女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
これからの旦那や家族が心配なのでここで吐かせてください。 私の旦那は親の運送会社に勤めています。 いまは運転手をしていて、予定では5,6年後から事務所に入る予定でした。 ですがいま事務所にいる人がストレスから退社することになり、まだまだ勤めて間もない旦那が事務所に…
娘が4月から年中になります。 進級式って子どもは制服ですが、親は何着ますか? (コロナなのでセレモニー感はなく、園庭で軽く顔合わせのような感じみたいです)
なんだか今日は早く寝てほしくてたまには子供達が寝た後に自分の時間がほしい…ゆっくりテレビ観たい…っていう欲望が強くて思わずなかなか寝ない娘に怒ったり強く当たったりしてしまって…娘が泣きながら諦めてこちらに背中を向けて寝た姿に結局ひどいことしてしまったな…と反省す…
愚痴です。 2人目里帰りで、1週間ほどたちます。明日やっとおうちに帰ります。嬉しい。。早く帰りたい!! 今回は上の子も一緒にお世話になってるんですが、実母にほんとイライラします。 つわりぼときも預けてお世話になってたんですが、どうも危機管理がなってばなくて怖いで…
だいぶ気分が落ち込んでます…。 4歳の息子、発達検査の結果、目で認知する力が弱く療育に通う事になりました。 正直、一歳頃からどこか少し育てにくさや、ちょっとアレ?と思うことがあり、小児科や検診の度に相談してきましたが「この子は大丈夫」「今の時期の子はこういうもの…
今の気持ちを忘れたくないので書き込ませてください(^^) 昨年、待望の第二子を妊娠しましたが流産という結果になりとても悲しい思いをしました。 ほしくてほしくてできた2人目だったのに妊娠してからは「コロナ禍なのに2人目だなんて」と思う人もいるかもしれない、自分の親、…
今年お子さんが卒園(保育園、幼稚園どちらでも)の保護者の方に質問です。 コロナ禍のため、うちの保育園の卒園式は、保護者1名のみ参加が許されています。 そんな中、保護者会会長(記念品贈呈のみ)で他学年の親が出席していたらどう思われますか? このことを卒園児のママさんに…
東京で保育園の子がいて育休中の方、または東京の保育士さんいますか? 蔓延防止が出て育休中の方は自粛して欲しいのとことで1月末からずーっと休んでいます。 また今日まんぼう延長で3月末まで自粛要請がきました🤦♀️ 初めは公園など連れてっていましたが、ちょろちょろする下…
明日、新車の納車日です。 今までは旦那が義親にもらった車を乗ってたので、新車に乗ることがお互い初めてです。 なんなら私も独身時代は安い車を中古で買ってもらったので自分で車を買うこと自体初めてです。 皆さん、納車日はどのように過ごしましたか? ただ納車されるだけな…
子供が1人おたふく風邪の予防接種だけを受けていません。 親の妊娠中に子供に おたふく風邪の予防接種は受けさせた方が良いですか? 実際受けさせた方おりますか? 上の子は 小さい頃に受けました。 下の子だけ何故か受けてないのです。。。今幼稚園児です 急に思い出してし…
親友が神 私が2人子ども連れて一緒にランチ行って 下の子モリモリ食べるから自分のご飯食べる隙がなくて 親友が先に食べ終わったら手伝おうか?とかじゃなくて 何も言わずに自ら下の子にご飯あげてくれたり 上の子が私に何かやって欲しいときは 私がやってあげるよ!って上の子に…
1歳9ヶ月の息子が自閉症かと疑っています。 もしそうであれば早めに療育に行きたいと思っているので経験談やアドバイスをください🙇♀️ 気になる行動 ・発語ほぼなし(まんま、アンパンマン、ねんねが言えてたのにここ2週間で言わなくなった) ・バイバイ、いただきます はでき…
国民年金18歳からなんですか?学生の場合は親が払いますか?
