※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

2歳7ヶ月です!近い月齢の方で自宅保育の方1日のルーティーン?スケジュー…

2歳7ヶ月です!近い月齢の方で自宅保育の方1日のルーティーン?スケジュール教えてください🍎


外はとても暑く、お散歩に行けず昼寝がバラバラでのおかげで朝も夜もばらつきがあります、、
なんとか整えたいのですが
みなさん子供連れてお出かけは行ってますか?疲れさせてますか?🥲
スケジュール教えていただきたいです👀!

コメント

ぱぴこ

7:00〜起床
7:30〜朝食
8:30〜上の子を徒歩で送る
10:00〜支援センター
11:30〜昼食
12:30〜昼寝
14:00〜上の子を徒歩でお迎え
    公園で遊ぶ(夏以外)
17:00〜夕食
19:00〜お風呂
20:30〜就寝

だいたいこんな感じです🙋🏻‍♀️
私は疲れてほしいので、送迎時に歩かせたり、結構支援センター行ったりします💡暑すぎてなかなか外行けませんよね🫠🫠🫠

ママリ

こども園に在籍していますが、私が育休中&この暑さで連続登園すると疲れ気味になるので自宅保育が多いです。

お散歩や公園は危なすぎますよね💦
でも、お出かけはほぼ毎日です!

①水遊びのできる公園かつ公園内に建物があって涼める場所
②児童館
③図書館
④有料の室内遊び場
(基本車移動ですがあえて電車に乗って行くなどします!)
⑤パン屋さんなどでお昼ご飯を買って、イオンの休憩所で食べる

などしてます!

1日のスケジュールは、
6:45 起床
7:00 朝食
    家で遊んでるうちに家事
9:00頃 ①~⑤のどれか
(10時頃に間食してます!)
12:00 昼食
(①、②、③の場合は帰宅して家で食べます。④の時はフードコートなどです!)
13:00  帰宅してお昼寝
15:00  起床
15:30 おやつ
17:30  お風呂
19:00  夕飯
20:00  就寝

午前の活動量で昼寝が決まってくるので動きまくります!!
午後も16時頃から家でプールしたり買い物に連れ出してることが多いです。
夜の睡眠のためにも、昼寝が遅くなってしまった時には15時半までには必ず起こします!

インスタとかで近場のイベント情報集めてできる限りで遊んだり..早く外遊びができる気候になってほしいですね。。