コメント
はな
支援センターに通ってから出来ました!
体調の良い日はほぼ毎日通うようになってから、月齢の近いママさん達と会話する機会が増えて自然に…って感じです😌
それでも連絡先とかは交換してないので会ったときだけのお付き合いですごく楽です💓
mocha
私も世田谷区在住です!
世田谷区は子育てひろばや子育てサロンが充実しており、私もよく顔を出しています。
児童館や区民センターなどで、情報収集できますよ😊
はな
支援センターに通ってから出来ました!
体調の良い日はほぼ毎日通うようになってから、月齢の近いママさん達と会話する機会が増えて自然に…って感じです😌
それでも連絡先とかは交換してないので会ったときだけのお付き合いですごく楽です💓
mocha
私も世田谷区在住です!
世田谷区は子育てひろばや子育てサロンが充実しており、私もよく顔を出しています。
児童館や区民センターなどで、情報収集できますよ😊
「児童館」に関する質問
1歳9ヶ月男の子を自宅保育中ですが、ものすごく育てにくさを感じています…。 このくらいの月齢の子あるあるなのか、何か特性がありそうなのか率直なご意見を頂きたいです。 ◇気になること ・食べムラ、偏食がひどい。…
お子様が幼児期に自宅にいる事が多かった方でお子様が成長されてから運動神経良い方、頭が良い方いらっしゃいますか?? 私は娘達と自宅いる事が多く、お庭で少し遊んだり近くの公園には行くのですが遊具が古くてあまり無…
児童館での出来事です。 うちの子が児童館のおもちゃで遊んでいました。 知らない親子が近くに来て、その子供がうちの子が遊んでるおもちゃに興味を示して手を伸ばしてきました。 そのママさんが私に、 このおもちゃ貸…
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
会ったときにってのが程よい感じでお付き合いしやすそうですね😊
親の私が人見知りなので、、子供のためにも話しかけるの頑張ってみます😂
はな
だいたい、「何ヵ月ですか?」「お名前なんていうんですか?」「もう◯◯できますか?orいつ頃◯◯できました?」で会話になっていきますよ😆
気のあうママさんに出会えるといいですね♡♡
はじめてのママリ🔰
やはりそのような会話になるんですね😊
近々センターに行ってみます!
ありがとうございます😌✨