![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家計の収支を見直したいです。支出の削減方法を教えてください。
子供二人
世帯年収550万円。
持ち家マンション。
(児童手当以外で)貯金は月約8~10万で年100万位
月々の出費を見て頂きたいのですが、
削れる所はどこでしょうか🥲??
田舎な方だと思います。
ゆくゆくは3人目も考えます!
★共益費 ¥10,000
★子供二人保険代¥2,200円
★私の保険代 ¥3,482円
私の個人年金 ¥5,000
★水道代1ヶ月 ¥1万円
★ガス代 ¥5千円
★電気代 ¥約2万円
★保育園代 ¥26,000円
★食料品代 ¥約2万円
★外食 ¥約3〜4万円
★タバコ代 ¥1万円
★お小遣い ¥約1万円
★ローンや返済等の総合計 ¥94,000円
★旦那の保険代 ¥1,655円
(他に受取人が私の保険がありますが、
私支払いではないです。
車の保険、ガソリン等も支払い無し)
★駐車場代 ¥9,000円
★日用品・交際費・子供の物 ¥約4万
★携帯代 ¥1万円
★レジャー費 ¥1万円
★固定資産税は一年間で56,000円
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
食費より外食費の方が多いのですか?
削れるのは外食費くらいかと思います‼︎
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
個人年金、外食、タバコ、日用品・交際費・子どものもの、携帯代、レジャー費
が減らせると思いました🙂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
日用品,交際費,子供の所たかいですよね💦携帯も格安にした方が良さそうですね……見直します🙇!- 3月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
水道高いですね
減らせないかもですが、1ヶ月で我が家半分くらいです💦
あとは外食、日用品などを頑張ります🤔
タバコもできたら止めたいですかね😂💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
水道代たかいですよね😭😭
半分(゚д゚)!本当に羨ましい😭
節水なるのは全て試してるのですが、あんまり減らなくて😭😭- 3月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
凄いですね💕😃かなり抑えられてる印象です👏
後はやはり外食代ではないでしょうか?😃
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
本当ですか😳ママリで過去のを見ると、かなりお金使ってる気がして😱
とても嬉しいです😊🙇- 3月19日
![豆腐メンタル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆腐メンタル
削るところないです笑
うちも出費それくらいですし、飲み代入れたもっとかかってます😂
水道は高いなと思いますがそれぞれ自治体で異なりますよね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
使いすぎてると思ってたんで、とても嬉しいです🥲
田舎な方なんですが、水道代なんでか高い所みたいで( ;;)- 3月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
日用品と子どものものと交際費は別々に詳細出した方がいいかなと思います。外食費やレジャー費も別でかなりかかっているところを見ると、本当に必要なものの他に、削れそうな贅沢がありそうだと思いました。
あとは、余計なお世話かもしれませんが、タバコは気になります。年間12万でも今後10年吸い続けたら120万です😵もし辞めるつもりがあるなら、少しでも早く辞めた方がお得ですよ…ずっと吸い続けたら医療費もかかってくるし、保険も高くなるかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
今家計簿で詳しく見ると、日用品が高かったです😭😭
日用品って本当に必要じゃない物も買ってるかもなのでその中でも削っていきます🙇❣️
タバコは夫婦で5年間辞めてたんですが、色んなストレスでお互いに又スタートしてしまって😭😭
本当に無駄な部分ですよね、……🥲🥲🥲- 3月19日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
地域差あるのでこれが普通の地域ならどうしようもないですが、水道代がめちゃくちゃ高いと思うので、まず節水かな🤔
(うちの地域だと、2ヶ月で6000円くらいなので、1ヶ月なら3000円程度です)
あとは、家での食費はかなり頑張ってらっしゃると思うので、外食を1.2回減らすとか、安いお店に変えるとか。
それと、タバコやめられたらいいですけどね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
シャワーヘッドを節水のもの、食洗機も節水できるものに変えたんですけど、水道代あんまり下がらなくて😢もう少し研究が必要そうですかね🥹💪
旦那がかなりジャンクフード大好きで🤮やっぱり外食費がかなりの圧迫ですね!💪- 3月19日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
うちも同じ世帯年収です。
外食、日用品は削れると思います。タバコは辞められたら理想です。携帯代は契約会社とプラン見直しでもう少し安くできると思います。
あと毎月レジャー費1万円も高いと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
格安携帯すごく躊躇してたんですが、やっぱり変えます🥹!!!
レジャー費たかいですか😱😱😱
ぽん様は毎月いくらくらいでしょうか🙇???- 3月19日
-
ぽん
毎月は遊びに行かないので、レジャー費は毎月はかかってないです。数ヶ月に一回行くくらいなのでその時にかかるくらいです。
- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
毎月は遊びに行かないんですね😳基本的に公園とかってことですよね🥹!すごいです😭💗- 3月20日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
外食のが高いんです……😭!
もっと家食がんばります💪💪!