女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
離婚調停2回目でした。 離婚理由は、モラハラチックで、自分中心、私の意見は聞かない、自分の意見が通らないと怒るなどです。 強いて言えば私の我慢が足りなくて、家を出ていき別居、話し合いせず調停を申し込んだ、、ような形です。 出会って結婚までが早く、妊娠が先だったの…
義実家が田舎の方、帰省の際どのように過ごしていますか? 離島のため(コトー先生ほどの離島ではなく一つの市になっているくらいの規模です) 観光は1日で全て見て回れるほどしかないため、過去にしておりするところがありません。 お正月は4泊ほどすることが多く、初詣やお正月…
パナソニックホームズで延床34坪の平屋の見積もりを貰いました。 土地ありの建て替えなので取り壊しの費用込みで3,900万円でした。高い気がしますが、大手だとこんなもんですかね? 34坪というのも狭そうな気がしています。 岐阜の田舎です。 また、同じ値段でもっと大きい家が建…
注意喚起です。 うちは比較的田舎で玄関を出ても道路ではなく庭になっているのですが、 長男はもう玄関の鍵のロックを外すことが容易になっていました。 みなさんも「いやまさかね」って思って お子さんにしっかり注意してください💦 子供は本当に器用です、、、。
ここママリの方々は共働きなど高収入世帯が多いと感じますが...地方の田舎住まいで住宅ローンは8万、車1台所有(駐車場代なし)で、子ども2人だと世帯年収最低いくらくらいいると思いますか? 学費は高校まで公立、それ以降行きたい場合は奨学金、習い事は1人1つ、普段のレジャ…
①旦那の会社が近くて交通の便がよく 比較的都会ではあるけどあまりゆかりのない今の場所に小さな家を買うか ②旦那は転職、娘は転校になるけど 地元で実家からも近い場所にある義実家のもつ田舎の土地に移り住んで多めの家を建てるか 永遠に悩んでます😭 みなさんならどうします…
本当に無知な投稿でごめんなさい💦 今更ながら積立NISAを始めようかと思ってます。 そこでなんですがまず何から始めたらいいのでしょうか? ちなみに田舎暮らしです。
田舎だからか、?? 保育園でコロナ陽性者の連絡が来ると いまだに慣れません💦 今日は2人陽性の連絡が来ました。 うちの園は、出るたび〇〇組〇名陽性って メールが届きます。 皆さんの園も、一つ一つ連絡きますか? ここからまた増えるのかな💦💦 仕事休めない〜😭😭
年末年始の帰省について 旦那は仕事の都合で31日に1人で帰省。 22日から冬休みになるので、私は子供3人連れて姉家族と一緒に先に実家へ戻ります。 予定では実家で過ごし、旦那が帰省する31日に子供達と義実家へ行き年始を迎える予定でした。 ですが、昨晩突然「飛行機間違えて夜…
超絶立地の良い新築分譲マンション、今すでに入居者募集中のところにするか 焦らずに新築戸建て、立地は期待できないが夫の希望の注文住宅にするか 本当迷ってしまってどうしよう😂 お金の面で言えばどちらでも構わないけど、 マンションの立地は子どもにも私たちにも良すぎて揺ら…
3人目でベビーカーや抱っこ紐買い直す方、どのタイミングで買いましたか? 予定日は4/3です。 今後使う予定がないのでできるだけ安く済ませたいです。 ベビーカーは2月に型落ちが安くなると書いてあったので、正月のセールで買うか2月まで待つか、生まれてから買うか悩んでいま…
首都圏で子育てしていて普段の生活で車を使っていない方、移動手段はなんですか? 子どもの年齢によりますが電動自動車や、ベビーカーを使って徒歩&電車やバスでしょうか?大変ですか? いま、車がないとどこにも行けないような田舎の地方都市に住んでいるのですが、夫の転勤で…
発達グレーな三歳児。 今朝の保育園登園も玄関で「いやー」を連呼。 君より小さい子でもおはようって先生に挨拶してたよ? トイレに誘えばおしっこ出るけど、尿意は教えてくれないから先が見えない。 最近ご飯のムラが激しく、食べたり食べなかったり。魚やお肉食べたと思えば…
保育園の退園について相談させてください。 今認可保育園に通ってるんですが旦那から離婚をせまられ今月中に家を出ていくこと 旦那名義の車を水曜日に廃車にすること 旦那名義の携帯を水曜日までに解約することを言われました。 その場合今日明日ですぐ退園というのは出来ませ…
夫婦手取り 25万〜30万 私が派遣雇用の為変動あり このお給料で アパート暮らし行けると思いますか? 家賃 保育料 光熱費 食費 通信代 娘の保険代 日用品代 貯金代 夫婦の保険料、車のローン、車の任意保険は 天引きされての手取りが上記の金額です 家賃は5万〜5.5万で考…
