女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
埼玉県にお住いの方に質問なんですが帰省土産などはなにを準備しますか? 義両親の住まいが東北なんですが2年前まで都内に住んでいたので東京で買えるものは避けたいです💦 健康思考であまりお菓子等が好きな方では無く以前義実家に行った際には綺麗にカットされた焼き芋が出てき…
岐阜県の養老天命反転地に行ったことのある方いらっしゃいますか? まだ子供が赤ちゃんなのでしばらくは無理だろうかと思いますが、夫の実家が愛知県なため、いつか帰省のついでに行ってみたいな~と思っています! 何歳くらいのお子さんなら楽しめそうでしょうか😌?
里帰り出産で旦那と離れるのが寂しいです。 体調があまりよくなく飛行機の距離のため予定を1ヶ月以上早め27wの来週帰省する予定です。 そのまま年度末で旦那が実家のある県に転勤になるので、産前3ヶ月産後1ヶ月離れるのですが、寂しくて寂しくて夜寝る前なると泣いています…
岩手県の県北の方に嫁いだ初マタです‼️ただいま、里帰り中で実家がある沿岸に帰省中です‼️ 来月予定日で、産んで春になってきたら旦那の実家に戻る予定です!! 正直県北に知ってる友達がいないので、そこが悩みです(´・ω・`) 知ってる友達がいないところに嫁いだママさん達は、…
今月か来月あたりに実家に帰省を考えているのですが、悩んでることがあります。 実家は遠く、新幹線を乗り継ぐ距離で、他にも地下鉄にJR、バスも乗ることになるかもしれません。バスは父親が迎えに来てくれたら乗らなくても良くなりますが…。 それと実家の家は造りがとても古…
こんにちは!東京に住みの9ヵ月の男の子ママです❤️❤️ 来週の月曜日から義実家に早めの帰省をします\❤︎/ そこで沖縄に住んでいる人に質問したいです🦄🌈 義実家は沖縄なのですが、お子さんの服装と気温を教えて欲しいです·ᴥ·✨ 東京だと 室内→メッシュ肌着、ロンTまたはトレーナー、…
産後里帰り?帰省?の時の持ち物についてご意見お聞かせ下さいm(_ _)m 娘が5ヶ月弱の時(来年一月)に、東京から北海道の実家に三週間ほど行く予定です。こちらで産んだので赤ちゃんグッズは実家には何もありません。 そこで、今使っているものを持って行くか、北海道で調達するか…
現在、スーパーにてパートレジをしています。 入って5~4ヶ月くらいになります。 先週、妊娠発覚したのですが 発覚する前から結婚の挨拶で関東から九州へ私の実家の方に帰省したり 今月の半ばに結婚式を挙げるのでその準備に追われたりと 忙しかった上に急な妊娠発覚… 体が追い…
こんにちは。ゆきのと申します。 初めて相談させて頂きます。 夜遅くに失礼いたします。 結婚を機に、今年の4月から、以前勤めていた会社を退職しまして、地方に引っ越してきました。 最初の頃は、結婚式の準備や慣れない土地での生活ということもあり仕事はせずに専業主婦をし…
子宮筋腫の手術をした事がある方、アドバイスお願いします。 現在9ヶ月の息子を妊娠した時の検診で、子宮筋腫があるから次の妊娠までには手術した方が良いと言われました。産後の検診では直径5センチほどだと言われました。 いずれ2人目も欲しいのでいつ頃がいいか考えている…
年末、義実家に1週間ほど帰省します。 いま、離乳食後期に移行している段階で、ベビーフードはほとんど食べさせたことがありません(1.2回食べさせてまましたが、あまり食べてくれませんでした…)。 皆さんなら、こういう場合、義実家での子供の食事はどうされますか? 実家なら台…
チャイルドシートについて質問です! 現在、新生児から使えるタイプで ・combiのクルムーヴ ・Apricaのディアターンプラス ・その他いいのあるかな… で悩んでいます💦 主人は見た目でクルムーヴがいい!と言っていて 私は4ヶ月頃に主人の実家に帰省(車で半日ほどかけていく予定…
夫婦同郷で今は遠方に住んでる方いますか?帰省した時どうしてますか?実家同士は車で15分の距離です。 前までは主人の家に半分、自分の実家に半分泊まるようにしてましたが、私は義理家族が苦手です。(産後イヤなことがたくさんあって積もり積もって今も少しガルガルしてます)な…
いつもお世話になってます✨ 年末、帰省のため家族で飛行機に乗るのですが、息子が2人とも3歳未満なので、大人2人膝上の子ども2人です。 上の子4ヶ月で一度乗ってはいるものの、今回は2人でしかも上はイヤイヤ期、下は動きたい盛りで不安しかありませんm(__)m 同じように大人2人…
