女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
若ママ未婚シングルマザーで生活保護って聞いてみなさんどう思いますか? 率直な意見おねがいします。 子どもを産んでからADHDと軽度の知的障害者を持っていることがわかりました。 今まで何度も働いたことがありますがうまく馴染めなかったり仕事内容についていけずすぐに辞め…
年金手帳についてわかる方教えてください。結婚して5年になりますがずっと扶養内の仕事で年金手帳を出す機会がなく氏名、住所変更忘れてました。こういう場合は年金はどうなりますかね?ずっと変更忘れてたのはまずいですかね??
年金を2カ月で20万ちょっと貰っている義母に生活費月2万はかなり負担なのでしょうか。 同居して5か月です。 貯金が無いと言われて今まで義母から生活費を貰っていませんでした。 その矢先、義母が怪我で入院し、その金額を私が建て替えております。返済は少しずつでいいと言って…
65歳の人が厚生年金を受給する場合。 仕事を始めた為に一旦受給停止になった厚生年金は、仕事を辞めた時に自動で受給再開となるのでしょうか? 65歳の叔母が、若年性アルツハイマー型認知症で、仕事に付いては辞め付いては辞めを繰り返しています。 一度、受給停止の通知が来たと…
苗字が変わった場合 国民年金は届け出しなくてはダメですか?? 市役所ではそのままでいい…と言われたんですけど… 第○号が変わってない限り 前の苗字の振込書でも大丈夫ですか?
子供が最近、寂しいのか一人(ベビーベッド)では寝れず、すぐ夫婦のベッドに来たがります。 親子3人で寝れるスペースはあるのですが、主人の寝相が悪過ぎて同じ布団では寝れません。 夫婦のベッドの私側のすぐ隣にベビーベッドがくっついていて、柵をあげてしまうと隔離されて…
離婚したことがある方におしえてもらいたいのですが… 離婚が成立し、これから働くのですが 年金とかって免除してもらえるのでしょうか? ちなみに、元旦那からは車は持っていっていいといわれてるのですが、車持っていたら年金の免除とかはできますか?
長くなりますが誰か相談乗ってくださいー。。。 旦那のことについてなんですが 今日朝郵便見て、発覚したんですが 住民税の滞納が約30万あります。 それと結婚して8ヶ月?くらい経ったころに 年金の滞納もあります。約33万。 年金は国保だったときので、毎月お父さんに渡…
現在妊娠26週目の者です。 昨年11月から会社に勤めておりますが、育児休業給付金の条件を満たないため、給付金を受けとることができません。(会社に相談所済みです) 給付金がないとなると、住民税、所得税に加え、会社独自の年金や、組合費など毎月の支払いが手出しとなり家計が…
最近義理の母にイライラしています(>_<) 義理の母は車で30分の場所におばあちゃんと二人暮らし! 車運転できません!年金暮らしです! 側弯症で腰が痛くて家事があまりできなくて3食お惣菜を食べてます(>_<)可哀想だなぁって思って2回程ご飯作って持って行きましたが、美味しかっ…
国民年金を分割にしてもらってる方教えてください! まだ旦那の社保に切り替え出来てないので国保のままなんですが 私が無職のため年金の支払いがしんどく、分割を相談したいのですが 本人でないと市役所に行っても意味無いですか? 旦那がありがたいですが、暑いから俺が行くと…
お金のことで悩むのがまた増えた! ばか旦那😔 年金滞納からの住民税も滞納てなんかい、、 そういう状況でよく、姉と親に何十万も お金あげたな、、、そのお金あれば余裕で払えたのに。 親はもう年だし、お金返せっては言いづらいけど 義理姉には10万くらい子供のことではらっ…
義母と具体的に老後の話をしたことがある方いらっしゃいますか? 一人っ子で両親は早くなくし、ほとんど働かずに遺産で生活している63歳の義母が居ます。夫は外に家庭を作ったため離婚し絶縁したそうです。 後妻の子で、親戚はいません。近所付き合いも悪く、友達もあまりいませ…
また保険のお話で相談です。 第一生命で積立年金【しあわせ物語】というものに、2年加入してますが、結婚をきっかけに見直しをしており、 解約すると、担当者に26万→13万しか返金がないそうでした。 解約する理由としては、私の積立ではなく、子供の積立をするため、家計的に1万…
至急教えていただきたいことがあります。 今私の職場で医師国保に加入しており、8/1から産休に入っておりますが、職場側からは夫の扶養に入る方がメリットが高いと言われ勧められておりますが、私が扶養に入った時のデメリットを知りたいです。 また、厚生年金や雇用保険はどう…
いつもお世話になっています🙇♀️ 無知すぎてここで質問させていただきます💦 来月からパートで月14〜15万(総支給)働きます。 今年に入ってから働いていなく主人の扶養に入っていますが、このペースで働くと扶養外れ会社の社保に入ることになります。 そこでお給料からひかれる…
扶養について質問です。 来年3月から職場復帰の予定で今までは自分で厚生年金を払っていたので今は育児金などを会社から貰っています。 ですが、復帰してから働く時間を減らして旦那さんの扶養に入りたいと考えています。 復帰してすぐに旦那さんの扶養に入れるのでしょうか.. …
旦那の扶養に入れているか確認をとる方法はありますか? 旦那の会社の返答が曖昧なため、健康保険や年金が現在どういう状態かわからないです。 どこに問い合せたらわかりますか?
