女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
【旦那の仮病】 先月災害があり、旦那が会社から 1週間振替休日をもらったからお休み! と嬉しがり帰宅しました。 旦那は元々休みが少なく、よかったね!と。 そして休み明け、1日仕事に行くと今度は 検便で引っかかってしまった、 結果が出るまで自宅安静になった…と。 また…
出産してからすごく心配性になってしまいました。 ちょうど産後1ヶ月頃に大阪の地震があった事を 機に災害や事件、事故に対する警戒が増して 夜ひとりで子供を見てると不安に駆られてしまいます。 (旦那は仕事で帰りはいつも24時過ぎです) 胸がざわざわして最悪の状況を考えてし…
最近引っ越してきたマンションで今度防災訓練があります!旦那は仕事でいないため私と息子で参加することになるんですが強制ではありません☹️ 最近は自然災害が多いし参加しておいた方がいいですよね? マンションの人たちと初めての関わりになるのでめちゃくちゃ緊張するし、う…
焦ってしまいました 昨夜、急に水道水が黄色くなってしまい… お風呂も入れないし、洗濯もできない… そして、何よりもミルクが作れない! 他のことはどうでも良いけどミルクが作れないのは困る!と思い 主人にミネラルウォーターを買いに行ってもらったのは良いのですが 軟水が…
首都圏在住で共働き、手取り合わせて50万前後の方、 今住んでいるところの家賃と間取りを教えてください💦 今住んでいるところが家賃6.5万駐車場1万で安いのですが、 土砂災害警戒区域のため引っ越す予定です。 しかし、相場がわからず… お願い致します。
現在、2歳の子育て中。今年の4月から復職してますが、職業上、土日祝日関係なく仕事〔融通は効きますが〕、毎日締め切りがあるような仕事、自然災害がもろに響く仕事で精神的にクタクタです。正直、頭の中は転職したいばかりですが、一人の子供がいて正社員への転職は厳しい、転…
いつもお世話になっています! 皆さん、防災グッズなどはご家庭に準備していますか?うちは4人分の物を1つのリュックに詰めて、玄関横の収納に入れているのですが、皆さんはどこに保管していますか? 私も仕事をしていますし、家にいない時に災害が起きたら、準備してあるグッズ…
幼稚園選びについてです。 みなさんなら 家から近くてイマイチなところと 家から遠くて気に入ったところ どちらに入れますか? 1番近いところが悪いわけではなく 近所の方々は皆さんココに行くようですが 遠いとこのが娘にあっている気がするんです やはり小学生に上がる時に …
いつもお世話になっています! 今回、愚痴というか...吐き出す場所がないので、ここに吐き出させてもらおうと思います💦長文です。気分を害してしまったらすみません。 5年前に主人と結婚、妊娠、出産しました。主人は鉄鋼業で三交替勤務、土日休みで月曜日から勤務がかわる感じ…
今は賃貸のハイツに住んでいますが、よくよくは一軒家に住みたいです。 庭でバーベキューしたり、夫婦でサーフィンや釣りが趣味なので荷物が多かったり、バスボートも持っています。 我が子の足音や子供部屋がほしいのでマンションやハイツではきついです。 なので将来は絶対一…
北海道の胆振東部地震の余震っていつまで続くんでしょう。 実家は被災地です。 私が住んでいるところも震源地からさほど離れていないので結構揺れます。 旦那の職場も地盤の関係で揺れが大きいです(;_;) またこれから大きな地震が来るのかな(;_;) 油断した頃に震度4とか来るので…
あー実母うるさい。 これからハウスメーカーで家を建てようとしています。 ハウスメーカーなので普通の家より値段が高いです。 姉が建て売りを購入し月々の支払いがそこまでたかくありません。 実母は家を購入するのに10万が妥当といっています。 うちは最近の災害などをみてい…
マイホーム検討中です。工務店で建てられた方に質問です。 まだ展示場などを見始めたところです。 夫婦ともに家のこだわりはあまりなく、賃貸を払い続けるなら家を建てた方がいいのかな?程度です。 マンション購入も考えましたが、田舎なのでもし売るなどなった時にあまりメリッ…
