女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
義父の事で悩んでいます。 最近まで普通に優しい義父さんだと思っていました。 しかし先月、車で3時間かかる義実家に帰省した時に、2歳の息子が少し悪ふざけしてテレビの前に座って観るのを邪魔したんです。 そしたら急に机をものすごい強さでバンッ‼︎っと叩き、息子を持ち上げ…
二日前にも同じような質問をしたのですが...💦 二日前から実家に帰省していて、帰宅した夜は寝てしまって離乳食を食べませんでした。 今日、義祖母の家に孫の顔を見せに行ったのですがまた疲れてしまったらしく4時からずっと寝てます😭 皆様ならどうにか起こして離乳食食べさせます…
県外の主人の実家に4日程帰省し、帰ってきたので冷蔵庫に野菜類がありません( ゚д゚) 買い物行きたいけど、警報が出てるくらい激しい雨で出れず…です。 あるのは、 じゃがいも、玉ねぎのみ(>_<) 9/30が賞味期限の卵2つ(>_<) こんな少ないある物で何か作れますか?😂 ごはんと味噌…
今朝、旦那のご両親から連絡があり来週に熱海旅行に行くことになりました😓 温泉に入ってゆっくりしにいくとのことなのですが、娘が今10ヶ月でオムツ外れてないので、温泉入れないですよね😟 そして、まだご両親には言ってませんが二人目妊娠中で、軽い悪阻の症状があります😥 悪い…
授乳ケープについて質問です。 現在2ヶ月になる女の子がいます。 11月に私の地元に帰省するのですが、飛行機の距離です。。 11月は3ヶ月ちょっとになっているのですが、離着陸の時、授乳するといいと聞きましたが。。。 授乳ケープを持っていません。 大きめのガーゼでできたタ…
里帰り出産予定です。といっても家から電車で一時間かからないくらいの距離と近いです。できるだけこっちにいたいと思っているんですが、近い方はどれくらいで帰省されましたか? 私は子宮口もまだしっかり閉じていて、現状はトラブルも無さそうなので、一週間検診になったら、医…
異常なテレビっ子の1歳児をどうすればテレビから離すことができますか? 今年の夏、実家に帰省した時に実母含む家族が空き時間のたびにテレビを見せました。(私のお風呂、通院の間、その他用事で空けた時など) そこから朝起きた瞬間から寝る直前までテレビをつけてくれと要求し…
こんにちは。 まだ先の話なのですが、年始に主人の実家へ息子を連れて初めて5日間帰省します。(年始には息子は10ヶ月になっています。) その際、飛行機を使います。フライト時間は70分ほどです。 そこで質問なのですが、 ①遠方の実家に帰省する際、荷物はあらかじめ郵送して…
今2人目妊娠中で上の子が一歳半で、地元に帰省してるのですがベビーカーを忘れてきてしまって(´・ω・`) イオンなどのベビーカーでは寝たことはなくて、友達と遊んでる時のお昼寝をどうしようかと…(´・ω・`) お腹が出てきてて抱っこ紐はできなくて、長時間の抱っこもお腹が張るので…
今日で生後9ヶ月になりました✨ 週末実家に帰省するので、それが終わったら離乳食を3回食にしようと思っております😊 ですがレパートリーが少なくて…2回食でもいつも同じようなメニューになってしまってて、3回食にするのが億劫で…😅 料理も苦手でなかなか料理本通りに凝ったもの…
今月か、来月に主人の実家に私と息子の2人で泊まりに行こうと思っています。 主人はとにかく休みが取れない人で… 主人の実家のお母さん(お父さんはいません)に息子とゆっくり遊んでもらいたい。初孫の成長をたっぷり堪能してもらいたい!!という目的です。 お母さんは主人の兄…
半年ぶりの帰省前に子どもがアデノにかかったらどうしますか?子どもと二人で大荷物と新幹線に2時間ほど乗ります。 延期するとしたら3ヶ月程度後になりそうです。 因みに今の所子どもは目ヤニ、鼻水、微熱で機嫌はいつも通りです。 ①私は中止にしたい。 まだ症状が出たばかり。…
現在生後7ヵ月の男の子を育てています。 お正月の帰省中の離乳食の相談なのですが、帰省する頃には生後10ヵ月と1週間ほどです。 今東海地区に住んでて旦那の実家が北海道なのでお正月に帰省しようかと思うのですが、その間の離乳食はみなさんならどうされますか? 離乳食開…
来週末に2泊3日で田舎の実家に帰るのですが 夜は大体13度ぐらいになるみたいです。 今は寝る時に半袖と腹巻き付きのズボンで寝てますが 田舎に帰省する時は長袖にしてあげた方がいいでしょうか? 今は半袖でも鼻の頭に汗かいたりしてるので、暑がりなのかな?とも思いますが…😅💦 …
