※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
するめ
子育て・グッズ

トイレトレーニングの1日のスケジュールについて知りたいです。日中はパンツを履かせるべきでしょうか。お買い物時の対策や成功体験も教えてください。

トイレトレーニング始める時の1日のスケジュールについて細かく知りたいです😫

一日中パンツ履かせてますか?💦

夜はオムツにしようと思ってるのですが日中は1日パンツの方がいいのでしょうか?

お買い物に行く時などはどうしてますか?

まだ一度も成功してないのですが本格的にトイトレ始めようと思っていますがどうやるのが1番いいのか私がわかってなくて。。みなさまの経験を教えていただきたいです😞

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園教諭、保育士です!
うちは最初は家でのみパンツにしていました( ¨̮ )
近場の公園で直ぐ帰れる距離ならパンツで行っていましたが、ある程度トイレで成功出来るようになってから外でオムツにしました!
トイトレはやり方が一つではなく、お子様の気持ち次第ってところもあるので難しいですよね(´◦ω◦`)

  • するめ

    するめ

    ありがとうございます😭

    なるべくパンツで過ごさせた方がやっぱりいいんですかね?😫

    まだ成功もしていないのですが笑
    一度オムツに戻したらリセットされてしまうのかなとか思ったり、やり方がまずわからなくて悩んでました😞

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    パンツとオムツの違いは濡れた感覚があまり分からないか、がっつり分かるかだと思います。
    オムツでリセットというよりは、パンツで濡れる不快な感覚を知ってもらう為にパンツで過ごすのも一つかなと思いますよ( ¨̮ )
    おしっこはできるようになっても、うんちはオムツじゃなきゃダメな子も沢山いるので、まずはおしっこを優先で考えてあげると良いと思います。
    まずはオムツでも構わないので、トイレの間隔が1時間程空いてきたら始めると良いと思います!

    • 5月28日
☺︎

1日家にいるときは日中パンツで
過ごして夜はオムツでした🌼
夜や出かける際は成功回数が
増えてきたり夜オムツが濡れ
ずに朝まで過ごせることが
増えたら1日パンツにしました!