「夜泣き」に関する質問 (52ページ目)

来月で1歳の息子。 発達面心配です。 夜通し寝ないのが本当にしんどくて 機嫌いい日もほぼありません。 家にいると 私をずっと後追いしては泣き叫んでます。 抱っこしてると大人しいですが、お昼寝もしないので ずっと抱っこは疲れるなぁ と。 ・生まれてまだ一回も夜通し寝た…
- 夜泣き
- お昼寝
- 生後2ヶ月
- 生後10ヶ月
- 赤ちゃん
- 2児のママ
- 2






綺麗になるには🥲 美容院の大きな鏡で自分を見る度に劣化が激しくてテンション下がります… まず何から始めたら変われますでしょうか?😢 スキンケアは敏感肌で冒険しづらいし(しかも現在主婦なので試して合わなかった場合の打撃が大きいです) そもそも1歳半の夜泣きで寝不足。 …
- 夜泣き
- 生活習慣
- スキンケア
- 美容院
- 主婦
- はじめてのママリ🔰
- 1


新生児〜生後1ヶ月、2ヶ月 夜泣きしません 2人目なのですが 新生児の頃から夜はお腹すく以外泣きません。 そのおかげでしんどさが全然違うのでありがたいのですが… 昼間は抱っこやらおしゃぶりやら 入眠に何かと策を打たないと泣く泣くって感じです 1人目はとにかく泣いてる子…
- 夜泣き
- ミルク
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 0





1歳8ヶ月の夜泣き?寝言泣き?について いわゆる夜泣きというものなのか、寝言泣きなのかはわからないのです。 寝ていて突然泣いて起き上がって座りながら泣いてたり ずっとクネクネしながら泣いてたりすることがあります。(寝返りしたくてもできないみたいな動き) 泣き方がパ…
- 夜泣き
- 寝返り
- 添い寝
- 1歳8ヶ月
- 寝言泣き
- はじめてのママリ
- 1

卒乳したのに夜通し寝なかったお子さん🥲 いつから夜通し寝るようになりましたか? 来週で1歳2ヶ月。 どんどん睡眠退行しています🥲 毎日夜泣きと覚醒本当に辛いです🥲
- 夜泣き
- 卒乳
- 1歳2ヶ月
- 睡眠退行
- e.m☺︎
- 2







お出かけするとお昼寝が出来なくなるまたは減るのが怖くて出掛けられません💦 生後6ヶ月になる子供がいます。 そろそろ子と近場に出かけたり、友達に近場で会おうと言われているので出かけてみたいですが、昼寝が出来なかったり減るのが怖くて躊躇います… 移動は徒歩か電車です。 …
- 夜泣き
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 生後6ヶ月
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 3