実家の親と兄について。 両親と、兄が暮らしています。 数年前から、両親から、借金で生活費が足りない、支払いが出来ない。 次お金入ったら返すからと、その時々で金額は違いましたが、5万から15万です。返って来た時もありますが返せない時も多々あり今現在で、70万少し貸して…
こんにちは。平成28,29年度の年金が未納です。29年の途中からは会社で引いてもらっているので、これからも払うつもりです。これからずっと払っても、28,29年分を払わなければ将来年金はもらえないのでしょうか?😭他の方の質問で、”これから先払うなら、わざわざ期限が切れそうな…
子供のために貯蓄しようと考えています☆ 医療保険は色々専門書を読んだ上で解約してからは入っていません。 ママリで勉強させていただき、学資保険か個人年金、死亡保障のついた終身保険などで考えています。お金には余裕がある方なので途中解約はしないつもりです。NISAは口座開…
育休中の社会保険料免除について。 こんばんは、詳しい方宜しくお願い致します。 H30,01,12に出産し現在育休中です。私の会社では産休や育休の手続きを全て本人が申請しなくてはいけません。(もちろん押印や事業所記載欄などは郵送して社長の奥様にして頂いていますが…) そして先…
国民年金についてです! 10月に社会保険に入るつもりです(旦那扶養) 市役所からの年金はまだ払い続けますか? それとも社会保険に私の年金も入ってますか?
国民年金って20歳越したら 収めるのが義務ですよね?🤔 老後に貰えるか、貰えないか 定かではなくても… 支払い多くて何か削れないかな、 って考えてた時旦那と義母、義祖母が 払わなくてもいい。 国民年金は自由だ。とか言い始めて 自分も全部ハッキリ分かってるわけではないの…
難しい質問になってしまいますが、、、 現在産休中で、産後は育休を取って復帰予定です。 元々私はパートなのですが、フルタイム勤務で勤務時間が長かったので社会保険に加入しています。現在も継続中ですが、産休中なので保険料は免除してもらっていて支払いは現在ありません…
医療保険と学資保険をどこに 加入するか迷っています💦 学資は毎月10000ほどで 円建てのみを考えていて FPに相談したところ 日本生命の個人年金が一番返戻率が よいとのことだったのですが 個人年金でのメリット、デメリット 教えてください😊 ソニー生命、JA、オリックスが 気に…
児童手当を貯金されている方に質問です。 将来貯まった児童手当はどのように使うつもりですか⁇ 例えば、高校や大学の資金にする 20歳の時に子どもにプレゼントのように渡す など また、児童手当の貯金とは別に月おいくらくらい貯金されていますか? 我が家は会社員1年目で保険…
当方母子家庭になる予定です! 今は実家に住んでいて、来月か再来月市営住宅に 入居予定です。 そこで、収入、支出を予測してみたのですが みなさんに見て頂いて意見聞きたいです! 財産分与なし、養育費もほぼなし 貯金は今70万しかなく、市営入居するにあたり 敷金、エアコン、…
親の介護と小さい子を育てているかたに質問です。 現在実父(65歳)が多発性骨髄腫で入院し、抗がん剤治療をしています。その抗がん剤治療の副作用でせん妄が出ており、内服や食事など1人ではできない状態です。実母は難病で呼吸器付けて入院してるため頼れません。 そのため退院…
離婚後の年金手続きはするようですか?今まではは扶養に入ってましたが離婚に伴い最近抜けて国保になりました。特に窓口で言われてないので年金の手続きなどはしてませんが請求書が送られてくるのですか?
「年金」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
つわりが酷くて休職しているのですが、みなさんの仕事復帰の目安を教えて頂きたいです。 吐き気…