

はじめてのママリ🔰
今すでにトイレに興味ある子なら、補助便座はシンプルなもので大丈夫だと思います😊
アンパンマンのものなら、トイレに座れた時、段階が進んだら、おしっこ出来た時用のトイトレシールがいいかもです❣️
トイレの中が気に入りすぎると、トイレで水流したり、ペーパーで遊んでしまうようになる可能性もあるかもしれないので😂
あとは、トイレでオシッコできるようになったら、これ履こうね!
とトレパンか普通のパンツを一緒に娘さんと買いに行くとモチベーション上がると思います✨
はじめてのママリ🔰
今すでにトイレに興味ある子なら、補助便座はシンプルなもので大丈夫だと思います😊
アンパンマンのものなら、トイレに座れた時、段階が進んだら、おしっこ出来た時用のトイトレシールがいいかもです❣️
トイレの中が気に入りすぎると、トイレで水流したり、ペーパーで遊んでしまうようになる可能性もあるかもしれないので😂
あとは、トイレでオシッコできるようになったら、これ履こうね!
とトレパンか普通のパンツを一緒に娘さんと買いに行くとモチベーション上がると思います✨
「2歳7ヶ月」に関する質問
2歳児が何でもかんでもブチギレて訴えてきます。こんなもんですか? 2歳7ヶ月の男の子を育てています。 自分の要求や思ったこと、ささいなことでも初っ端から怒りながら&人のせいにしながら訴えてきます…。 あと自分で…
2歳7ヶ月と生後4ヶ月を自宅保育してます。 ほぼフルワンオペです。 下の子はまだガッツリ寝てくれはせず 睡眠退行も始まったので細切れ睡眠で毎日寝不足です。 暑いとちょっとしたことですぐイライラしてしまうので本…
2歳7ヶ月です!近い月齢の方で自宅保育の方1日のルーティーン?スケジュール教えてください🍎 外はとても暑く、お散歩に行けず昼寝がバラバラでのおかげで朝も夜もばらつきがあります、、 なんとか整えたいのですが みな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント