女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
義父の愚痴&相談です。 超長文でわかりづらい上に細かいことになるので苦手な方はスルーしていただければと思います。また、反対意見は大丈夫ですが厳しい批判は控えていただければと思います🙇♀️ 11月末に息子を出産したのですが、産後入院中やその後の一連の義父の言動により…
ほぼワンオペで、 産後、 近くに住む義母に1日1回ご飯を運んできてもらう場合、 それを何ヶ月間おねがいしますか? 実母の場合でも良いです。
超初期の流産、実母に伝えますか❓ 妊娠5w4dで超初期の流産でした。 実家とは離れて暮らしています。 言う必要もないのかもしれませんが… 私はできれば3人子供を希望しており 母もそれを知っているので 何となく報告しといた方がいいのかなぁ なんて思ってます。。。 ちなみに…
実母と娘と買い物行った。娘カートに乗ってくれて、私あっち行くって言ったら実母が娘みてるから行って来なー っていうからすぐ戻るわって行って帰ってきたら母おらん。 カート焼き芋機械の近くに置かれて娘おりようとしてた。 母かえってきて、おいとかないでよ!連れてくか待っ…
実母トンチンカン。 前友達の結婚式あったから写真何枚かみせたら 写ってる人ひとりひとりこれは誰?いくつの人?って聞いてきて、いや、この人は知らないわー。ってなるし 旦那さんはどこ出身?高校はどこ?どこで働いてるの? って知らないし。 旦那さんの友達はどんな人がきて…
2人目出産したばかりで 明日退院の予定です。 妊娠中ダラダラした生活したせいか 元々運動嫌いなせいでもあるため… 出産してつくづく思いました! ホントに体力ないな… このまま退院して 家にはどこにも通ってない上の子が居て 外が大好きで 朝上の子にママ起きて着替えする!…
実母の話です。 別に嫌いではないんですが聞いてください! 返ってくる言葉がいちいち腹が立つというかなんというか...。 例えば、笑ってる娘の写真を送ると、私は『笑ってるね😊』とかの返事でいいんですが、母からは『顔が真っ赤だよ。暑いんちゃう?』とか、、、 口の周りに…
母親として失格だと思うんですが、本当にイライラが止まらないです。 哺乳瓶嫌いになってしまいました… 何をしてもダメ乳首を変えてもあっためてもダメ、旦那があげると多少は飲んでくれるんですが3時間ほど空いても20とかしか飲まないです… 母乳で育ててるんですが両乳首が激痛…
保険ってあんまり変えないほうがいいですよね? 旦那は元々明治安田生命で保険かけてて そのときは義母の知り合いが明治安田生命で 働いてるからって感じでそのまま契約しました。 内容もよく分からず契約して そのあとうちの友達が保険会社で働き始めて 練習がてら聞いてくれと…
気温17.5度、あったかくていい天気だけど 明日も晴れて欲しかったな🥺 2歳のお誕生日なのに😞 今日、公園でいっぱい遊ぼうね❤️ あとはガトーショコラ作らなきゃ! パパといつもおもちゃ買ってくれる ママ(実母)の彼氏用。
実際に経験したことある方教えてください🙇♀️ 4月から幼稚園のPTA役員を務めます。 3人目が8月に産まれるのですが10月にある運動会に役員として仕事をしないといけないので赤ちゃんも運動会に連れて行っていいものかと悩んでいます…💦 ※産後2ヶ月までは役員の仕事はしなくていいの…
すいません無知で申し訳ないです 違反金について教えてください 現在実母の体調がよくなく実家でほぼ過ごしていて主人の違反金を支払い忘れました🙌 この通知書のハガキが届いていて明日までに行かないとなんですが納付センターが遠いのと子供もいるので、、 これは連絡すれば家…
質問というか、同じようなお母さんいるかな、と。いたら見てもらいたいな、と。 3歳と来月で1歳の息子育ててます。 毎日忙しい上にしょっちゅう風邪ひき小児科通い。お家遊びも限界だし イライラするし 下の子の夜泣きで睡眠不足。 風邪引けば夜中の咳で、10回以上起こされ…
息子がおっぱいを欲しがり 欲しがるだけあげてるのですが 明らかに飲みすぎる時があります。 そしてうんち💩するために 力を入れて吐いちゃうことが多いです。 歯が生えるまでおしゃぶり 買おうかなぁと悩んでいるのですが 実母に「癖がつくから絶対ダメ」と言われ 悩んでいます…
ミシン初心者 おすすめの本や、これ作ったら練習になるよ!など教えてください。 上履き入れなど、幼稚園に必要なものを作れるようになりたいです! ネットで調べたら雑巾を作ると練習になると書かれていたので、とりあえず雑巾を作ってみようとは思っています。 高校がデザイ…
