女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
私26歳、夫27歳、娘0歳の家族です。 生命保険を外貨建てにするのは本当に安心なのでしょうか? 今までの保険を見直すために、娘を夫に預け、一人で相談に行きました。 米ドル建てで 夫の死亡保険 保障 約330万、保険料毎月約4000円 個人年金 保障 60歳から10年間約5…
皆さん!個人年金どこに入っていますか〜!?!?
失業保険について教えてください。 元々旦那の扶養に入ってたのですが、失業保険をもらうにあたり扶養をぬけました! 90日分の失業保険をもらったらまた扶養に入ります! 最後の認定日が10月24日なのですが、扶養に入る手続き?旦那の会社にまた扶養に入るって言うのはいつす…
年金手帳ってみなさん苗字変更しました? 働くことになって年金手帳提出するんですが、旧姓のままでした😵
お金が足りない、ただの愚痴です 旦那の給料が手取りで23万ぐらい。私は育休中で給料は出ていなくて社保と年金を会社が払ってくれている状態 10日に給料入りますが貯金が後18万しかなくて生活できないです。とても不安、 なのに旦那は3万もゲーム課金したり生活費4万も渡してるの…
変額年金保険に月3万円も掛けようとした旦那… 自分の給料わかってるのかな? ずっと貧乏な人生を送ってきたから…将来きっと貰えると言われる金額に目が眩んだんだろうけど… なんだかがっかり。 お金が必要なのは、老後じゃなくて、 まさにこれから、なんだけとな… 公務員2人だ…
迷っています!今からでも内職で2、3万でも稼ぐか、もともと正社員であったのでハローワークで失業手当を受け取ってから働くか、、です。 内職であれば扶養の範囲内で今からでもできますが、 失業手当を受け取るには旦那の扶養から抜ける手続きと年金の手続きをしてまた失業手当…
旦那が鳶職の自営業です。同じ職種の人から悪知恵を入れられたらしく、最悪、税金や年金払わなくても問題ないと言われたらしいです。その話を鵜呑みにする旦那が一番のアホですが、国保や住民税などの滞納が約100万ありました。年金は10万ちょっとです。私にはしっかり払ってると…
子供の誕生日プレゼントや何かと親に買ってもらえるの羨ましい。うちは旦那の方も自分の方もどちらかというとケチと言うか、なんか申し訳なくてすべて良いもの買ってもらうとかきが引けてしまう。うちは子供の頃からお金がないからと育ったのであんまり出してもらうのは、それに…
健康保険被保険者資格証明書についてです。 旦那が昨日会社の健康保険に加入したんですが 証明書を即日発行してもらうことは不可能 なんでしょうか?年金事務所に問い合わせの 電話をしたら、即日発行は出来ませんと 言われました‥最短で発行までに2週間くらい かかると言われた…
さっぱりわからないので教えて下さい!💦 中古の家をローンで買う場合の 審査はどういったことを調べるのでしょう? 旦那さんが独身時代の時の年金を 払っていない時期がありますが そういうのも不利になりますか? こうだったから落ちたとかも 教えていただける範囲でいいので 教え…
社会保険について教えていただきたいです。 本当に保険に関しては詳しくなく 文もまとまりがないかもしれませんが 厳しいお言葉はやめてください(;_;) 現在主人は25歳、小さな建築業に務めています。 国保なので毎年確定申告も自分です。 最近社長から会社を社会保険にするか…
美容師しながら1歳の息子の子育て中です。 離婚を考えています。 実父はヘルニア持ちで年金暮らし 実母は他界して、親戚とは訳合って 付き合いありませんので 身内には、頼れません。 美容師のシングルマザーの方 失礼ではありますが 住まいはすぐ見つかりましたか? 審査が通…
自営業、フリーランスの方払っている税金について参考までに教えて下さい。 旦那は会社員、厚生年金、社保あり、 子1人扶養 私は別で自営業(業務委託)で仕事をしています。 去年の収入-経費 約170万 さらに社保控除(国民年金、国保)、基礎控除で 170-約72万 課税される…
こどもを産んでから専業主婦してます。生活は旦那の給料でやりくりして、私の生命保険と年金と奨学金の返済は自分の貯金からだしてます。 旦那によく、うちの大蔵省は◯◯(←私の名前)だ!と言われます。 時々、娘の服や娘の変わったおやつを買ってくるとといくらだった?と聞かれま…
今年の9月に正社員の仕事を辞めました。 結婚に伴い専業主婦になり、旦那の扶養に入ったのですが、市民税はいつまで払わないといけないのでしょうか? 元々は県外に住んでいて嫁いできました。 社会保険料や年金など他にも引き落とされる税金などは何がありますか?またいつま…
先月旦那の扶養に入りました。 年金と国保は払わないでいいのは分かってるのですが 1.市民税は払わないといけないのですよね⁉︎ 今年2月で社員を辞め、6.7.8.9月はバイトで入ってました。 2.いつまで市民税払えばいいですか⁉︎ ※臨月に入るので仕事はしていません。 無知ですみませ…
個人年金入ってる方ー?入ってる保健屋は どこでも大丈夫なので月いくらですかー?
賃貸に住み続けることのデメリットって何でしょうか? 住居を購入すると資産になるとは言いますが、少子高齢化も進み空き家が増えている今、単純にマイホームが資産になるとは思えません。 むしろ自分たちは良くても、自分たちの死後に子供達がその家に住まず処分するなどで負担…
年金機構から電話かかってきても混んでるんだもんー まぁどっちにしろ年金払えないしな💧
3歳と1歳の子がいます。正社員で働いてます! 子どものために、離婚はやめよう…と思い直したけど やっぱり無理です。 でも貯金がありません。。 月の手取りは17万円くらいで 家賃は借り上げ制度でかかりません。 しかし貯金が0です。 さすがに離婚は厳しいですよね? 手当と…
毎月の保険代、貯金代ってどのくらいでしょうか? うちは主人も私も生命保険にはいっており、それで毎月2万5千円程。学資保険に1万、個人年金に夫婦で1万ずつ、積立貯金2万、私が個人的に3万。 ここに車のローン、家賃、光熱費、食費、その他雑費、 そして子どもの保育料が4万7千…
個人年金保険はみなさん将来の為にしてらっしゃいますか? 個人年金保険に入ろうか悩んでいますが、どこの個人年金保険が良いのかわからず💦 おすすめの年金保険ありますか? また、明治安田生命の年金保険加入されている方はどんな感じですか?
年金の支払用紙の名前が 旧姓のままで届くのですが 変更するには年金事務所へ 連絡したらいいのでしょうか? また、旧姓の支払用紙で 払っても特に問題はないでしょうか🤔?
前回も質問したのですが続きをよろしくお願い致します。 年内に兄夫婦が実家を出ていくことが決まりました。 兄夫婦は結婚して2、3年アパート暮らしをしていたのですが、賃貸に家賃を払い続けるより、いずれ実家の土地は自分のものになるから二世帯に建て直したいと言い出し実家…
「年金」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
よりちゃん離婚か😢😢 お金持ち旦那が全てではないんだな、、、 やはり愛とか家庭的な人がいいっ…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
関西万博で住友館の植林体験された方! ・抽選された方!7日前抽選は大人分のチケットも一緒に…
夫の転職について 夫が転職を考えています。 理由は県外に転勤があり、単身赴任になる可能性が…
幼稚園や保育園の年中、年長くらいの年頃で、モテる女の子ってどんな子ですか?