「夜泣き」に関する質問 (13ページ目)
長くなります。 生後1カ月18日目、日中全く寝てくれません😭 起床から明るいテレビのついたリビングにいさせてます。 ハイローチェアもベビー布団も敷いて赤ちゃんスペースがありますが、全く寝てくれなくなりました😭 新生児の最初らへんはミルク寝落ちで寝てくれましたが1カ月…
- 夜泣き
- ミルク
- 予防接種
- 授乳
- ベビー布団
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後5ヶ月半の息子の発達 うつ伏せ寝が好きで、寝てる時に自然とうつ伏せになってしまってそのまま寝かせてるのですが、夜泣きというものが少ない気がします。 むくっと顔を上げて覚醒してる時もあり、普通は泣くものではないのかな?と心配になってしまいます。
- 夜泣き
- 生後5ヶ月
- 発達
- 息子
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 1
39wです。 ここ3日前くらいから、2歳の上の子が夜泣きをするようになりました。 皆さんは出産が近くなってから上の子の変化などありましたか?またそこから何日くらいで産まれましたか?
- 夜泣き
- 妊娠39週目
- 2歳
- 出産
- 上の子
- ari
- 1
8ヶ月です。 夜起きる度にそい乳授乳してしまいます。 トントンや抱っこだと夜泣きになってしまうのが辛いです。 離乳食はだいたい食べてくれますが昨日は授乳回数12回もあり不安です。 そい乳がいけないんですよね?
- 夜泣き
- 離乳食
- 授乳回数
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 2
つらつらと愚痴です 突発で絶賛発疹が出てる娘にイライラ 幸い0歳児はよく寝てくれる子ですがたまに夜泣きをするのでその対応は私がしてそれが重なって寝不足で更にイライラ 私も息子ももらわなかった風邪を旦那だけがもらいなんか体調悪そうにしてるの見て更にイライラ そして…
- 夜泣き
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- 哺乳瓶
- はじめてのママリ🔰
- 0
2ヶ月に入り夜泣きが急に増えて、急な睡眠不足で体がボロボロで宿泊の産後ケア行こうかなーと思ったけど、夜中の間離れるのも嫌だなと思って迷う…休みたいけど離れたくないけど夜泣きは対応したくない😩(笑)
- 夜泣き
- 体
- 睡眠
- 産後ケア
- はじめてのママリ🔰
- 0