カテゴリー違っていたらすみません。 娘が幼稚園に入る前に引っ越そうと思っているのですが 勝どきなど、ベイエリアを主人は考えています。 どこに住んでも災害からは逃れられないと思ってますが ベイエリアは私的に、一番危険な気がします。 万が一のことを考えると恐怖です。 …
幼稚園選びになやんでいます。 2歳児から四年保育で考えていて 4年保育をしてる園で、2つまで絞りました。 その2つが対照的で💦 ①自然豊かで動物も沢山、勉強系は一切なく、遊びが中心。 建物は古く、トイレなども汚い。 物も溢れていて整理整頓がてきていない。 とにかく衛生…
2人目産後の里帰りについて質問です。 1人目の時は里帰りをしないでいました。プラス義父の軽度介護をしており育児よりそちらにイライラっとする位。 それよりも実家には過去の色々やられた事言われた事もあり、孫フィーバーな母ですが頼れない!私が終わる!と思い里帰りはしな…
旦那がムカつく人いませんか🤜🏿🤜🏿 ウチは旦那の稼ぎだけでギリギリなので来年から復職します。 自分のお給料だけでやっていけないのわかってないです。 私は本当は甘いものが大好きです。 ですがお菓子も勿体無いので切り詰めています。 なのに旦那は作ったご飯にはさほど手をつ…
災害対策として、みなさんが普段していることはありませんか。 食料水分着替などはリュックに入れてます。地震がきて危険になりそうなものは寝室に置かず懐中電灯とクロックス、リュックを近くに置いてます。 もうすぐ3才ですが抱っこ紐も準備、 携帯はなるべくフル充電にしてお…
今近所の警察のお巡りさんがきて、災害用のための家族構成書かされたんですが、疑って、本物?|・`ω・)って聞いちゃいましたw よく言われるって言ってましたが、大丈夫だったかなぁ?と汗w 同じような方いらっしゃいますか?
私の近所は幼稚園が1つしかありません そこはお母さんがとにかく積極的に園との密な関わりをもって子供を一緒に見守りましょう というのがモットーなので もちろん毎日お弁当、園の行事、その手伝いがとにかく多い。 預かり保育はあっても定員が決まっておりすぐに埋まる。 夏…
最近地震や台風で、 度重なる災害被害がおきて、 防災グッズを用意しとかないと… と思い始めたのですが、 みなさん、どんな物を備蓄したり しているか教えてください:;(∩´﹏`∩);:
ここ最近の自然災害に驚きと恐怖ばかりです。 今更ながらですが、防災グッズを本格的に用意しようと思ってます。 子供を守れるのは親の私たちしかいないですよね。 今度やろうじゃ遅いですよね。 みなさんは防災グッズどんなものを用意してますか? またそれをどのくらい用意され…
また揺れた(;_;) 胆振東部地震の余震っていつまで続くんでしょうか…。 自然災害だから誰にも分からないけど。 もうすぐ1ヶ月たつけど震度5って…。
今保育園見学のリストアップしてます! (急に探さなくてはならなくなり…) 来年の4月5月から、 2歳と0歳預ける予定です! 駅近は激戦なので視野を広げたいと思ってまして… 自宅から車でだと10分くらいだけど 歩きだと20分〜50分の保育園、 皆様なら候補にしますか😂? 全部駐車…
カテ違いすみません。皆さんの考えを教えてください。 大手のハウスメーカーの中で ベーシックなハウスメーカーはどこだと思いますか? 耐久性重視でヘーベルハウスに決めようと思ったのですが、 やはり高くて… 地震など災害などの耐久性もそこそこあって かつ値段も高過ぎない…
災害に備えて普段必ず持ち歩いてるものはありますか? 娘が2歳になり、新生児の時と違って オムツ2、3枚、クッキーとせんべい、手拭き、水 くらいで荷物が少ないのですが やはりどこで地震などに合うかわからないので色々持ち歩いていたほうがいいでしょうか。 みなさんの持ち…
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
プリキュアの映画の特典でもらってきた光るブレス、1日で電池切れたんですが…… 映画館で少し…
しょこたんのインスタがマタニティハイだと言うのを誰かがThreadsで言ってて共感コメントが凄か…
福岡県朝倉市 中国系移民たちの大規模マンションが 建設されるそうですね💦 朝倉市の方でも知ら…
万博が閉幕したらユニバはまた混雑するとおもいますか? 万博の影響で昨年より待ち時間が少な…