※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スマイリー
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんについて相談です。体重が増えず、指しゃぶりが激しいです。保健師からの連絡を受けたが、心配している様子。連絡すべきでしょうか。焦りと不安があるようです。

4ヶ月になる子がいます
2つ質問です

先日保健師さんから電話があり、新生児訪問から体重測ってないと言ったら心配され、もし測って横ばいだったら連絡してくださいといわれ、今日ショッピングモールで測ったら6.3キロでした。2ヶ月の時から1キロしか増えておらず…これは横ばいなのか分かりません。とりあえず連絡すべきなのでしょうか、親としては飲みたい時飲んでるし心配はしてないのですが😅

それと指しゃぶりが激しい息子。最近しゃぶってないほうの手が頭にいき、髪をむしるような仕草…これは欲求不満なのか、なんなのか…爪で頭皮に引っ掻き傷が多くて、焦ります🥲ちゃんと見てない親って感じに捉えられてしまうのかなぁ…と😭

コメント

わたぼこり

うちの子はどんどん体重が増えたのでその事については何も言えないのですが、私なら一応で連絡しておきます。
そして髪の毛をむしるのはよくあります!!笑

大泣きしてる時は頭皮を掻きむしり髪の毛を鷲掴みにこれでもかと引っ張って、まとめて6本くらい抜いた時もあり、ミルクをあげてきる最中は手持ち無沙汰でやっている感じでストレスなのかなとか色々気になって検診時に保健師さんやお医者さんに聞きましたが「ただ髪の毛を引っ張るのが面白いからやってると思うよ、徐々にやらなくなっていくよ。ストレスなら常に頭掻きむしると思うよ」と言われ、少しづつ減ってきたなと思ったら最近またやり始めてます、、笑
耳の後ろを引っ掻いて血が出たり、頭皮も傷だらけでしたが最近はそこまで力いっぱいやっていないので進歩かなと‪ᯅ̈笑

少しでも参考になればと思います!!

  • スマイリー

    スマイリー

    ありがとうございます
    なんか、この子新生児の時から泣くと手が顔だったり行く子で2ヶ月待たずにして指しゃぶりもちゃんとできちゃって…😭お腹空いたも、よほどの時は大泣きですが、指しゃぶりで過ぎちゃう時もあって…なんか色々気になりますー 頭皮の傷、びっくりします 爪はすぐ伸びるし…

    • 10月3日
  • わたぼこり

    わたぼこり

    わかります‪ᯅ̈
    ウチも産まれてすぐから気難しい子で、、笑
    新生児期から顔や頭皮、耳の後ろはキズだらけで見てて痛々しいですよね( ´•̥ו̥` )
    うちは歯固めを3ヶ月くらいから渡したら指しゃぶりはあまりしなくなりました!!
    おむつ替えなんかの時も今でも泣いて髪の毛むしったりする時はおもちゃ渡してなるべく気を逸らすようにしてます!!
    髪の毛むしったりはストレスよりも面白いとか癖が多いようので気長にやめられるよう頑張りましょう( ・᷅-・᷄ )

    • 10月3日
  • わたぼこり

    わたぼこり

    あと寝る時もミトンしてました!!
    手首にゴムが入ってて外れない様なのをネットで買ってお風呂以外はミトン、ちょっと大きくなってミトン卒業したら爪は白い部分がなくなるように短くカットです!!
    何度もすみません、、

    • 10月3日
  • スマイリー

    スマイリー

    いえいえ色々教えて頂きありがたいです
    なんか眠くなって、泣き出す時に指しゃぶりが激しくて自分の安心材料なんでしょうが、パニックな状態に見えてしまって、グレ–なのかなぁーって心配にもなりました🥲😮‍💨

    • 10月3日
  • わたぼこり

    わたぼこり

    なるほど、、性格もそれぞれあると思うのでもう少ししないとそういう判断もしにくいですからね( •́ɞ•̀)
    歯並びに影響しないおしゃぶりいっぱいあるのでウチはそれも使ってます!!
    完ミなので添い乳とかできなくて、寝る時はおしゃぶりですね、、

    • 10月3日
  • スマイリー

    スマイリー

    笑おしゃぶりいっぱいあるのですか😂うちも買ったのですが美味しくなくて出されてしまいそのまま…久々にまた試してみようかなぁ…😁

    • 10月3日
  • わたぼこり

    わたぼこり

    うちも最初はミルクでない!!て拒否られましたけどNUKのおしゃぶりは形状が合うみたいで何回かトライして今は普通に使ってます笑
    夜中に目覚ましたときのグズグズはそれでしのげるので重宝してますよ!!笑

    他の子であまり見ない行動されると不安になりますが、心配してもまだ分からないと言われるだけと思って頭を掻きむしったりも気にしないようにしてます( ¨̮ )
    もちろん、やりだしたら傷だらけになるので止めますが笑
    お互い頑張りましょう🙌🏻♥

    • 10月3日
  • スマイリー

    スマイリー

    長々とありがとうございました
    そーなんです、まだこの時期だし、とか、暫く様子見 で終わることがほとんどなのでこちらでもあまり質問しないようにしてたのですが、今回はちょっと気になる度合いが強くて😮‍💨
    似たような様子のお子さんの話が聞けて心強かったです、神経質になりすぎず、でも対策できそうなことはしていきます!うちもNUKのおしゃぶりあるので明日またトライしてみようと思います💪

    • 10月3日