女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
近場では相談出来ないので、一般論として皆様にお聞きします。 大規模小学校ですが、同じ学校内に先生とお子様がいます。 うちの子も、もの凄く悔しい、やりたいって訳でないのですが、そこのお子様だけ、休み時間音楽室のピアノが弾けていいな、私も習ってるし大きなピアノ弾い…
遊び場とかで滑り台を逆走しても注意しない親多くないですか?😭😭 我が子が真似しようとしたときとかにちょっと大きめの声で、「階段から登るよ!そっちは登らないよ!」とか注意してアピールするんですが😂😂注意しないどころか親どこ?って感じの子も多くて嫌になります😭😭
焼肉きんぐの、幼児無料って 1歳〜5歳が3人子どもいるんですが 3人とも無料なんでしょうか😣?? 親2人の料金で3人食べれるんですか?
夫が24時間、夜勤の仕事がメインで月23日くらい出勤です。 週2くらいしか家にいない。その時も寝てる時が多いので基本私がメインで5歳半と4歳の年子を育てています。去年から私も正社員で働いておりましたが、実家も1時間の距離で全く頼れず、会社からはパワハラ、、自病の精神病…
今日、学校の中でイベントみたいなのがあり 1年生息子が仲良しのこと学校の前で待ち合わせしてて その子のママからこのようにLINEきたんですが これは親の付き添いなしのニュアンスで大丈夫ですかね? このようにLINEきました 明日ですけど、学校のお祭り行きますか?○○が一緒に…
子供の手術が延期になりました😭 術前検査も頑張り1ヶ月いろいろ調整して無事に前日入院できたのに病院で発熱しました… 手術無事終わって、クリスマス迎えてプレゼントで喜んで冬休みは家でゆっくりしてといろいろ考えていたものがいちからやり直しとなりこの落ち込みのループか…
いいねで教えてください 1歳4ヶ月の子どもに勝手に「はい、どうぞ!おいしいよー!」と生クリームたっぷりのモンブランケーキをまるまる1個食べさせようとする義祖母どう思いますか? 子どもの親である私と夫が近くに居るのに、「ケーキとか食べさせていい?」とかも聞かずに。…
至急お願いします🙇 2歳の娘が今朝から足(かかとのあたり?)が痛いといって、立てないし歩くこともできません。 移動ができないので親が全介助してる感じです。 病院は行く予定ですが、同じようになったお子さんいらっしゃいますか?病名などあれば聞きたいです。
車にスライドドアあるかた 結構幼稚園お迎え時 年長ママによく見るのですが 後部座席に子供自分でいきママが運転席 のってボタンなり子供なりで閉めてると 思うんですがスライドドアしまりきってないのに 発進してる親多くてびっくり してるんですがこんなもんですか?😂 そんな…
生後8ヶ月の女の子を育ててます うちの子は生後7ヶ月で試しに前向きだっこをしてから前向き抱っこじゃないと抱っこさせてくれないようになりした。 具体的に言うと、対面抱っこをすると自分の力でぐるっと(親が抑えてるのにも関わらず)無理やり回転して前向きだっこの姿勢にな…
真剣な悩みです。 自分が奴隷の様な気がしてなりません。 子供には早く自立してもらいたいですが成人するまで家にいるならなんだかんだあると思うし、家事も当たり前で感謝されない。夫にトキメキもなく家事育児仕事で疲弊する毎日で性生活を求められる。 体調悪いから無理と断…
最近実家の近所にキャンプ場ができたらしく、田舎の細い山道をヴェルファイアなどの普通車がバンバン飛ばしてきて運転するのが怖いです。 近くに保育園もあり、今まではお散歩コースになっている道でした。 オーナーがかなり外面がいいようで利用者には親切にしているようです…
実親もしくは義親と同居してるけど、食事は別だよって方いますか? 実母と同居してますが、食事が合わずイライラする事が多いです。 私が用意したものに対して、おかずが少ない、チャーシュー弁当を買って来てあげたら、チャーシューとご飯なんか一緒に食べれない、チャーシュー…
来週に旦那の先輩の奥さんと遊びに行きます。 奥さんは私と小さい頃、親同士が仲良かったのでよく遊んでました。(小さい頃からあんまり好きではなかった) 奥さんに遊びを提案されて、1度は断ったが断りきれないぐらいの日付を言われたのでしぶしぶあそぶことにしました。 でも正…
幼稚園で子どものお道具箱に入っているハサミが紛失したら、普通その時点で親に報告しませんか??💦 一昨日息子に「僕のハサミないの...」って言われて、先生に言ったの?と聞いたらずっと前に話した!と言い昨日担任の先生に話をしたら「◯◯をした時から見当たらなくて...」と言…
