
コメント

みーみ
今は地震に対しての法律が厳しくなり、耐震がないと建てられないとかあったきがします。
私は建売買いましたが、ほとんど不満ないです。

まほママ(3児ママ)
建て売りですが、特別不満はないです。
ただ、こうだったら良かったなー程度のことはあります。
家に関していうと、注文・建売り関係なく人は三回買わないと心から満足する家には巡り合えないと聞いたことがあります。
1度目は住んでみたら違ったことが見え、2度目は直したものの他が気になり、3度目にようやく満足できるそうですよ。
真意の程はわかりませんが、何となく私はわかる気がしてます(^-^)
-
ママ
3回買わないと満足出来ないとは…そういう人間の心理なんですかね💦
安い買い物ではないのでじっくり考えたいです。ネットも、何が真実かも分からないのでなんでもかんでも鵜呑みにしてはいけないですね😥- 8月5日

退会ユーザー
家の間取りや壁紙などに
こだわりがないので
建売にしました\( ¨̮ )/
一度HMの勉強会とか参加されてはどうですか?✨
うちは旦那が元々建築系のお仕事
だったので、建売でも見る所のポイントがある程度わかっていたので
建売でも心配ないかなと思い建売にしました!
100%満足ではないですが😂
注文住宅を建てた実親でさえ
100%の満足はしてませんし😂
別に建売でも注文でも初めて家を買うのに100%の満足は難しいかなと思います!
-
ママ
勉強会ですか、調べてみます!
本当に無知なのでネットに書いてあることなんでもかんでも鵜呑みにしちゃって、、💦笑
旦那さんが建築系の仕事されてたなら間違いないですね😊
見るところのポイント教えていただきたいくらいです…🙇♀️- 8月5日

kmam
注文住宅で建てました。
うちも建売でもいいかなーと思ってたのですが実際に建売で10年ほど住んでいる方から建売は色んな所でコスト削減しているので壁が薄かったり断熱材が何を使っているかわからなかったりだからしばらく住んでいると問題がどんどん出てくるよと聞きましたので注文住宅にして建てている間マメに見に行っていました!
-
ママ
ネットでそのような事書いてあるのを見つけて、まさに不安に思っていました…💦
注文住宅ならトヨタホームで建てると決めているので、建売と注文両方視野に入れて考えていこうと思います。
ちなみに、建てると決めてからどのくらいで完成されましたか?
何回もお店に行って色々と決める感じなんですかね?- 8月5日

退会ユーザー
耐震性は建売でも注文でも一応一定の基準はクリアしてるので大丈夫だと思います!
たしかに建売と注文で建て方や使ってる物は違うって言われましたが、今はどのハウスメーカーも耐震性に関しては一定の基準はクリアしてる中で、さらにみんな(ハウスメーカー)が上を目指そうとしてるからどんどん高い基準になってるだけなので、ある一定の耐震性を求めるのであれば建売でも問題ないです!
-
ママ
そうなんですね…💦 色々とネットで調べると良くないことが書いてあったので鵜呑みにしてしまいました。
耐震性もですが、木材などの質なども気になって😥- 8月5日
-
退会ユーザー
一定の耐震基準はクリアしてるとはいえ、なるべく安全な家を!と思うなら、注文のほうがいいに越したことはないと思います!建売ってやっぱり安いのにはそれなりの理由はあるので💦
いろんなハウスメーカーの建売と注文それぞれの話を聞きましたけど、柱の太さやそもそもの建て方、外壁とかいろんな面で差があるって言ってました。うちもそれを聞いて、注文に傾きかけてた気持ちが完全に注文にシフトしました。
他の方へとコメントを見たんですけど、うちも愛知で最初はトヨタホームで考えてました💭結局別のところにしましたが🤣- 8月5日
-
ママ
そうですよね、安いのには理由がある、まさにそこなんです💦
安いからこそ本当にそんな値段で家買えるの?って思っちゃって😥
そうなんですね!☺️💓
注文住宅にするならどこでお願いするかでもだいぶ変わりますもんね💦
どこに決められたんですか??- 8月5日
-
退会ユーザー
注文だと金額が跳ね上がりますもんね🤣建売も悪くないんですけど、うちの場合は気に入った間取りの建売がなかったのも建売を見送った理由の一つです。営業さん曰く、建売は間取りが気に入ったらもうその日に買うと決める人もいるくらい運次第なところもあるそうなので、実際に見に行ってそこで耐震性とか断熱性とかを聞きながら検討するのがいいかなと思います。うちは住友林業にしました!- 8月5日
-
ママ
ですね〜😭 ほんとに2倍くらい増えますよね(笑)
そうなんですね…そんなぱっと家を決めちゃうもんなのか…(´・_・`)💦
住友林業さんもいいですね!
一つ一つ決めていくのが時間かかりそうですが、やっぱり注文住宅にしたいなとおもいます、、😊- 8月5日

kana
一定の耐震のレベルを合格しないと家は建てれないと営業の人に説明されました。
でも熊本の災害でその合格基準最低レベルの家は結構半壊や全壊があったそうです。
最低レベルを合格してるから安心!
ではなく、
最低レベルさえ合格してれば家を建てれる
と考えた方が良いですと言われました!
この方からの話しかまだ聞いてないので知識は浅いですが💦
-
ママ
なるほど、、😥 やっぱりそうですよね💦 実際の話が聞けて嬉しいです。
愛知県なので地震のことがやっぱり心配で…(´・_・`)- 8月5日

退会ユーザー
建売購入しました。
不満など特にありませんよ。
一度見学会に行って見てはどうですか?
ママ
そうなんですね💦 まだまだ無知なのでたくさん調べます。
注文住宅で一から考えるのが私には面倒なので、正直出来上がったものから選ぶ方が楽だな〜と考えています…。
みーみ
私は家の事情で勢いで買った部分もありますが…
いまは建売でも探せばいい物件ありますよ(´∀`*)