 
      授乳室の使い方についてです💦 ショッピングモールで授乳室を使いました。 完母のため個室に入ろうとしたら個室の前のスペースに家族がいました。 会話からお母さんとおばあちゃんと上の子(3才と言っていた)と赤ちゃんでした。 向こうはミルクだったので個室は使ってなかった…
- ショッピング
- ミルク
- 完母
- 赤ちゃん
- 家族
- はじめてのママリ🔰
- 6
 
      赤ちゃんの外出について質問です。 生後1ヶ月を過ぎたら赤ちゃんとショッピングモールに行っても大丈夫ですか? もう少し待った方がいいですかね💦 買い物に行く日は旦那さんに仕事を早退して帰ってきて子供たちを見てもらってるので、子どもと一緒に行けたら1番いいのですが😣
- ショッピング
- 旦那
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 11
 
      
     
      (『産後うつ経験談です。』から始まる一つ前の投稿の続きです。) 夫と一緒に自宅に戻ってからは近くの心療内科をすぐに受診することができました。実家の方の病院で紹介状を書いてもらっていたので、症状やお薬のことなど話がスムーズでした。実家の方の心療内科の医師は男性で…
- ショッピング
- フォトスタジオ
- 病院
- 生後7ヶ月
- 産後うつ
- うーちゃんママ
- 8
 
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      
     
      上の子は、低月齢のときはベビーカーを持ってなかったので無知なのですが 低月齢のときはインナークッション?が必要なのでしょうか? 中古品購入しているため、しっかりとしたクッションの様なものは元々着いておらず 必要なのであれば購入検討中です ✋ 使用頻度として ○基本…
- ショッピング
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 月齢
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 2
 
      
     
      
     
      バスで20-30分のショッピングモールに行こうと思うのですが抱っこ紐で行くか、抱っこ紐とベビーカーで行くか迷います💭 皆さんはどうされてますか???
- ショッピング
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- バス
- なっちゃん
- 7
 
      うつぶせ寝じゃないと寝ない子 ベビーカー何使ってますか?😭 ベビーカーもショッピングカートも乗ってくれなくて腰もメンタルも限界です😥 もっと色々な経験をさせたいのにお出かけが億劫になり控えるようになってきてしまいました。。
- ショッピング
- ベビーカー
- 寝ない
- うつぶせ寝
- ママリ
- 0
 
      
     
      2歳児&0歳児を連れて、ショッピングモールで友人(子連れ)とランチ&ブラブラする時って、どんな感じで行くのが一番楽ですかね? ①上の子も下の子も乗れるようにAB型ベビーカーを持って行って、基本上の子ベビーカー、下の子抱っこ紐にする 【メリット】 ・上の子ベビーカーに乗…
- ショッピング
- 抱っこ紐
- 2歳児
- 車
- 子連れ
- はじめてのママリ🔰
- 1
 
      
     
      
     
      
     
      皆さんのお家のこと旦那さんのことを教えてください! これって普通ですか?うちの旦那は育児をやってくれる方だ?なのか?実際どうなのか分かりません。 他者から見てどう感じるか教えていただきたいです。 まず、平日は6時に帰ってくるのでそれまでに子どもを見ながら洗濯や…
- ショッピング
- 旦那
- オムツ
- 絵本
- 着替え
- はじめてのママリ🔰
- 13
 
      
     
      こちらのエルベシャプリエのショルダーなんですが、どの範囲まで外出できると思いますか?🤔 公園・スーパーは大丈夫だと思ってるんですが、友達と会う時や、街でショッピングする時などはどうでしょうか?保育園の送迎には、派手すぎますか、、?😂
- ショッピング
- 保育園
- エル
- 夫
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 1
 
      
     
      
     
      娘の発達に関してです。 後1ヶ月程で3歳です。 気分を害する方がいるかもしれません。 言葉はゆっくりめです。 二語文出始めたのが2歳過ぎ、3語文は2歳半過ぎでそれから少しずつ簡単な会話もできるようになってきました。 理解力が基準が分からず、比べるものもないのでなん…
- ショッピング
- 旦那
- 小児科
- 病院
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 5
 
      
     
      
     
      
    