女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
以前も同じような悩みを書いたのですが 旦那が韓国国籍、結婚後名字は別性です。 旦那は帰化申請するため書類を集めたところです。 扶養に入り保険証を作ってもらったんですが 名字が旦那の名字…私は不安でいろいろ調べ 戸籍上と同じに変えるべきとココで言われ ネットでも別性…
働いていなくて、主人の扶養に入っている場合、、 国民年金ですよね?
一戸建てとマンションで悩みます😞 私自身はずっとマンション生活だったので夢の一戸建て!という感じなんですが、調べれば調べるほど悩みます…。 母親が年金独り暮らしで管理費を払い続けるのが負担だと言ってるのも「なるほど」と思います。 結局プラス1000万とか払う事になっ…
収入の総支給が30万円を超えると年金や税金など引かれる金額が割合が高くなると言われたのですが本当でしょうか?(⌒-⌒; ) 29万円より、30万円の方が引かれる金額の割合が大きいため手取り金額は29万円の方が大きくなる、と(⌒-⌒; ) 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください💦
住民票と現住所が違います。 仕事が決まって書類を出すのですが、今はアパート住まいです。住民票は旦那の実家で同じ市内ですぐ近くです。こんな時は通勤費以外は、扶養書類などは住民票でいいでしょうか?免許証や年金や税金すべてその住所です。提出締切がすぐで会社に聞く時間…
家庭の財布はどちらが持ってますか?? 私の家では、旦那が財布を握っています。 今、里帰り中で、子どものミルクやオムツなど 足りなかったものは1週間に1回旦那が 来てくれるときに買い足しに行きますが それ以外のときは母親が買ってくれたり 私の貯金から出しています。 妊婦…
離婚された方 年金分割の手続きはされましたか? 結婚して1年半しか経っていないです。 調べた所、年金分割の手続きが大変そうなので 金額がそこまで変わらないのであれば 良いかな…と思っています。 別居中なので、正しい厚生年金の額は 分からないのですが 月手取りで24-2…
お給料から引かれるお金が増え今月から実質−5万😭 辛すぎる。みなさんお給料手取りと内訳教えてもらえたらありがたいです。 手取り 25万 家賃 6.5万 光熱費 1.3万 (ガス.電気) 保険 3.5万 (生命保険個人年金✖️2 学資保険 ペット保険 自賠責 車保険) 携帯代 2.7万 (2…
今月中頃からパートを始めました。 週4日、時給1040円で1日の勤務時間は7.5時間(実労働6.5時間)です。 正社員登用制度があるので、1年後くらいには正社員になれたらと思っていたので、入職の際「扶養内を希望されますか?」と言われましたが、「扶養は外れます」と伝え、扶養…
主人の扶養に入り、2017年5月の発行で主人の会社名入りの保険証も頂きました。 が、本日年金の納付書が1年分届き、混乱しております。 主人は厚生年金です。 私は4月で育児休暇を終えましたが、会社都合で復帰できなかったため退職し、来週から新しい職場で働きます。(職場…
旦那両親が生活費が底をついたと、貯金と少ない年金で生活してたんですが、自宅マンションを売り払い質素に暮らすのかと思いきや、家賃11万のうちより広い3LDKに引っ越しました。しかも1階には高級食材を扱うスーパーが入ってます。 私は跡取り産んでやったのに、何度か会いに来…
毎月赤字で本当に困っています。 家計簿つけて毎月の食費など節約頑張ってるのに〜。 どこを見直したら良いでしょうか? 旦那は鳶職で給料の変動がありますだいたい、 月26〜30万 *先月分です。 家賃59000 駐車場7000 車のローン39000 光熱費13000 食費16000 日用品5000 タバ…
生後2ヶ月になる子どもがいますが、離婚予定で、 今は里帰りで実家にいますがこのまま戻らず別居して、 話を進める予定です。 離婚は出産してから決めたのではなく、色々な事が積み重なり決意しました。 そこで、9月位(5ヶ月)から、24時間託児所があり 介護福祉士の資格をつ…
