![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の娘を完ミで育てています。夜以外は抱っこ以外では寝れない子…
生後5ヶ月の娘を完ミで育てています。
夜以外は抱っこ以外では寝れない子で
4ヶ月を過ぎた頃から朝寝昼寝など30分程度は
ベッドに置いてから寝てくれていたのですが
最近は置いて3分や5分程度、
最高でももって15分で起きてしまいます。
寝返りをしたくて起きてしまうみたいで
寝室に行く頃には泣きながら寝返りしてます。
朝寝昼寝などしない上、夜泣きも始まり
夜も新生児のように3時間で起きるように
なってしまいました😭😭
生後1ヶ月くらいで20時6時くらいまで
夜通し寝るようになってくれていたので
全く寝れないことに本人も両親も
成長過程のひとつとわかってはいても
寝れず苦しんでおります。(笑)
この時期くらいにこのように全く寝なくなった方
アドバイスなどあれば教えてほしいです🥲
- はじめてのママリ(1歳8ヶ月)
コメント