※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

児童館で遊んでいたところ、後から来た親子に場所を譲りましたが、遊び方について不満を言われました。自分の行動に対してイライラしていますが、他の親の対応が気になります。どう思いますか。

児童館で、おままごとして子供が遊んでました。
あとから来た親がここでうちのコが遊びたがってるからとのことで、隣のスペースに移動しました。

おままごと遊びは続けたかったし、あとから来た子はその場所が使いたかっただけだったみたいなので、おままごとのものを持って移動しながら遊んでたら、帰り際に、気分が悪い!
広げて遊びすぎと言われました。

いやいや、こちらは、場所を譲ったから、おままごとのグッズを移動させただけであって、あなたたちが来なければ広げることもなかったよ!

言い返せなかった自分にイライラします。

いろんな親がいますね…
我が家が悪かったのかな…?
わからない。

コメント

はじめてのママリ🔰

悪いところ全くないと思います😅

あんたの方が気分悪いわ!って感じですね😖
親以前の問題なので、無視するのが1番な気はします😓
それか児童館の人には共有します

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有難うございます。
    なんか、場所を譲ったのに、広げて遊び過ぎで他の子が遊べないとか言われ、(部屋の3/4は空いていた)場所を譲らなければそんなことにはならなかったのにとなんだかモヤモヤしてましたが、
    そう言ってもらえてスッキリ!

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

災難でしたね、、
ヤバママいるから児童館とか無料で使えるとこは怖くて近づけないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有難うございます。
    いろんな考え方の方がいるから…
    難しいですよね…

    すみませんと誤りましたが、あとから考えたらいやいや、違えぞと思い、言い返せなかった自分に、モヤモヤしてましたが、災難でしたねと言ってもらえて、スッキリしました。
    有難うございます。

    • 18時間前