※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜泣きがしんどいです。1歳半をすぎてから夜中3時〜5時頃に覚醒して泣き…

夜泣きがしんどいです。

1歳半をすぎてから夜中3時〜5時頃に
覚醒して泣き叫んだり遊ぶと言い出すことが増えました。
ベッドであやしても泣くばかりで全然ダメです。

今日は薄暗くしたリビングに連れ出して
遊ばせてみましたが、しばらくするとまた泣いています。

どうしたらいいんでしょうか。
明日も仕事と保育園なのに、最近全然眠れません。

コメント

不規則抗体mom

きついですね…
私も幼い頃たぶん夜泣きが酷くて、銀の粒?の薬をいつも寝る前に飲んでた記憶があります。
記憶があるくらいなので3歳とかだと思います。
最近、組合から届く育児雑誌の広告で見かけて懐かしくなりました。
小児科で睡眠薬処方してもらうとかはどうですか?

mai

寝なくてもとなりで添い寝させて寝室は真っ暗にします👌
リビングとかには連れて行かないようにしてました!!
今は寝る時間!ここは寝る場所!と言うのを叩き込んだ方が今後のためになると思います👍

はじめてのママリ🔰

夜泣きやばいですよね。
仕事もあるとイライラもしますよね。
うちの子も3時に泣きました🥺
抱っこすると反り返るし、トントンするとギャン泣きだし、上の子も起きてカオスになるし、
今日は子守唄風に子供の好きな歌歌ったら落ち着いて寝てくれました😭

夜泣きしたら頭賢くなるぞと思い込むようにしたら気持ち的には楽になりました😂