![ゆうか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10月末に里帰り出産を予定しており、昨日帰省&本日事前健診を受けてきま…
10月末に里帰り出産を予定しており、昨日帰省&本日事前健診を受けてきました。
実家の両親は基本的に協力的ですが共に喫煙者です。私は仕事でもプライベートでも非喫煙者ばかりの環境に慣れてしまい、久しぶりの実家の臭いやヤニ汚れなどが気になって仕方ありません。というかすごいストレスです。
助産師さんからも副流煙は子供の突然死に関わる可能性があると教えてもらいました。目の前で吸われることはないですが、空気が汚れている気がします。
親に話したところ、「そんなので突然死していたら、お父さん達の世代はみんな死んでる」と返されてしまいました。そういうヘリクツをよく言うタイプの人ですし、自分たちが知らない常識はなかなか受け入れられないようです。
自室だけでも空気清浄機でキレイにしようと思うのですが……
里帰り先の環境に困った経験のある方、どんな風に改善したかなど、アドバイスをいただきたいです。
- ゆうか(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![はるざべ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるざべ
気持ちはわからなくないですが、
本当にそうだったらお父さんたちの世代で
突然死バッタバッタだと思います😓
路上喫煙当たり前で
公共交通機関でもタクシーでも
みんな普通にタバコ吸ってたし、
職場も喫煙所なんてないのが
当たり前らしいですよ😓
実際そうだったので屁理屈ではないと
思います😊
でも、タバコ臭いのが嫌な気持ちも
かなりわかります😭😭😭💦
旦那が吸うので😓
自室を常に窓を開けて置くとかしか
することないかもしれないですね😓
あと、里帰り中は外で吸ってもらうとか😓
![ともちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともちん
すごいわかります!!
私の父がヘビースモーカーで、実家にいる時は気づかなかったのですが、今実家に行くと家中タバコ臭いです(;ω;)
小さい頃を思い出すと一緒に寝てた頃から常に隣で吸っていたので、多分お腹の中にいた時も父は母の隣で吸ってたと思うと信じられません😨
でもあの世代はそれが普通だったんでしょうね…
それもあって産後実家への里帰りはやめました💦
(といっても実家と家がすごく近いので、母にきてもらおうと思ってます)
旦那がIQOS吸っているのですが、まだ普通のタバコよりは家に臭いがつく事はなさそうですが…
やっぱりタバコは外で吸ってもらう以外ないですよね💦
ちなみに吸った人の口からは吸ってから40分ぐらいは有害物質がでてるそうなので、父には子供を近づけさせたくないと今から思ってます(笑)
-
ゆうか
コメントありがとうございます。
私もそうでした。小さい頃は父がタバコの煙で輪っかを作ってくれるのが楽しくて遊んでたくらいです。
40分も有害物質が……それは初情報でした、ありがとうございます。親は40分待たずして、次の1本を吸ってる気がします。
タバコを持った手指さえ汚れていて、副流煙と同じような状態らしいので理想は吸ったらうがい手洗いしてほしいくらいです。
突然死だけでなく中耳炎の発症率が上がるとも聞いたので不安でしかないです……- 5月11日
ゆうか
コメントありがとうございます。
ちょっと言葉足らずでした。
ヘリクツだと感じたのは、例えば喫煙や飲酒を続けた妊婦でも元気な赤ちゃんを産む場合があるように、『避けることを推奨されているすべての項目が、100%影響があるものではない。でも可能性があると分かった以上は気を付けたくなる』という話をしていたのに、みんな死ぬという極論で返されてしまったのでオイオイ😓と。。
10月末に出産予定なので開けられる限り窓を開けて、あとは空気清浄機に頑張ってもらうなど、できる対策を考えてみます。
はるざべ
あと、壁紙を重曹水?みたいなので拭くと大分臭さとれますよ!
はるざべ
カーテンを替えたり☺️
連投すみません😓
ゆうか
なるほど!ステキな情報ありがとうございます。布や壁紙って吸いますもんね……
コツコツやってみます!