寝返りできるようになったりや、ずり這い、はいはいがあと少しでできる時とか成長していく過程で新しく何かできるようになる頃って、めっちゃグズグズしませんか? 最近、夜の寝ている時間以外ずっとグズグズしていてほんとに気が滅入ります😓 ずーっとわーわー言って、声もデカく…
帰省先です。 完ミです。 今日一泊するのですが、使い捨て哺乳瓶を持ってきたら全然ミルクを飲んでくれず…😱 出発前10時に自宅で200ml飲んでから、新幹線で泣きながら20mlしか飲んでくれず、到着先で再トライしてますが今も拒否ってます💧 新幹線は乾燥していたのか口が乾いている…
4ヶ月の子と飛行機に乗るなら準備しておくべき物って何がありますか?? またギャン泣き対策ってどうしたらいいでしょうか😭 来月旦那の実家に帰省予定ですが、飛行機で行くことになりました。 まだ首も座らないのでどうしたらいいのやら……で。 ご経験ある方教えてください😭
今から義実家への正月帰省が憂鬱です。 9月に出産しました。 義実家へは新幹線で1時間半、その後車でさらに一時間の距離で、真冬の人混みの多い車内に乗せたくありません。 夫に伝えたところ、分かったと言ってくれ今年は家族3人ですごそうとなったのですが(義両親にはまだ伝え…
もうすぐ生後2ヶ月で車で2時間半の所へ帰省したいのですが、親戚が「車の揺れが脳に良くない」と言うのですがそんな根拠あるのでしょうか。なんて説明したらいいのか、分かりません。
主人の転職時期についてご意見が聞きたいです💦 現在、主人は単身赴任中です。 良い点 ○帰省費用は月2回までは会社負担 ○家族手当、単身赴任手当、住宅手当等がある ○残業代は全て支給される ○寮生活なのでご飯はきちんとある ※良いところは給料だけ。でも勤務時間に見合ってない…
いつもお世話になっております(^^) スタジオアリスでお食い初め(百日祝い)の撮影した事のある方に質問させていただきたいです。 もうとうの昔に100日は過ぎてしまったのですが、中々行く機会がなく、遅ればせながら来週スタジオアリスで百日祝いの撮影を予定しています。 お宮…
厳しい意見も覚悟ですが、どストレートは受け取れる自信がないので、批判というより今後のアドバイスとしてご意見下さい。うちの方が大変、というのもおおよそわかっているので大丈夫です。 この度私が1週間近く寝込み、入院を拒否しつつ通院を頑張りましたが、主人から大丈夫の…
すいません、結局は自己判断になる相談だと思うのですが聞いて頂けたら(。•́•̀。)💦 明日、東海から関東に新幹線で1泊2日の帰省予定だったのですが、 昨日の夜にお腹の張り、つわりのぶり返しのような嘔吐がありました。 今日は午前中いつも通りでしたが午後は体のだるさがあってほ…
実家に帰省してるんですが疲れたのか夜の離乳食食べずに寝てしまいました💦😭 その場合母乳だけでいいのでしょうか、、、起きてから離乳食食べさせた方がいいのでしょうか?💦
最近土日に実家に帰省してくることが多いのですが、実家のお風呂が嫌いなのか入れ方が嫌いなのか大泣きします💦同じような経験された方克服した方とかいらっしゃいましたらアドバイスください!
早めの返答助かります:(;゙゚'ω゚'):✨✨✨✨ 来週の土日で旅行に行くのですが、最近子供が車の中で飽きてしまっているので車の中で観れるDVDプレイヤーを購入しようかと考えています。 色々観ているのですが、やはりバッテリーは5時間の長いものが良いと考えています。 夏は私の田舎…
いつもお世話になっております🌸 年末に主人の実家がある沖縄に帰省する際の子ども服についての質問です💡 生後半年過ぎの子はどんな服装が適切でしょうか? 主人は暑がりなので主人の感覚は当てになりません(笑)
なんだか急にふつふつと怒りと悲しみがこみ上げて来たので吐き出せてください。 先日遠くに住む母の55歳の誕生日でした。 喜んで欲しくて奮発してコーチの鞄を送りました。 昨日送り明日届くのですが、なんでか過去のことを思い出して、怒りと悲しみがこみ上げてきました。 とい…
里帰り先(実家)でのトラブルについて... かなりの長文になります。お時間のある方よろしけば相談に乗ってください 現在25週の初マタです。どうにもややこしいことになってしました。 先日健診の際にお腹の張りについて指摘され、切迫気味と言われて里帰り希望でしたので早めに里…
里帰り出産で実家に帰省中です。 里帰りするんじゃなかった。 臨月なのに洗濯ものも、ご飯も手伝いなさい。と実母。 実両親とも共働きであてにされてる感じです… 面会も今回は2人目なので、ゆっくりしたいので1回ぐらいにしてほしいと伝えたら、来るなってことなのか?と怒られ…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…