女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
住友で年金型の貯蓄?をしているのですが、 途中解約って可能なんですかね~? プランをあまり覚えていなくて、、 分かる方いましたら教えて下さい😭🙏
仕事の時給についてです 現在パートで働いてるのですが 時給1100円と上司から言われました 働いてたのですが現在求人募集を出してて ネットで自分の職場の求人を見れるのですが見たら 1150〜1300円と記載されてました しかも厚生年金ありとも記載されてました 私の給料明細には…
夫婦共に国民年金で妻が所得ない場合 妻の方は国民年金の全額免除は 可能でしょうか?
やっぱり投資?積立NISAとかしたほうがいいんでしょうか?? 今の月の貯金 先取り貯金 10000円 現金貯金 5〜80000円 学資保険と個人年金 10000円ちょい 積立保険 14000円 つみたてNISAとかできる余裕あればするのですが 現金貯金が一定額ではないもので💦💦 1万とかから…
年金について 猶予や免除の制度を利用したことのある方 支払いましたか? 支払う予定ですか?
教えて下さい! 社会保険料と厚生年金は18歳未満の子供の分は会社から引かれているのでしょうか?🤔
毎月の生活費についてです(´;ω;`) 今わたしは妊娠10ヶ月に突入しようとしていて働けません。 1年くらいは働かない予定なんですが(予定) 仕事もしてません。 内訳はこんな感じなので見てください。 旦那手取り給料25万〜27万(出勤日数による) ボーナスなし 家賃→45000…
税金や年金、健康保険料について教えてください。正社員で働いて産休に入りました。17年前に出産した時は、年金などのために旦那さんの扶養に入ったりしてましたが、この度特に何も言われることなく休みに入りました。旦那さんの扶養に入った方がいいとかあるんでしょうか?
年金の支払いについてなんですが 昨年から今年の2月初旬まで失業保険を 受け取るために国民健康保険に 加入していたので年金も支払いをしていました。 失業保険の受給が終わったと同時に旦那の 扶養に戻りました。 扶養に戻れば年金の支払いは必要ないですよね? 市に保険証を返…
今月18日より夫の扶養に入りましたが、国民年金4月分は払うべきですよね?!
11月に入社した会社での試用期間中、つわりや切迫流産での休職により復帰不能と判断され解雇されました。 市役所で保険や年金等々手続きが必要だと思いますが、 市役所の方に聞けば家族4人でひと月にかかる保険料や年金、市民税等教えてくれるのでしょうか? 色々調べているので…
出産手当金、育休手当も貰えないんですが 毎月給料と一緒に雇用保険や年金、所得税など 引かれますか?? 全く無賃金でどうしようかと
年金のハガキについてです。 非常識で無知ですみませんが わかるかた、教えてください。 これは、きちんと年金払えてるということですか? 経歴としては 私立幼稚園 →パートで国民保険→旦那の扶養 に入ってます。 毎年届いては良く、理解してなくて💦💦
実母がめっちゃうざいです。 母はずっと専業主婦で 私を含め3人の子供を育ててきました。 一方私は二児の母で兼業主婦。 うちは経済的に余裕もないので、下の子が0歳のときから保育園に預け 働きに出てたので家事も育児も夫と半々です。 しかしそれに対して母は「そんなんいつか…
障害年金を受給された事がある方にお聴きしたいです。 夫が2年ほど前から鬱病となり病院へ通院しています。 8ヶ月ほどお休みを貰い、今は時短(週3〜4、6時間)で復職を目指しています。 6月で傷病手当が切れてしまうのですが、まだまだ本復帰は難しく、障害年金の手続きをする所…
非課税世帯であっても、国民年金の払込書は届きますよね? そして、自分で申請する感じで合ってますか??
愚痴です😭すみません😭 主人の入院をキッカケに義理家族に対してかなり不快な感情を抱くようになりました。 主人は付き合う前から癌を患っているのですが、その影響で今後高額な治療費が必要になるかもっていう時に義母はわたしたち夫婦にお金を貸していることや年金生活である…
自営業で昨年の年収220万だったのですが 国民年金の免除はできますかね?🧐
旦那の給料が入り、溜まってた国民年金払いに行こうとしたら、ひとつの納付書が、使用期限令和4年2月28日と書いてあった。 使用期限過ぎてるとこの納付書では払えないって書いてて、この場合どうすればいいんですか? 旦那は、なら払わなくていいんじゃね?将来貰うのが減るだけ…
33歳二児の母です 22歳のときバセドウ病と診断され、当初や出産前は通院してましたが、今は治療代が高かったり忙しかったりで放置してます。 多分完治してないです バセドウ病で通院されてる方、医療費の補助ってなにかありますか?また障害年金とかってとれないでしょうか??
こんにちは😊 義母のことなんですが、 お金の事でとてもモヤモヤする話があります。😥 例えば息子(義母からすると孫)の、誕生日に何か買ってあげると言われ、こちらで選んで靴が欲しいとします。 で、出かけた時に気に入った靴があったから先に買っていいか了承を得て買うとし…
私の母の話です。 父はすでに亡くなっており、母と祖母(父の母)と2人暮らしです。 まだ働いていて、父の遺族年金も貰っているかと思います。 家のローンはありません。 車も所有していません。 ざっくり、月々どのくらいのお金がかかるのでしょうか? もちろん生活水準により…
転職について 旦那が転職することになりました。 【現在】 有期雇用の正社員 R4/4/1〜6/30までの期間 【次の会社】 R4/7/1〜来てと言われました。 今の会社へ6/30で退社の意向を伝えたところ、辞めると決まってる奴をそんなに雇えない、5/31までしか雇えないと言われたそうで…
シングルマザーの皆さん 国保や年金はどのくらい払ってますか? ほかに払っているものありますか?
国民年金の支払いについてなんですが 今年の3月分の納付書に使用期限令和6年5月2日と 書いてあるんですがこの場合この令和6年5月2日までに 支払えば支払い遅れてると言う事には ならないんでしょうか??
障害年金を遡りで請求できた方いますか? 今、障害年金の申請をするところなのですが、年金事務局の方に遡り請求できるかもと言われて、申立書を書くところなのですが、専門家?みたいなのに頼らず自力で申請して遡り請求できた方のお話を聞きたいです。 申立書にはどの程度まで…
義父について... 旦那の両親は離婚していて、義父は義祖父母と住んでいます💡 離婚理由は詳しくはないですがちょっとした内容教えていただきましたが、そのちょっとした内容だけで義父やばいなー...と思ってしまいます💧 義祖父母は私にまでお年玉やお小遣い等くれるすごく優しい…
財形貯蓄のメリットってなんなんでしょうか? 財形貯蓄68万円貯まってるんですが、会社に預けたままにするか自分で個人年金とか積み立てた方がいいのかわかりません。 家庭では子供の貯金とボーナスの他には2万円ほどしか毎月貯金できていません😢
旦那が自営じゃなくなり会社員になり 国民年金から厚生年金にかわるんですが これは個人が市役所に行って手続きしないと いけないんですかね?
「年金」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
つわりが酷くて休職しているのですが、みなさんの仕事復帰の目安を教えて頂きたいです。 吐き気…