女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後21日目です。 同じような時期で完ミの方、どれぐらいミルク飲んでましたか?
生後3ヶ月の娘がいます。 完ミで育てているのですが、産後まだ生理が再開しません。。 時々、腰回りが重かったり軽い下腹部痛やオリモノが出たり生理が来そうな感覚はあったりしますが結局生理は来ません…… 皆さん産後、どれぐらいで生理が再開しましたか?
生後22日の男の子です。混合で授乳をしていましたが、1週間前から母乳をあげる時に乳首を嫌がります。 今まで上手に乳首も咥えててくれましたが、ここ最近授乳最中に手足をバタバタさせて暴れてしまい、上手く乳首を咥えてくれません。途中何回も乳首を離したりなど、、 哺乳瓶で…
完母で7ヶ月の子を育てています 10月から保育園に預けるため今1日に1回哺乳瓶でミルクをあげています 基本お風呂上がりに飲ませています ただ80とか40をあげてまたグズったら母乳をあげている感じです 11月より職場復帰する予定なので完ミで育てたほうがいいかなと思うのですがど…
混合か完ミにしたいです。 搾乳してからあげているのですが左の乳頭の調子が悪く、絞ると乳頭がすごくピリピリ痛み硬いです。血豆のようなものと水ぶくれのようなものもできています。ただ、母乳は普通に出てくれてて、左だけで50ml、両方で母乳の出る量は多いとき100mlでます。…
生後25日の完ミですが、だいたい1日のミルクの量はどれくらいがいいのでしょうか?🧐
7ヶ月の息子がいます。 離乳食と完ミで育てています。 8月10日ぐらいから下痢が止まりません。病院に行ったら夏に起こる赤ちゃん特有な下痢らしいんですが…なかなか止まってくれません。先生には、10日ぐらいは下痢が続くと言われました。 ミルクが原因なのかなぁ😣 下痢以外、元…
一歳5カ月 完ミの方に質問なんですが フォロワミルクっていつ卒業させますか?離乳食も完了してご飯で栄養をとるようになっても まだミルク飲むんですが自然に終わるのか終わらせるのかわかりません 皆さんはどぅしてますか?
生後3ヶ月過ぎの女の子ですが、先ほどからミルクを拒否られて困っています💦 普段は8時半、12時半、16時半、21時、3時と160mlを5回飲みます。 今までミルクを飲まなかった事は1度もありません。 1ヶ月過ぎから完ミで、使ってる哺乳瓶もミルクもずっと同じです。 温度も特に問…
生後1ヶ月になったばかりの子のことです。 完ミなのですが、1回のミルク量が増えません… 60~80のんでもういらないと飲んでくれません。 100飲んでくれるときもたまにあります。 寝落ちするわけではなく舌で押し出されます。 3時間間隔あけても80くらいしか飲めません。 1日トータ…
今週で生後3ヶ月になる娘を育てています。 ストレスで母乳の出が悪くなり、混合から完ミに切り替えようとしています。 ただ、哺乳瓶かミルクよりも母乳が好きなようで、 先にミルクを与えないとミルクを飲んでくれません。 また、試しにミルクだけで終わりにしてみようと思いま…
ぽっちゃり女子問題について。←8.5kg こんにちは☺️ 現在8ヶ月半の娘を二回食、完ミ1日4回で育てております。 成長良くも悪くも著しく、4ヶ月でズリバイ。7ヶ月で掴まり立ちに伝い歩きとしておりますが一向に痩せません😂!! 離乳食は約150g毎度完食、ミルクは朝と晩に200で他三…
最近ここ1週間上の子の体調が悪く夜中5 .6回泣いて起きます。下の子は完ミで夜中1.2回起きます。寝た気がしなく疲労がたまって楽しく日中過ごせません。上の子のイヤイヤとぐずぐずもあって、イライラして顔にでてしまいます。 漢方やサプリやこれを食べると体の調子がいいなどあ…
1人目で退院後母乳がなかなか思うように出なくて、悩みに悩んですぐ完ミになりました。。 2人目は絶対母乳出したいと思って入院中も頑張り、搾乳機で60、母測で30出るほどまでなりましたが(これでも少ないとは思いますが…) 現在退院後、生後9日です。スケールをレンタルして家…
ミルクの時間について質問なんですが… 今1ヶ月半なのですが、よく寝る子で3時間ピッタリ起きたり5時間寝たりバラバラなのですが、ミルクの時間になったら寝てても起こしますか?? 上の子も完ミだったのですが、上の子はあまり寝ない子だったので毎回3時間毎にあげてました🍼
ミルクと離乳食ってセットであげないとダメなのでしょうか?ミルクとミルクの間に離乳食ってやめた方がいいですか? 生後6ヶ月完ミ、離乳食始めてもうすぐ1ヶ月になります。離乳食始める前の生活リズムは、1回目のミルクが7時、朝寝を挟んで2回目は11時にあげていました。2回目…