私が限界で反り返って泣きじゃくる下の子に「うるさい…」とボソッと呟いてしまいました。 そのことに関して、「今なんつった??」(圧) と夫。こんな時だけ口出し。大しておまえやらないくせに。 子供はなく子なんだろ?と。 そんなん分かってても親だって辛いしほんとなんで同じ…
3歳の双子の息子に「ママの事嫌いなの?」って聞くと頷かれます。 下の子が産まれてから私がイライラしたり怒ることも増え、本人たちも我慢してるだろうなとは感じています。土日もワンオペなので、保育園が休みの日でも満足に遊んであげられてない事も自覚しています。親として…
ダメな母親だ、母親として失格。 毎晩こんな事を思ってしまいます。 2人の育児になって心に余裕がない日も増えて 上の子にキツく当たることが増えました。 命に関わる事など以外は特に怒る必要ないのかなと思いますが 私はすぐイラッとして怒ってしまいます 兄弟喧嘩やワガママ…
自分で脱ぎ着しやすい服を教えてください。 2歳0ヶ月男児です。来月から保育園に行きます。 自分で着替えやすい洋服にしてくださいと指定があったのですが、頭が大きいので親が脱がせる時も割と力を入れて脱がせる感じです。 ロンパース時代は首回りがパカーッとあいてスムーズ…
4月から電動自転車で保育所→駅→職場の予定です。 今まで雨天時に自転車を使用する事がなかったため、どんな感じかイメージして準備をしたいのでよかったら教えてください。長文ですみません💦 ①雨天時、濡れたカッパ(母親用)はそのまま畳んで自転車に置いていますか? 駅の駐輪…
全く人見知りしない娘7ヶ月です! 誰にでもニコニコ。私以外に抱っこされても泣かず。 久しぶりの祖母に預けても泣かず。 しばらく私がいなくても平気だったのですが、今日一時保育に預けたら電話あって泣き止まなくて30分以上泣いてて、、と連絡が。 散々ギャン泣きだったのに…
3歳の末っ子、言葉が遅くて健診で何度か引っかかり、少し前から児童発達支援センターに週1で通い始めました。 が、喋る気配は全くなく…… 自分の席(自分のマークがある)に座って先生の話を聞く事や、お片付けする事への理解はあるものの、喋る事がとにかく遅くて心配です。 1番上…
きょうの朝つめきりする際あばれて なかなか切れずわたしも生理だったのもありイライラし ソファを耳元らへんで3回も おもいきりたたいてしまったのです。 ギャン泣きの息子は数分泣きやみ わたしは自己嫌悪で反省しています。 そんな息子は今日に限ってひたすら寝て いつもは…
4月から1歳半の娘がこども園に入ります。 入園式ではなく、進級式をやるそうで 園に確認したところ服装は普段着と言われました。 普段着と言ってもどんな服装で行けばいいのでしょうか? 親も子供もどのような服装で参加されましたか? アドバイスお願いします。
愛知県一宮市、江南市、岩倉市、岐阜県笠松町、岐南町あたりで 子どもが楽しく過ごせて親が少しおしゃべりできるような場所ありますか? うちは6ヶ月、2歳半で相手は5ヶ月の子がいます 2歳半の子が楽しめるところだと 大人が少し落ち着いて話せるかなと思うんですが 2歳半…
役所内にある子育て支援センターの職員で、60歳過ぎてる感じの人が働いてるの見たことありますか? わたしの親が支援センター職員の求人に応募しようとしてるんですけど、60歳過ぎてるので受かるの難しいんじゃないかとわたしは思うんですがどうなんでしょう。
旦那について少しだけ。 子供が生まれてから当然、自分の時間はほぼ無くなりました💦 昼寝をしてる間に夜ご飯の準備をしたり、自分のご飯は子供を抱っこしながら食べて、トイレに行くタイミングも見計らっています。 夜も早めにお風呂に入って、まだうまく寝かしつけができないた…
愛媛県立中央病院でお子さんが入院された方、 親の付き添いの交代は出来るのでしょうか……? もしよろしければ教えてください。
「親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
映画のMERって子供が見てたら浮きますか?💦 テレビのインタビューで小学生の息子も好きですって…
R先生から女児完全確定もらいましたが、 🐘さんにしかみえません、、どーでしょうか、、?