女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
旦那が国民年金を過去2年で払ってないことがわかり、請求書を頂きに市役所へいくと、7年前にも払ってないことが発覚💦しました。7年前は職についておらず、家の農業手伝いをしていたそうです。 今から納める手続きとれると知ったので収めようと思ってますが、手続きで働いていな…
国民年金について質問です! 今まで一度も国民年金を納めず、未納してた場合でも未納分は過去2年分しか請求されないのですか?
私の親の話です。 父64歳 母59歳 年金は国民年金のみ、父は正社員で働いたことがないので退職金ありません。 父が浮気しています。 母は何ヶ月か前に知り、父は何回も別れる!と言いながら別れない。間に仲介に入ってもらったけど逆ギレする有様。 母は心労で7キロ痩せました。…
社会保険料について教えてください。 育休明けの社会保険料について、収入に応じて下げられるとしりました。 また、養育期間の年金特例もあるとか。 しかしながら自分の状況がややこしく、どの手続きが必要かわかりません。 3月に育休明け復帰、夫と離婚 5月に転職 となっていま…
自分の両親に孫の世話を、どこまでお願いしますか? 例えば、 ①専業主婦で上の子供が活発な幼稚園生。 ②下の子供は離乳食前。 ③旦那さんは土日祝日休み。仕事の出勤や帰宅時間に融通がきく。 ④両親は、年金暮らしで健康で、70代。 ⑤娘の為なら孫の世話をやる。 ⑥そこそこ近い…
義理母、朝から、怖い顔つきで、子供が[なんで、そんなにくそジラなん]そんな日も、ありますよ😱 私の服装いつも、下から上までながめて、なんか言いたげ、子供の服装[地味やな~]と色々言われ、一枚も買ってくれたことないのに、私は仕事を出産して、辞めたし、月に1万円しか貰え…
親権争いで詳しい方、助けてください。 旦那と離婚しそうなのですが、親権を取られそうです。 私 ○27歳初婚 ○以前は正社員で働いていたが、結婚してから福祉施設でパート(給料手取り12万) ○心療内科に3年ほど通院歴あり、精神障害手帳2級(半年以上通院していれば誰でも貰えるし…
今年の3月に祖母が他界しました。 10年以上も前に祖父が他界して、祖父の年金(遺族年金)を祖母が2ヶ月に一度受け取っていたのですが、その祖母も亡くなってしまいました。 祖父や祖母の遺族年金は、子供(父)は受けとる事はできないのでしょうか?
家計を見ていただきたいです。 先日も質問させていただいたのですがもう少し詳しく書いたので改めてアドバイスいただけたら助かります>_< 夫婦+1歳息子の三人家族 個人事業主(医療系)、私は専従者で経理事務担当 毎月経費を払うと120万円ほどの収益が出るので専従者給与と合わせ…
旦那さんが厚生年金&土建国保でその扶養になってるよって方いますか??教えて頂きたいことがあります(><)
今回のボーナスは、有給、繰越すべて使い切り、マイナス20日くらいで迎えました。 ボーナス不足のため確定拠出型年金15万円引き落とされなかったら、どうしようと2期連続で不安でしたが、無事引き落としもできました。 5万円の税金は痛いです。
昨日ご回答頂いた方、 ありがとうございます😭 お返事できず申し訳ございません…💦 失業給付で国民保険と国民年金に入らなければならないのですが、大体おいくらくらいなのでしょうか?😓
子供の学資保険についてです! 旦那との意見が合わずに困ってます。 何気ない旦那との会話でお互い学資保険について意見が違ってる事に気付きました。 私は学資保険で下りてきたお金は子供の学費、子供に必要なものを買うため、もしも余ったら子供が結婚する時など子供の為に使い…
来週に入籍と引っ越しをします😊 6月末に退職をして無保険の状態です…😢 失業手当を受給予定なので扶養の手続きはどうしたら宜しいでしょうか?💦 理由ありで待機期間は1週間くらいだそうです! そもそも失業手当受給中に扶養に入れるものと入れないものの違いがわからないです😓 …
1ヶ月休暇(欠勤)で、翌月無給なのですが、その場合いつも給料から引かれていた住民税、保険料、年金などはどうなりますか? 通帳からひかれるのでしょうか? それとも、未払いとなって後日振込用紙などが自宅に届いて払うのでしょうか?
年金手帳紛失しました。手続きをしますが2、3か月かかると言われましたが本当に届くのでしょうか?
厚生年金の受給額の計算の仕方がわかるかたいらっしゃいますか?? ネットで調べてもイマイチよくわからなくて。。 うちは主人とは18歳差で、現在45歳。これから20年働き続けたとして、加入年数は20年、、 その年数でも、私は1人になってからでも充分生活できるくらい受給できる…
家計のやりくりについてアドバイスいただきたいです。 3月まで手取り27万、ボーナス2回合計108万の収入で生活してました。 4月から自営業になり、事業での経費諸々差し引いた所得が毎月120万前後になりました。 そこで家計の見直しをしようと思うのですが来年からどれだけ税金や…
来年11月に義実家から出て子供(今6ヶ月)と旦那の3人で暮らしたいな〜って毎日 引越したときの妄想してるけど引越しにかかる費用がそれまでに貯まらなそう…😓😓 引越しの初期費用で20万くらい? 家具家電を店舗やネットの口コミを見ながら安くていいものをネットで揃えて50万くら…
出産一時金は健康保険に入ってる人対象ですよね? 国民年金は関係ありますか?
みなさん年金払ってますか? 私は払ってますが、、 今の若い人たちは老後は年金もらえない とかって話を聞くので 払ってない人いるのかなと思いまして、、
みなさんの、ご意見ください! 義母に20万貸しています。 が、一年以上経つのにいっこうに戻って来ません。 なのに、旦那が行くと高そうなフルーツやケーキを持たせます。 また、酒、タバコ、有料チャンネルも契約しています。 息子を会わせると、その度に1万くれます。 2ヶ月…
精神障害で障害年金もらってる方いますか? よければ、障害名と年金、手帳の級教えていただけませんか?
年金の支払いについてです。 専業主婦で前月出産を終えたばかりなので 独身時代に何年もの間年金を支払っておらず滞納の状態なのですが このまま滞納を続けてるとどうなりますか?払わないとやっぱりダメですかね?子供がある程度大きくなるまではパートもできません。役所関係に…
保育園に1歳半の子を預けて働いています。 週に4日働いて、毎月だいたい13万円ほど頂いているのですが、国民年金や健康保険の支払い、保育料などで半分ほどはなくなってしまいます… なので実質、プラスになるのは6.7万です。 なんだか働いたほうがいいのか、家に子どもといてあ…
国民年金について教えてください。 現在、失業保険受給中です。 3月22日〜7月5日まで旦那の扶養を抜け、国民健康保険の支払いをします。 この場合国民年金も3月〜7月の5ヶ月分を支払うのでしょうか? 実際は丸4ヶ月分なのに5ヶ月だと勿体ない!と、つい思ってしまい…
私の母は57歳です。最初の7年くらいは厚生年金でしたが、すぐに結婚し、扶養に入り国民年金です。 年金どのくらいもらえるのでしょう。 みなさんの親はいくらもらってますか?
うちの両親は年金暮らしだしもともと貧乏でお金のない家なためか、息子になんにも買ってくれません。だけど平日はしょっちゅうきて面倒見てくれたりお世話してくれてるので助かっていて私は全然なんとも思わないのですが、旦那の両親はいつもたっくさんおもちゃやら洋服を買って…
「年金」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…