愚痴になります💧 実母と一緒に住んでいるのですが、我が家は昔からドラム洗濯機を使用していて、1度壊れたのですが母がドラムがいいとの事だったので私がドラムをまた買って、今使っています。 けど母はドラム洗濯機=見た目がいいだとか、そういうので好き?なのか、、乾燥機を…
1月末に出産して、 産前1ヶ月と産後1ヶ月半里帰り中です。 今は夫が休みを取って、私の実家に来てくれてます。 実両親は離婚しており、 祖父母(母方の)の家に実母が一緒に住んでいるので 私もそこに里帰りさせてもらっています。 ちなみに、弟夫婦家族(小学生の息子一人)も居ま…
生後2ヶ月の息子を育てる新米ママです。 元々神経質なところがあってすぐに不安になったり、気になったら確認するまで落ち着かなかったりなどありましたが産後から更に酷くなった気がします😱💦 ・玄関の鍵が閉まっているか何度も確認する。閉まってるのを確認してもしばらくした…
1人目の出生体重が2000gでした。この度生まれた2人目は3000gでした。 実母も姑も今回の子は大きいかったよー☺️って親戚に言いまくってる。 うるさーい! 悪かったな、1人目が低体重で。 体重が大きかろうが小さかろうがかわいい我が子なんですけど。1人目を否定するような言…
半分愚痴です。 産休入ったからって毒親実母ががんがん来襲する😢 来たら食事と酒を振る舞う私。座りっぱなし、愚痴りまくり、家事口出しまくりの母。 さすがに我慢できんと一言だけ言い返すと『こわ~い』と旦那に甘え。 我が子はこの人から守らねばと改めて心に誓う今日。 さっ…
実母が突然亡くなり、ふとした時に思い出します。とても会いたい。 寂しいです。 夢にも出てきてくれません。 別れは突然です。母が生きてる人はうらやましいです。
8時半にお風呂、9時に授乳していつもなら10時には寝るのに、昨日は寝たの11時。今日は12時! その間はずっと授乳したり、あやしたり、ゲップさしたりの繰り返し… 昨日は日中に実母が来ていたから、刺激で寝れなかったんでしょうか? 今日は、お風呂の時に私の不注意で、顔にシャ…
今、産後間もない為、実母と祖母が来てくれています。とてもありがたいのですが、えっ‼️って言うのがどうしてもあります 朝ごはんは、イチゴスペシャルと言う甘いパン 上の子は2才で保育園に行ってて3時のおやつを食べてお迎えになります。家に帰って来てからも、おやつ食べよ…
愚痴です😢私は出産してから里帰りし、その後も何かあれば実母や実父に娘を見てもらってました!旦那が帰りが遅かったり呑みに行く時も実家に行ったりとちょこちょこお世話になっています🙆♀️それは私の両親だし私の実家!家であるからです😘だけど義母は自分に任せてくれないこと…
2歳の子供がいての出産についてです。 旦那は朝6時30分ごろ出るので保育園のお見送りもできません。 実母はパートしてるし実家は車で1時間以上かかります。 みなさん生まれた後どうしてますか? やはり母か旦那にやすんでもらうしかないのでしょうか
2歳2か月の娘が、野菜、魚、肉を全く食べなくなってしまいました💦 現在食べてくれるものは 焼きおにぎり、雑穀米、パン、うどん(麺のみ) 焼きそば(麺のみ) 魚肉ソーセージ、フライドポテト その程度です…😭 フルーツもあまり口にしてくれなくなりました。 ただの白米は元々食…
先日出産を終え、退院して実家に帰ってきました。 (1月頭から里帰り中です) そこで質問なのですが、実家に旦那さんが来る頻度はどのくらいが普通なのでしょうか? (遠い為泊まりがけになります) 私の夫は赤ちゃんがとても可愛くて隙さえあらば片道3時間半かけて実家に来ようと…
昨年11月に35週半ば予定日より一ヶ月早く産まれた娘を育てております。出生体重2044g、現在は5キロ弱です。 予防接種を明日受ける予定なのですが、ヒブ、肺炎球菌、B型肝炎、ロタの4種類を同時接種です。 急に心配になったのですが、早産児で4種一気に注射は大丈夫でしょうか?…
先輩ママさんお力を貸して下さい‼︎ (息子より早く起きれば良いとかのアイデアではなく 出来れば物理的なアイデアをお願いします) ここ1ヶ月で息子のパワフルっぷりが凄まじく 私が負傷続きです… こないだは、寝ていて息子が降ってきて あばらに凄い衝撃とともに呼吸が出来なく…
義母に子供を会わせるタイミングでについて。 私は関東在住、義実家は関西に住んでいます。 車で約9時間の距離です。 主人が1年半ほど前に義母と電話でケンカをし現在は連絡を取っていません。 そして近々法事のため関西に帰省するので、主人に「(義母宅に)寄らない?」と声を…
「実母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…