

















2歳と0歳のこどもがいます。 いつも平日は児童館や幼稚園のイベントなどに参加して過ごしていますが、7月下旬からは夏休みなので、イベントが開催されません。 そんな時、みなさんはどうやってお子さんと過ごされますか?
- 児童館
- イベント
- 夏休み
- 2歳
- 幼稚園
- ちょこちん移行中
- 1



千葉県印西市にすんでます。 印西市にお住いの方、、児童館や支援センターに行ってますか? まだ一度も行ったことがないので行ってみたいなーと思っているのですが、どんな感じなのでしょうか? 行ったら何かに名前など記入してすぐにおもちゃで遊べる感じですか? 私も娘も人見…
- 児童館
- おもちゃ
- 名前
- 人見知り
- 千葉県
- ゆうちゃんlove
- 4

千葉県船橋市に住んでます! 子育て支援センター、児童館デビューはいつされましたか?? どちらに行けばいいかもわかりません(;o;) いけば、ママ友が出来るのでしょうか?? 人見知りのあたしから声をかけるのは至難の技です😭
- 児童館
- ママ友
- 人見知り
- 子育て支援センター
- 千葉県
- びたみん
- 6

5ヶ月になる娘がいます☆ 2人ではまだ、近所のスーパーや児童館しか行ったことがありません💦 基本的に徒歩かバス移動です‼︎ トータル30分くらいで大きなイオンがあるので行ってみたいのですが、2人で行っても楽しいのかなと💦 ベビーカーも持ってないので、ずっと抱っこ紐なら疲…
- 児童館
- 離乳食
- 抱っこ紐
- イオン
- ベビーカー
- はじめてのママ🔰
- 5






福島市で夕方4時半〜5時頃まで過ごせる子育て支援センターや児童館などありますか? 1歳7ヶ月の息子と時間をつぶせるところを探しています。 自宅は市外なので、できれば昼寝もできればいいのですが…。
- 児童館
- 昼寝
- 息子
- 1歳7ヶ月
- 子育て支援センター
- ぴろみちゃん
- 3

群馬県前橋市の支援センターや児童館に行ってる方いらっしゃいますか? 生後8ヶ月の娘を連れていきたいのですが、通われている場所の雰囲気やおススメの場所などありましたら教えて頂きたいです!
- 児童館
- 生後8ヶ月
- 群馬県
- 前橋市
- 支援センター
- みかん
- 6