
コメント

にゃこれん
混合なら足りていると思います。
1ヶ月検診で評価してくれると思うので、それまではその量でいってみてはどうでしょうか。
そして夜泣きというよりかは、魔の3週目とかそういうのではないでしょうか。
この世に生まれたことに気づいて、「お腹の中と違う!」となって泣いてしまうみたいです。
地球のリズムに体が合ってないので、不安で泣いていたり、この季節の夜中なら、寒くて泣いていたりすることも。
一晩中、抱っこし続けて、やっと寝たと思って置いてもまた泣いて…廃人みたいになってました…💦
そういう人の方が多い印象です。
私は、ねんねトレーニングの本を読んで、生活リズムを作りました。また、メンタルリープというものを調べて、赤ちゃんが特にグズって泣いてしまう時期
を確認していました。
あとは、合えばですが、朝寝と昼寝はおくるみを試したり(見守れる状況下で)、スワドルを着せたりしていました。
手足が何かに触れていないと不安みたいです。(お腹の中では温かい子宮に包まれていたから)
にゃこれん
すみません、ミルク100は1日で100でしょうか。(勝手に、1日数回100ずつかと思ってしまいました…)
体重の増えは、3ヶ月までは1日25〜30gが目安のようです。
もし増えが足りないならミルクを増やしても良いかもしれませんが、少しずつ(20とか)増やすと良いみたいです
もしわからない場合は、母乳外来で母乳の出具合などもみてもらえるようですよ。
はじめてのママリ🔰
一日数回100ccと、母乳をあげています
詳しく説明ありがとうございます
ミルクをあげるとよく寝てくれるのでありがたいです。