



生後5ヶ月で初めて風邪をひきました... 旦那も私も風邪を引いてなくて日曜に児童館に行ったのと最近暖かいのでスリーパーなしの毛布で寝かしていたからどちらかかなと思っているのですが💦 児童館も赤ちゃんだけの日しかあまり行かないので日曜に人がいっぱいいたからかなとか寝る…
- 児童館
- 旦那
- 病院
- 生後5ヶ月
- スリーパー
- はじめてのママリ🔰
- 4

土、日、月曜にしてる支援センターや児童館など 室内で遊べる所ありますか? 岡山市です🥺 1歳でまだハイハイなので室内で遊べる所を探してます。 有料の所は週1行ってるので できれば無料で行けるところを探してます🥹
- 児童館
- 無料
- 1歳
- ハイハイ
- 岡山市
- はじめてのママリ🔰
- 2



【江東区 南砂町の児童館「みずべ」を利用されたことある方】 ・赤ちゃんがハイハイできるスペースは広いですか? ・ママ友同士で固まってい1人だと行きづらい雰囲気などはありますか?💦 ・職員さんは頻繁に話しかけてきますか?💦
- 児童館
- ママ友
- 赤ちゃん
- ハイハイ
- 江東区
- はじめてのママリ🔰
- 2










生後10ヶ月です。 不安になるくらい奇声と癇癪、ギャン泣きの頻度が多くなり夜泣きも酷いです。急に理由なく癇癪起こしたかと思えばコロっと笑い出したりするため発達障害なのかとも疑ってしまい最近辛いです。 こういうものでしょうか?相談する場所はありますか? 周りの目が怖…
- 児童館
- 夜泣き
- 生後10ヶ月
- 奇声
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1

1歳半くらいの子は、児童館などの絵本読み聞かせなどの行事ではおとなしく座ってるものですか? 今日初めて参加したら、ずっと走り回り、たまに戻ってきて絵本を聞いて、またどこかへ行ってしまい、落ち着きがありません。 こんなものですか?
- 児童館
- 絵本
- 読み聞かせ
- 行事
- 1歳半
- はじめてのママリ🔰
- 4





児童館にいたママさんがセルフねんねを目指しネントレ中らしくて、 1時間半とか泣いてても放置するらしいです。 隣でスマホ見ながら寝てるだけだから楽と言ってましたが… こういうのって虐待にならないんでしょうか🥲 2時間近く泣いてから寝ることもあるらしいです
- 児童館
- 虐待
- スマホ
- ネントレ
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 13

1歳からおすすめの習い事や通信教育教えてください! ベビースイミングは年子の0歳児を連れて行けないので難しいです💦 自宅保育で近所に児童館等もなく、子供の社交性や発達面で少しでも良いようになればなと思って探してます!
- 児童館
- 習い事
- 教育
- 保育
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 3