みなさん義母との関係ってどうですか? 自分からどの程度連絡してますか? 夫から義母には昔からそんなに連絡はしなかったタイプですが、義母が田舎で独り暮らしで寂しくしているだろうから電話してあげな!と月2-3回テレビ電話するように促しています。 が、義母からは『孫の成…
少し前の話になるんですけど聞いてもらえませんか? わたしの旦那は転勤族で、お互い地元は同じです もう結婚して県外での生活を2人でしていて お互いその場所が気に入ったのでもうここに家を建てたいと言う話になりました。 義母が猛反対しました。 私は学生の頃長く付き合って…
新築マンション(4LDK)の購入を検討しています。 今度説明を聞きに行くのですが、マンションを購入された方はどのような決めてで選びましたか? 私は 1立地 2老後の暮らしやすさ(1に近いですが) が大きな理由です。 もし売却することになっても高値になりやすい点も良いと思ってい…
肩こり・背中のこり・腰痛で育児が辛いです。 生後6ヶ月、完母で育てています。 夜は、比較的寝てくれるのでまとまった睡眠がとれてますが休んでも体の痛みがとれません😭 息子は8kgで、昼寝をあまりしないので日中は抱っこが多いです😢 離乳食は1回食で、授乳は1日5~6回です。…
小学2年生が、親の居ない公園で遊ぶのって一般的ですか? また、少し大きい小学生が、自分の子に対してアピール?してきたら、どんな対応しますか?(自分のこは怖がってる) 都会と田舎の中間の地域です。 初めは、女のこが、息子の名前や年齢を聞いてきました。 私も、女の…
2ヶ月の男の子ママです。 最近抱っこをしていないと寝てくれません。 背中スイッチが搭載されたのか置くと起きてしまうので、 日中も夜も、自分の胸の上でうつ伏せで寝かしています 家事をするときも抱っこから下ろすと泣いてしまうので 抱っこ紐で抱きながら家事をしていて …
現在生後一ヶ月の子どもを育てていますが、子育てする場所で旦那と揉めています。みなさんならどちらを選びますか? ☆現在の状況 ・夫婦共に公務員。私は産休中。 ・世帯年収700万ほど ・車2台持ち。お互い免許取得済みで通勤も車。 ・貯金が少ない。二人合わせてまだ100万ほど…
元々友人は少なく、最後に会ったのがいつかも思い出せないです。 最近仕事の都合で田舎に引っ越してきたのもあり専業で、毎日鬱っぼいです。 住みたくない土地に住みながら旦那ともうまくいかない事が多く、子供は可愛いですが、孤独です。何もかもやり直したいと思ってしまいま…
死にたいなぁ ワンオペ育児辛くて仕事探そうとしたけど、全然決まらない。 子どもの幼稚園バス辞めて働ける時間長くしたら受かるかな?って夫に相談しても無視。 1人時間は働いていない自分に罪悪感、家族といても私を無視する夫と子ども。 私、ひとりぼっち。 社会にも家庭に…
36w3dの初産婦で、予定日は1月4日です👶🏻! 昨日妊婦健診があり36w2dで推定体重が3129gでした( •́ .̫ •̀ ) !元々初期の頃から大きめだとは言われていて頭のサイズも平均超えてると言われています…😣💦 妊娠後期になって妊娠糖尿病の診断されたのでそれで大きくなってる可能性もあ…
ハーネスをお子さんに使ってる方いらっしゃいますか?🥺 下の子が歩けるようになり、とにかく歩きたい!人が大好き!であちこち行ってしまうので購入を検討しています🥰 やっぱり周りの目ってかなり気になるというか視線は感じますか?😖 私は田舎に住んでいるので、尚更なのかな……
誰か私の人生相談に乗ってくれませんか。 最近高認を取った23歳です。旦那の転職で田舎に来ました。来年は1年パートをして車校に通おうと思ってます。 旦那には正社員をめざして欲しいと言われてます。 大量調理、調理員の職につきたいです。 そのため調理員免許取得を目指すか…
タイミーってやったことある方いますか? 幼稚園行ってる間に働けたらと登録してみましたが、9-13時だと田舎だからか全然無くて😭 良さそうなのが宅配便の仕分けなんですが大変ですかね? あと、働いた人のコメント?みたいのが見れるんですが、タイミーでもベテランっぽいひとが…
入社初日からコロナで欠勤。 泣きそうです、吐き出させてください。。。 田舎に引っ越し、ずっと就職活動していましたがもともと求人自体が少なく、落ち続けていました。 2ヶ月前にやっとパートの仕事が決まり、明後日の月曜日からの入社を本当に楽しみにしていました。 ところ…
「田舎」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
香川県の善通寺駐屯地イベントが来週あると思いますが どんな感じなんでしょうか? 飲食店とか…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…