職も資格もなかったけれど、離婚して実家に頼らずに、仕事も見付けて育児も頑張ってる方いらっしゃいますか? 私は今専業主婦で保持している国家資格はないのですが、夫と離婚したいです。 実家は両親がいますが年金生活で、近所ではなく、姉がもうすぐ出産で実家を頼ることもあ…
主人は今まで賞与がない会社に勤めていたので転職後、 いきなりの臨時収入(*´꒳`*) でも賞与からも健康保険料、厚生年金保険料、雇用保険料、所得税って引かれるんですね、、初めて知りました(;ω;) みなさんは賞与で旦那さんに何かご褒美を買ったりしましたか?✨
いつもお世話になっています(*^^*) 今日は、旦那の家族についての不満というか、愚痴というか.... 良かったら付き合ってください😭 旦那には私より1つ歳上の弟がいるのですが、その弟さんがとてもだらしなくてもう呆れたを通り越してしまっていて.... ストレス溜まって精神的に…
専業主婦で、旦那は社会保険です。実母が保険会社で働いてて、私が積み立てしたいみたいな話をポロっとしたら、年金保険を薦められ6年前に入りました。でも、それは一人目出産後の話で都会に住んでた頃、、、今は旦那の会社移転で想像もしてなかった田舎で車当たり前生活でガソ…
扶養を抜けて働くとなると 税金、保険 年金がかかってくると 思うんですが年収どれぐらい稼げば 得ですか?? 調べたりしても書いてあることが様々で よくわかりません。 無知なので教えてください🙇♀️💦
今国保と国民年金払っています。 産休育休をとりますが、その間は夫の扶養に入るんですか?そうなると免除になりますか? 詳しくないので変な質問ですみません。分かる方教えてください。
いつもお世話になります。 分かる方いらっしゃいましたら教えて下さいm(__)m 現在、長いつわり症状が続いててまだ1日2、3回ほど吐いています。私の会社には産休と言う休職になる制度があるそうで、今回こちらを利用しようと思っています。 仕事は機械整備とかなので何かの拍子に…
お恥ずかしい話ですが、経験ある方にお尋ねします。 NHKの受信料を滞納した場合、 どのようになりますか? 先週、NHKの方が来て強引に契約書を書く羽目になりました。 義務なのは知っていますが、 去年に主人が転職、失業といろいろあり 借金を返済しながらの生活で余裕がなく …
0570000328の年金の事について電話かかって来た方おられますか??
今月末で仕事を辞め、8月からまた働きます。1カ月間主人の不要に入るとしたら、保険料や年金は支払わなくていいと言われたんですがそうなんですか?(。-∀-)
旦那の扶養を抜けずに失業保険を受給してしまってます😱 認定日は2回終わってます!そのような場合不正とみなされ振り込みされたお金は全額返金とかなるのでしょうか?😱 また失業保険を受給してからは病院に行ってません。 ですが遡って国民保険や国民年金を払わないとだめですよ…
すごくモヤモヤする事があるので、聞いて下さい(><) 長文です… 私の実母は6年前に脳梗塞で倒れ、失語、片麻痺でほぼ寝たきり状態になってしまい、ずっと施設で暮らしています。 そして、私は兄、妹がいる真ん中の長女です。 ちなみに3人とも結婚しています。 兄夫婦の事です…
最近、離婚を考えてます... 旦那は基本的に優しい人柄で、そこに関しては問題ありません。ただ、お金にだらしなくて借金が色々とあります... ・国民保険滞納(約70万) ・住民税滞納(約50万) ・年金を一切はらってない(結婚して私がお金の管理をするようになって払い出しました) …
国民年金詳しい方教えてください‼支払いは自由だと思ってたのですが払わないと差し押さえられるのですか?独身は払わなくていいとか?あるのですか?
親へ毎月お小遣いをあげているのが不満に思えてきました。 主人は結婚前、3年間実家暮らしをしておりその時から毎月家に7万入れていました。 私との結婚を機に5万へ減らし、私の実母へ2万渡しています。(母は離婚しており体が悪いながらも働いている為、私は親孝行のつもりです…
「年金」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…