※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんず
ココロ・悩み

4歳の息子が発達検査で療育が必要とわかり、過去の不安や自責の念に苦しんでいます。幼稚園での違和感もあり、早めの対応が息子の劣等感を避けられたかもしれないと後悔しています。

だいぶ気分が落ち込んでます…。
4歳の息子、発達検査の結果、目で認知する力が弱く療育に通う事になりました。
正直、一歳頃からどこか少し育てにくさや、ちょっとアレ?と思うことがあり、小児科や検診の度に相談してきましたが「この子は大丈夫」「今の時期の子はこういうものですよ」と言われ、本当に大丈夫?とモヤモヤしながらここまで過ごしてきました。
いざ幼稚園に入園すると、やはりちょっとまわりの子とは違く……それでも担任の先生が「気になる事があったらこちらからご連絡しますから」と言ってくださったので、気にはなりながら年少のもう三学期。
先日、やっぱり発達面が気になったので、市の個別心理相談でk式?発達検査をしてもらったところ目で認知する力が半年程遅れており、療育をオススメされました……。
今まで周りの言葉を鵜呑みにしすぎた自分に腹が立ちます。どうしてもっと早くに発達検査を受けて療育を始めなかったのか。そしたら息子は幼稚園で周りの子と比べて劣等感を感じる事も無かったかもしれないのに……。
こんな頼りない母親で息子が可哀想です……。

コメント

唐揚げ

これから療育に通って、今まで出来なかったことが出来るようになって、周りのお友達に追いついてきて、すごく自信がついて成長してくれると思いますよ!!
ちゃんと気づいてあげて行動に移されて、偉いと思いますよ。今がお子さんにとってそのタイミングだったんですよ。

  • にゃんず

    にゃんず

    有難うございます…🥲今がそのタイミングと言っていただけて心が楽になりました…。
    まだ4歳なのに周りと比べて劣等感を持っている息子見てると…悲しくなります😢日々の生活と療育に通うことで、自信をたくさんつけさせてあげたいです…!

    • 3月5日
deleted user

大丈夫😌

なんか違和感なく持ちながらも、目を背けるおや
診断おりてても、何もせず二次障害受けて初めてアタフタする親

もいます。

まだ4歳、やっぱり・・・で検査を受けて療育につなげられただけ立派です

  • にゃんず

    にゃんず

    有難うございます🥲私も心のどこかで、大丈夫だろうと…目を背けていたんだと思います😞これからはしっかり息子の事と向き合って、自信をつけさせてあげたいです。

    • 3月5日
deleted user

大丈夫ですよ。まだ4歳です。
分からないまま大人になって気づく人も多いです。

うちにも児童発達支援を受けている息子がいます、、
子供達がこれから先、生きにくくならないようにこれからサポートお互い頑張りましょう!

にゃんず

有難うございます🥲
翌日になってだいぶ前向きに考えられるようになりました。息子らしく生きていけるように、サポート頑張ります!

はじめてのママリ🔰

月末に4歳になる年少の男の子がいます!
息子も年末に初めて発達相談に行きました😊心理士さんにみてもらって、発達段階としてはその時で3歳過ぎぐらいかな?と言われました!ちょうど半年程の遅れです☺️ただでさえ早生まれなのに、よく頑張って園生活を送っていたなと息子を褒めたくなりました。
うちの子は言葉の遅れと構音、注意が散漫するのが気になり、私の方から担任の先生に発達相談に同席してもらいたいと伝えて話が進みました!
家ではあまり困り事もなく、ほとんどが集団生活の中での困り事です😅
心理士さんに、「1つ下の学年だったら気にならなかっただろうね!」と言われました。私もそう思います😥
学年の区切りはどうしようもないので、療育に通うことで早生まれのカバーもできるとプラスに考えています☺️
私もにゃんずさんと同じで、ただただ自信を付けてほしくて。自分の成長に気づける機会が幼稚園保育園だけでは少ないと思うので、療育は本当に楽しみです😊

息子も4月から療育に通います!ドキドキしますが、成長が楽しみです☺️
お互い自信を付けて小学校に繋げられるといいですね!