「トイトレ」に関する質問 (22ページ目)











おまるって使いましたか‥? 使った方何歳ごろ使いましたか? 使わなかった方トイレは補助便座とかを使って練習させましたか? 自宅保育ならトイトレはゆっくりと思いましたが保育園に通ってますので1歳クラスからトイレをなるべくはやめにできるようにと言われたので迷ってます!
- トイトレ
- 保育園
- おまる
- 1歳
- 補助便座
- はじめてのママリ🔰
- 7


トイトレについて おしっこした後とうんち出る前は報告してくれるのですがうんち出るって言われてトイレに座らせると出ない。 おしっこはした後にしか報告されないため何度か座らせるけど出ないのでどうしたらいいのかママリで相談しました。 そうすると、パンツにしたらいいの…
- トイトレ
- 布団
- おしっこ
- うんち
- おむつ
- はじめてのママリ🔰
- 2


トイトレ、補助便座についてです。 下の子のトイトレを始めようと思っています。 上の子の時はマンションに住んでましたが、 何となくでステップ付きの補助便座にしました。 普段は畳んで立て掛けてあり結構場所は取りました。 慣れれば1人でセットして自分でトイレできるので …
- トイトレ
- マンション
- 上の子
- 補助便座
- トイレ
- 初めてのママリ🔰
- 2






1歳5ヶ月の息子トイトレについてです🚽 おしっこを教えてくれるようになったので 補助便座を購入してみると 数日でほぼトイレでおしっこをするようになりました😳 この後ってどのような感じで オムツが外れるまで進めれば良いのでしょう? あと 便座が少し大きく、足もつま先く…
- トイトレ
- オムツ
- おしっこ
- 息子
- 補助便座
- はじめてのママリ🔰
- 0


2歳半でそろそろトイトレしようかと思ってるのですが、 リッチェルの踏み台と補助便座が良いと以前情報収集してたのですが、使ってる方どうですか?? 踏み台→スリムかレギュラー 補助便座→新型か旧型 どちらがいいのでしょうか?
- トイトレ
- 2歳
- 補助便座
- リッチェル
- はじめてのママリ🔰
- 2

皆さんならもう預けませんか? この前用事があり実両親に3歳になったばかりの息子を預けました。その間両親と息子で誕生日プレゼントを買いにイオンに出かけるとのことでした。 両親の車にはジュニアシートがついてますが、息子が前回乗ったのは2歳半とかで大きくなったのと、ジ…
- トイトレ
- 着替え
- イオン
- ジュニアシート
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 2




3歳半の息子のトイトレが上手くいきません。 オムツがいいってききません🥲 トイレに行くとおしっこはできますが、便はしたくないようです…。 どうしたらオムツとれますか?
- トイトレ
- オムツ
- 3歳
- おしっこ
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 1

