すか、一度お休みするか💦
皆様ならどうされますか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママり🔰
一口でも食べてればいい時期だと思うのでアレルギーチェックは早めにするに越したことないです!私はそのまま続けます!ちなみに6ヶ月の時には卵黄も始めました!
私もうたまるの本で進めて、初期の頃は載ってない野菜などもあげてみてました!

さらい
つづけます。
-
はじめてのママリ🔰
続けるのを手ですよね🥹
- 2月9日
-
さらい
たべるの待っていたら結局何ヵ月もたべませんから、、
- 2月9日

かなやん
拒否あるならお互いストレスだから私はやめちゃいます笑
私の子は日によっての食べムラがすごくて、ダメな時はスプーン1匙食べない日もあるのでそんなときは今日はやめとこか〜ゆうてやめてます笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭
食べないと私が悪いのかとか色々考えてぐるぐるします笑
軽い気持ちで考えてみようと思います☺️- 2月9日
はじめてのママリ🔰
なるほど!早いほうがいいですよね💦
6ヶ月で卵はすごいです!
私はアレルギーチェックが怖すぎてまだ考えてないです笑