「夜泣き」に関する質問 (568ページ目)
転勤先で旦那は毎週毎週飲み会。 自宅保育の寝かしつけ夜泣き対応までワンオペ。 転勤先が旦那の地元だから土日は義家族対応させられるし。 もう地獄でしかないんだけどこの土地。 義家族だいっっ嫌いだから生き地獄。 実家帰りてぇ。
- 夜泣き
- 旦那
- 寝かしつけ
- 保育
- 飲み会
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後5ヶ月の娘を完ミで育てています。 夜以外は抱っこ以外では寝れない子で 4ヶ月を過ぎた頃から朝寝昼寝など30分程度は ベッドに置いてから寝てくれていたのですが 最近は置いて3分や5分程度、 最高でももって15分で起きてしまいます。 寝返りをしたくて起きてしまうみたいで…
- 夜泣き
- 生後1ヶ月
- 生後5ヶ月
- 新生児
- 昼寝
- はじめてのママリ
- 1
生後5ヶ月の娘を完ミで育てています。 夜以外は抱っこ以外では寝れない子で 4ヶ月を過ぎた頃から朝寝昼寝など30分程度は ベッドに置いてから寝てくれていたのですが 最近は置いて3分や5分程度、 最高でももって15分で起きてしまいます。 寝返りをしたくて起きてしまうみたいで…
- 夜泣き
- 生後1ヶ月
- 生後5ヶ月
- 新生児
- 昼寝
- はじめてのママリ
- 0
【ハロウィンイベントの怖すぎる演出について】 園でハロウィンイベントがあり、保護者も来れる人限定で手伝いで参加しました。 保護者は仮装して園庭で子供達にお菓子を渡す係です。 一組の夫婦がゾンビのような本格的な怖い被り物をつけていて、子供達を追いかけまわし、さら…
- 夜泣き
- イベント
- ハロウィン
- 大泣き
- お菓子
- はじめてのママリ
- 8