
1歳4ヶ月の子どもがスプーンは上手に使えるが、フォークの使い方が心配です。フォークを使わせているが、まだ上手に刺せません。フォークを使えないと問題でしょうか。
1歳4ヶ月です👶🏻
食事の時のフォークについてです!スプーンの使い方が上手で1人でなんでもすくって食べられるのでフォーク練習をしていませんでした…笑
ママリを見ているとフォークが使えません!とかも見るので、あれ?できないとまずいの?と思い…笑
最近フォークを渡して使い方も教えてますがスプーンのようにすくってしまいます笑しっかりお皿も抑えてすくったり、エプロンの中に落ちたのも上手にすくって食べます😂
問題なくスプーンのみで食べられてしまっているので私も息子も不便してないのですが、フォークでちゃんとさしたりできないとまずいのでしょうか?🥹
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

つばき
しっかりお皿を抑えてスプーン使えるなんて天才ですか😳💓
全然気にしなくて大丈夫だと思いますよ!
フォークって刺すために少し力が入りますし、難しいですよね💦
上の子がスプーンもフォークもあまり使わず手づかみ食べが長く続いて成長してしまいましたが、今どちらも上手に使えてます😊
2歳とかになるとスプーンよりフォークが使い易いっ思って使うようになると思いますよ❣️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭食べるの大好きで詰め込みがちなのでわざと小さめに切っているのでそれを狙い定めてさすのはなかなか難しいなと思っていたのでそう言っていただけて安心しました🥹
2歳すごいですね…!焦らず見守りたいと思います!