生後2週間目の我が子がいます! 私は母乳の出ぐあいが悪く、赤ちゃんに飲ませるほど出ません!今はでる分だけ搾乳してミルクと混ぜて飲ませていてほぼ完ミ状態です!オッパイを吸わせようとすると嫌がって泣くので私もしんどいです💦私は経済面、赤ちゃんの事を考えると母乳の方が…
最近出かけ先で娘を見るとみんな声を揃えて「ムチムチだねぇ」と言ってきます。体重は7.3キロです。寝る前におっぱいをあげていますがほぼ完ミで、160×5〜6です。 ミルクはたまに残すこともあるくらいで量も多いわけではないと思うのですが体重がどんどん増えて新生児の頃から1日…
産後13キロ太って完ミだから?? 全然痩せません💦 体系が変わりすぎて 周りにも太ったね〜😅と言われて💦 そこでオススメのガードルありますか?? キツくてもいいです。 ちゃんと歪みも矯正してくれて お尻周り、お腹周りのお肉が隠せるような おヘソの上まであるガードル?って…
今日予防接種が13時からあり完ミなんですが 今ミルク飲んでいて3時間で欲しがるとすれば 次は11時前くらい、その次は14時前。 いつも終わるの14時半すぎとかなんですけど どうしたらいいんでしょうか? 3時間きっちりで欲しがる時もあれば もう少しもつ時もあります。
生後3ヶ月半~生後4ヶ月なりたてで完ミのかたに質問です! 一回のミルク量と回数、夜中は起きるかどうか教えてください! のませているミルクも教えてください😫 このミルクは便秘、下痢したよ!などありましたらそれも教えてください😭 よろしくお願いします!
生後131日の4ヶ月の子を育てています。 完ミで200を5回飲んでいるのですが、 飲んだあと欲しがるように泣きます。 哺乳瓶を離したらくわえようと必死に(´・ω・`) 足りていないということなんでしょうか? 同じ月齢の方200よりもあげている方いますか? 体重は7キロ超えてます。
完ミで毎回飲ませてすぐ寝返りをし、20ccくらい吐いてしまうのですが、その場合飲んだ量をカウントしますか? ある程度時間が経っているのであればカウントしますが、飲んで1〜2分で吐くときは私はカウントしないのですが🤔
生後8ヶ月 完ミだけど寝ない、、、 夜間断乳は必要ですか? 新生児期からおっぱい拒否だった為、生後2ヶ月から完ミで育てています。 その後、生後2ヶ月半〜3ヶ月の間だけは5〜6時間ほど続けて寝ていましたが、生後3ヶ月〜8ヶ月現在までずっと!!!!夜中に何度も起きます。 長…
9ヶ月になった子供のことですが、 離乳食は6~7ヶ月から始めたのでまだ2回食です。 完ミで未だに200mlを5,6回あげてます。 日中はもう少し間隔空けられそうなのですが、 夜は23時頃に目が覚めてしまうのでミルクあげるとすぐ寝付き、朝は7時頃に起きます。 (あげずにいた時期も少…
もうすぐ4ヶ月になる子を育てています。 同じ位の月齢のお子さんが居る方や今は1歳2歳以上でも4ヶ月位の頃の事教えてください。 ①毎日の外出どこに出掛けてますか? ②1日何時間位出てますか? ③支援センターなどには何ヵ月位から行ってますか? 現在、毎日2時間位、スーパーや…
現在6ヶ月の子を育てています。 お昼寝について教えて下さい。 今お昼寝は3回です。朝、昼、夕とミルク(完ミです)を飲んだ1〜2時間後に寝ています。 夕方はグズグズし寝ない日もあります。 お昼寝は2回になると聞いたのですが、みなさんいつくらいに2回になりましたか? 又…
生後4ヶ月から母乳量が増えた方いますか?? 生後3ヶ月ちょっとの時に3日間入院し、朝晩のみ母乳であとはミルクをあげていたら母乳量が減ってしました💦(元々、混合で育てています) ここ最近、お盆休みで出かけることが多く、朝晩のみ母乳であとはミルクをあげる感じでいたら更に母…
生後5ヶ月の咳について 昨日位から咳をたまーにしてたと思ってました。 完ミなんですが昨日はトータルで640mlしか飲まずいつもは700〜750ml位飲んでますが産まれた時からずっとミルクは好きそうではなく時間かけて飲ませてました😰 今日は夜寝かせて咳を何回もして苦しそうで起…
現在7〜8ヶ月の赤ちゃんを育ててる方で完ミの方にお伺いします! 1日に何回、何時間起きに何ccのミルクをあげていますか?? うちの娘は小食、しかも小柄で8ヶ月になりましたがまだ6200ちょっとしかありません。 離乳食も食べるのですが、ガツガツは食べません。 ミルクは夜中…
「完ミ」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
6週目で胎芽3.6mm 、心拍確認できず。 また胎嚢の形もいびつで、流産の可能性を伝えられました…