※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜泣きと夜驚症の違いってなんでしょうか?!

夜泣きと夜驚症の違いってなんでしょうか?!

コメント

はじめてのママリ🔰

夜泣きは2歳まで、泣いて親の対応で落ち着く
夜驚症は2歳以降、泣き叫んで暴れるけど意識はなく呼びかけにも反応せずに暴れ続ける
って感じですね!

ママリ

夜泣きは赤ちゃんこら始まるけど
夜驚は3歳前ごろから。

夜泣きはギャン泣きしたりグズグズだったり。
夜驚は突然怯えた表情で怒り泣いて暴れたりする。
冷や汗をかいたり心臓がものすごくバクバクしてる。

夜泣きは赤い眠りの時に起こるから覚醒しててお母さんの声に反応するし声も届く。
抱っこするしたり歩いたりすると落ち着くことも。
夜驚は深い眠りの時に起こるから脳が覚醒してなくて、こちらの声は一切届いてない。
何をやっても届かない。翌朝も全く覚えてない。

夜泣きは1時間毎とかいつでも起こる。
続く時は1時間でも2時間でもずっと泣いてる。
夜驚は眠りに入ってから2〜3時間後に起こる。
長くは続かなくて15分くらい。


夜泣きと夜驚を経験して感じた違いです🥲

  • ママリ

    ママリ

    誤字です💦

    ×赤ちゃんこら→⚪︎赤ちゃんの頃から
    ×赤い眠り→⚪︎浅い眠り

    • 8時間前