いつもお世話になってます! もう少しで生後2週間になる女の子のママです✨ 質問なんですが現在完母で育てているのですが 入院中、実家帰省中差し入れなどで チョコレートを結構たくさん食べてました😱 母乳に悪いと知ったのはつい最近で 全くの無知でした😢💦 旦那の家族と同居して…
生後5ヶ月ですが、授乳クッションがないと授乳が全然出来ません。 上の子の時もそうでした。 もうすぐ義実家に帰省するのですが、授乳クッションがないので悩んでいます。 私は陥没乳首なので、乳首を少し潰して含ませてあげないと飲みづらい形です。 首もすわっているし縦抱きが…
お正月帰省時に実家から近いビジネスホテルに泊まることにしたことに父や母は激怒。というのも自分の育ってきた実家を悪くは言いたくないですが今実家はゴミ屋敷のように汚く、散らかっていて、重ねて長男の兄が家に帰ってきたことからアパートで使っていた物を部屋中に物置のよ…
チェアベルト、キャリフリーについてです! 1歳の娘がいます。 外食や帰省中の使用を目的にキャリフリーの購入を検討しています。 キャリフリーを使ってても立ち上がる、抜け出す、嫌がるなどなど、買っても使い物にならなかった方はいらっしゃいますか??? そんなに高いも…
今月で1歳9ヵ月の息子と2人で遠方の実家に帰省します! 今年のお盆も2人で帰ったのですが、その時はベビーカー(A型)で自分で歩きたい、抱っこ!で大変だったので今回はどうしよう…と悩んでます( ´~` )*.゜ 片道★新幹線+特急+急行で5時間ほどです。 抱っこ紐使ってる方いら…
完母で育てています。 来週生後1ヶ月を迎えたと同時に実家に帰省します。 生後1ヶ月なためあまり出歩かないようにはしようと思いますが、授乳する際の服装はみなさんどのような感じですか? 前明きの服装のほうが授乳しやすいですか?
里帰り出産について 二人目妊娠中ですが、里帰りしようか迷ってます。 出産する頃、上の子がちょうど2歳になります。 里帰りしたい理由は ①上の子を里帰りで産んで、母に頼れてとても助かった ②こういうときでないと、子供と母のふれあいの時間が作れない(私の仕事が多忙なため…
あーもう!ほんとめんどい… なんで私が義両親のことまで気を使わなきゃいけないの? 結婚したら家族になるんよ? 正月のこと聞いたら、1人で帰るつもりだったって… あなたはそれでいいかもしれんけど義両親は孫に会いたがってないの? たぶん聞いてすらいないんだろーなー 私たち…
2歳の男の子で、寝るとき、 私と一緒の布団で隣で寝ていますが 掛け布団をかけると とゆうか 足にかかると? すぐに蹴り蹴り泣いて起きて泣いて...になります スリーパーをきせる、とゆう対策しか見つかりませんが問題は、 私が妊娠中でいくら着込んだとしても もう羽毛布団を…
質問というより愚痴です。 以前に生後1カ月の娘がいる我が家に義母が4泊したいと言い出し、布団を送りつけてきた相談をした者です。 あの時は主人に一蹴してもらい、何事も無く終わったのですが、今日お宮参りとお食い初めを両家の親を呼んで行った中でまた義母にモヤモヤしてし…
年末年始に名古屋空港から青森空港で 帰省したことある方いますか?? 青森空港着いてからの手段はレンタカーですか? ちなみに迎えに来てくれる人はいないので レンタカーか青森駅まで行って電車です★ 冬の青森空港を知らないので知ってる方いましたら どんな感じが教えてくださ…
愚痴です。 旦那の義理母が苦手になってきました。 もともと過保護、口は出してきますがお金はくれないタイプの人です。旦那もしっかりして居ますが、結婚するまで市役所に1人で行ったことがないタイプでした。 三兄弟の三男が旦那で、長男次男は遠方で私たちは30分くらいのとこ…
生後半年(3月か4月)くらいに、電車と新幹線を乗り継いで4時間ほどの実家へ帰省する予定です。車と迷っていますが、たぶん新幹線になると思います。 やんちゃな犬がいるので、もちろん近づかないようにはしますがちょっと不安です。 実家には赤ちゃん用品が全くないのですが、オ…
離乳食の開始時期について悩んでいます。 年末に6ヶ月を迎えます👶 最近、わたしたちがご飯食べてるところをジーっと見たりするようになってきたので、5ヶ月中旬あたりから始めてもいいかなぁと思ってたんですが、同じ月齢の先輩ママさんに「年末年始帰省するなら、大変だし、年…
予定日から1w過ぎ、このまま陣痛など無ければ来週の水曜に促進剤投与と言われた初マタです。 経験された方に質問なんですが、促進剤打ち始めてどのくらいで産まれましたか??先生には個人差があると言われました… 里帰り出産なんですが夫がどの位から帰省したらいいか目安が付か…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…