![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
下の子の夜泣きについて、妊娠後に泣きやまなくなり、不安や寂しさを感じています。育児の不安や対策を知りたいです。毎日愛情を示しています。
【下の子の夜泣きについて】
2人目妊娠してから、下の子が夜寝る前に
ままー😭ままー😭とすごく泣くようになりました😭
察しているのでしょうか😭
妊娠がわかってから、やたらイヤイヤ言うようになり
これは時期的に被っているだけなのか、
それとも色々察しているのか😭
何だが胸が苦しくなります😭
寝る前に泣くことなんて全くなかった子なので
初めての経験すぎて、可愛いのですが
寂しい思いをこれからさせないか不安になります。
2人の育児うまくいくかなとか、
家族が増えることが楽しみで楽しみで
授かった子なのでワクワクの方が大きいですが
どんな生活になるのかなと時折不安が襲ってきます🥲
今だけの感情ですが、同じような方いましたか?
またどんな対策されましたか??
こうしたら良かったよ。これしといた方がいいよ。
などあればたくさん教えてください🙇
私は毎日ハグして、娘ちゃん大好きだよ♡など
愛の言葉と愛情表現をたっぷりしています。
- はじめてのママリ
コメント
![3ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ママリ🔰
察してると思います。
2人目妊娠後、上の子がほんと離れなくなって、5ヶ月ぐらいまでお腹の上に乗って寝ていた記憶がありますw
子供は察するのが早いから。。しっかり抱きしめて愛情をあげると大丈夫ですよ!
家族が増えるごとに楽しみに増えると思いますよ♩
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇✨
やはり察しているんですかね😭
最近は何かと気性が荒くてびっくりしてます(笑)
しっかりこれからも抱きしめてたくさん愛情を伝えます‼️
ありがとうございます🙇💗