小4の娘はAmazonキッズタブレットを使っており、 「MagicalDraw」というお絵描きアプリをひっそりしていた様なのですが。 ネットも扱う年齢にもなってきましたし、どう対応するのがいいか迷っています。アドバイスください🙇♀️ ちなみに私も中学生の時ネットが流行り始めた頃で…
旦那の親についてです。 旦那の親は8才のときに離婚していてそれ以来お父さんとは面会もなく30年間まったく会った事がなかったようです。 2年前に結婚したときに、旦那の職場の先輩を通じて連絡がきたようですが旦那は休みが合えば会うかも、、と言っていましたがお父さんの方か…
娘が昨日の23時ぐらいから悪寒で震えてました😭 布団をいっぱいかけても寒いと言い熱を測ると38.7💦 やばいと思いながら様子を見て暑いと言い出したのが1:30ごろで39.7💦 それから寒いと暑いを繰り返して今に至ります。 一応、病院を取ったのですが(10:30) インフル、コロナの検…
子供が小学校で野球部だと土日とか練習の送迎などで親も大変ですか?💦
もうすぐ2歳5ヶ月になる女の子。愛想がよくレジの定員さんや買い物してるお客さん、エレベーターが一緒になった人に指をさして「おねえさんorおにいさんいたね☺️」と言ったり「こんにちは!」と言ったりニコニコしたり手を振ったり、タッチやあくしゅをしたがったりします💦 その…
妊娠19週の初マタです。義母について聞いて欲しいこと、皆さんはどんな感じなのか聞きたいことがあるので長文ですが、読んでくださると嬉しいです💦 義母は古い考えが根強く、いわゆる九州の考え(気を悪くされる方がいたらすみません。)を強く持っているので、男尊女卑・嫁姑の…
旦那が私の親を子どもの子守り要員として当然の頭数に入れていることに腹が立ちます。 娘が手足口病感染中なのですが、子守り要員(看病)として、 まずはママ!! そしてパパ ママとパパの手だけでは足りない時や親も全滅した時とかに祖父母他 だと私は考えてます。 今日は特…
比較的世帯収入余裕あるけれど(大学費用も1人目1千万貯められる等)、親がしっかり出す教育費は高校(18歳)まで!後はご自由に! とスパッと割り切っているご家庭の方おられたりしますか?🥺 少し前ですが、とある活動家の方(相当資産に余裕はあられるであろう方です)が「私…
1回あたりの食事量がどれくらいが正解なのかわかりません💦 息子は1歳2ヶ月になったばかりで81cm11kgと大きめで、1歳になる前から毎食200〜250gくらい食べさせています。 最近、食事のすぐ後でも親が食べてるものを欲しがったり、おやつもガツガツ食べるので、もしかしてごはん…
本当うちの母親失礼😇仲良い友達の孫が産まれたからって私に送ってきてめっちゃ可愛いとか言ってその次私の子はブスって😇貴方は性格もブスや。笑 あーあー!頑張ったねとかお疲れ様とかおめでとうとか私も母親に言われたかったなー😇 私は絶対あーならないようにしよ
スーパーで走り回ってる中学生とかいてたらどーしますか?? 足引っ掛けてもイイんでしょうか? ほんで、足痛い!って親呼べ!って慰謝料もらってもイイでしょうか? まあそんなことしないですけどね。
先日2歳児のプレ幼稚園の体験に初めて行ってきました。 息子も楽しそうにしていたので良いなと思ったのですが、一つ不安があります。 親も一緒に音楽に合わせて息子を高い高いしたり、子供を座って膝の上に座らせたまま膝を上げ下げするようなお遊戯があった事です。 私自身が…
愚痴です。 最近日々の生活に疲れてきました。 うちは旦那の帰宅が遅くて22時半、早くて20時頃です。 朝は6時半に息子に起こされ 息子の朝ごはん、着替え等私が準備して 旦那が起きてくるのは家を出る15分前です。 保育園は送って貰ってますが その間家事、身支度をして仕事に…
交通事故について。 駐車場内で子どもが相手の車の横でしゃがんでいて相手側が気付かず発進しぶつかった場合過失割合は10対0(相手10こちら0)になりますか? 目を離している隙に離れていきしゃがんでいたみたいなので親の監督責任も問われ8対2(相手8こちら2)とかになるのでしょう…
年長の息子ですが、友達関係の不満がすごく多いです。親としてどういう風に返事したらいいのか迷っています。 そんなに繊細なタイプではないのですが友達から言われたことに対しては敏感ですぐ傷ついてしまいます。 年少の時はあまり言わなかったのですが、年中になってから「〇…
「親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…