「夜泣き」に関する質問 (535ページ目)



生後7ヶ月の夜泣き対応について。 最近、2、3時間ごとに起きるようになりました。 上の子を起こしたくなくて抱っこして泣き止ませて布団に置き直してもまたギャン泣きされた時はすぐに授乳をしているので夜間の授乳回数が2回に増えてしまいました。 授乳した後お布団に置くと寝…
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 生後7ヶ月
- 布団
- 授乳回数
- はじめてのママリ🔰
- 2

新生児より3歳の夜泣きの方がうるさくて起こされる。 3年間ほぼ朝まで寝てくれた事なし、 小さい時からチャイルドシートもベビーカーも拒否 どこいってもギャーギャーなく子で 上の子はほんとに手がかかってかわいくないと 思ってしまう
- 夜泣き
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 新生児
- 3歳
- はむたろう
- 1











【生後1ヶ月の赤ちゃんがお腹いっぱいで泣くことについて】 生後1ヶ月、お腹いっぱいで泣くことってありますか?? どうして泣いているかわかりません。 完母です。ここ数日、夜の授乳後半に泣いて離すことが増えました。勢いがよくて嫌なのかなと思い、射乳が弱い方を吸わせま…
- 夜泣き
- 授乳
- 生後1ヶ月
- 完母
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5






最近ずーーーっとグズグズです 今まであまりなかった夜泣きも最近するし 寝かしつけも時間かかるし 途中からギャン泣きになるし 日中もグズグズうるさいし そのくせモリモリ食べてキッチン行け!としつこいし パパの前だけ猫かぶりしておとなしいし ほんとやだ! 手を出したくな…
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- キッチン
- パパ
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 1









ベビーモニター買いたいんですが、 旦那にそれいる?と反対されてます😇 次男が生まれて3ヶ月ぐらいで 今の家に引っ越してきたのですが、 寝室が一階で、リビングが二階です。 次男が赤ちゃんの時も、 モニターで見れたら楽だけどなぁ…と思い、 旦那に相談しましたがいらんやろ…
- 夜泣き
- 旦那
- ベビーベッド
- ベビーモニター
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 6