女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
共働き子供2人世帯です。子供の体調不良時、75歳の祖母に預けるのはやめた方がいいと思いますか? 4歳になる男の子と1歳になる女の子がいます。 まだ息子が3歳くらいまでの時はよく、祖母に手伝ってもらっており、しょっちゅう体調を崩すので、預かってもらっていました。 そん…
もーーーまじでーーーー 今日が夏休み明けの幼稚園だったのにまさかの発熱 熱出すなら夏休みに出しといてよー 今日は1人行動しやすい買い物とか予定してたのに〜 こんな事思ってしまう母親最低ですか?💦笑
子ども同士のトラブルについて 幼稚園年長の息子とA君の話です。 A君…年中から転園してた子。先生の話によると、先生のお話もあまり聞かず暴れる、バスが動いていても座らない、など扱いが大変な感じ。少なくとも息子本人は仲良いとは思ってない。 同じクラス、同じ通園バスのA…
限界すぎて涙が止まりません。 手足口病6日目です。昨日はおかゆではないごはんや他のおかずもまあまあ食べれていたので、今日からやっと仕事に行けるかなと思っていたのですが、今朝になって昨日食べれていた物が食べれず、ベーッと出してしまいました。 でも食べれたりもするの…
毎日 生きるのも苦しくて、毎日ご飯作って パート行って 何も楽しいことがなく、 駄目な母親で、掃除もなかなか出来ないし、体調不良だし、家を建てても 換気システムの掃除を忘れるし、自分のせいで子供が、アレルギーひどくなったのかな? こんな親でなかったら、元気だっ…
すごくうちの地域のママ友、仲良しこよししたがる人多くて… 旅行、ママさんバレー、ランチに飲み会、親だけカラオケ、イベントあるごとに親同士約束、下の子いたらさらにグループ作る、オール、コストコシェア、習い事週2一緒、そのあとの外食 こういうのっていつまで続くのでし…
PTA外部になればいいのに。 その方が親同士の人間関係も良くなると思う。
魔の三週目に入ったのか何をしても泣きやまず深夜に4時間程泣き喚き、抱っこしても反り返って泣き手をバタつかせ ダメな母親ですが嫌になって大きな声で怒って一緒に泣いてしまい 我が子を嫌になってしまいそうです。 皆さんは魔の三週はいつ頃おわりましたか 無茶苦茶な文章でご…
1歳2ヶ月 外食時のお昼について 10月にお弁当的なものを用意しなくてはいけないのですが、 ①ロールパン系のパン+野菜やフルーツ ②小さいおにぎりorのりごはん+野菜やフルーツ ③そぼろごはん+野菜やフルーツ どれがいいでしょうか?🤔 あまり汚れにくいものの方がいいのです…
夫に第一子の産後、離婚を考えたことがあることを話す😁 離婚届、ダウンロードまでしたんだけど、コンビニまでプリントするのに、長い体調不良や乳腺炎で行けなかったからさ~ 子どもの親をする自信はあったけど、あなたの妻をやれる自信なくてね,,, あー、ちょっとすっきり✨(笑)…
発達障害が子供産んだ場合どのくらいの割合で遺伝しますか? 妊活するタイミングで、精神科で発達障害疑惑(初めて言われ、検査をして白だったのにグレーだと)と言われました。そのためこのまま子供を産んでいいのか不安です。 ASD疑惑らしいです。 確かに私の中でこれがASD?と…
子供を寝かしつけて一緒に寝落ちしてしまうことってみなさん、あるあるだったりしますか? 起きようと思っても寝落ちってどうしようもない事ですよね? 私はシングルで親が家にいなさいというので住まわしてもらってますが、寝落ちすると、すごく怒られます。私は病院に行かない…
今日ふと思ったのですが 息子1歳3ヶ月がオムツの前側を指で触っていました。 その後も抱っこの際私の腕を指先(人差し指、中指、親指) で何度か触っていて たまに何も無い時もどちらかの手指を動かしています。 初めは気にしてなかったですが 何でこうやってやるのか気になってい…
やっぱり、HSPの親の子は HSCなんでしょうか、、
イイネで教えてください🙏 子どもからやり直せて小学生の間の6年間、環境がどちらかならどっちがいいですか ①学童の後、毎日習い事。 ピアノ、英語、サッカー、水泳、書道等 ②毎日家に親が居る。家でダラダラしたり、勉強したり、友だちと約束して遊びにいく。習い事は無し
今8ヶ月で、あと4ヶ月で職場復帰…。 復帰したら頼る所がないので職場の託児所に預けて働く生活が続く予定ですが、一歳の小さなわが子を親から離れて預けるなんて…寂しいだろうけど私の方が寂しい…というか、まだ一歳の子を預けてまで仕事するべきだろうかとなんだかモヤモヤしま…
不妊治療中のものです。今年からタイミング法始めて、人工受精もして先月体外受精失敗に終わりました。 移植は一週期開けないとできないと知り、1か月何もできないもどかしさ、焦りがありました。 テープでかぶれたお腹を見てこんなに頑張ったのに、お金もかけたのに、親からお守…
毎月毎月生理前のストレスで悩まされてます。 だんだんひどくなっていて 子供を怒鳴り旦那を怒鳴り毎日家族みんな私のせいで ストレスになっていると思います。 でも私もこの感情をどうしたらいいのか 家族が寝たあと後悔の日々です 市販の薬を飲んで試してみたり 婦人科に漢方…
夫、仕事から帰ってきてお風呂入ってすぐ寝るから夜ご飯食べないことが多いです。 仕事柄、飲み会やら懇親会やらが多いので夜ご飯いらないことも多くて… 結局、次の日の晩ご飯に出すのですが、前の日と同じメニューだと上2人は食べないので、末っ子とわたしで食べてます。 もう夫…
2歳になったばかりの男の子の母親です。 息子は8ヶ月から保育園へ通っています。 先日誕生日会があったのですが、周りの同じ学齢の子は座って会に参加していたのですが、うちの子は座ることができずウロウロ、、、 6月の保育参観でも周りが座って集団でシール貼りをする中1人だ…
姉妹が仲良くなるのって、とても難しくないですか? 私自身、妹がいるのですが、子供の頃は妹にひどいことをしました…。 年が2つ上なので、当然妹より運動もできるし頭も良いです。 そのため、遊ぶと必ず私が勝っていましたし、二つのものを分け合うときは、私がこっそり多くも…
愚痴です。 実家が遠く頼れず、旦那も朝早く夜は23時に帰宅する日々。 上の子のイヤイヤ期、赤ちゃん返りもあって正直1人でみるのがしんどくて発狂しそうで。ファミサポを利用しようと思い、何気なく実母に話したところ、「考えられない。母親なのに。こどもがかわいそう」とこて…
子供が出来て不審者が多く、心配ばかりの母親です。 子供が欲しくて不妊治療し、やっと出来たのですが、 子供作らない方が良かったのかな?と思う時もあります😭今更8歳の女の子いるので無理ですが、😭 そう思う方いますか?母親として間違ってますか?😭 批判はいらないです🙇♀️
年中の娘がダンスを習いたいと言っていたため市内のヒップホップダンス教室に体験に行ってきました。 娘はとても楽しそうにしていて積極的に参加してました😀 先生方もとても熱心で基礎から丁寧に教えてくれて、そのお教室の子供たちとても上手で頑張っていて、他のクラスのお姉さ…
「パパと一緒に寝たい」を拒否る男親ってどう思いますか?! うちには5歳の娘と0歳の息子がいます。 下の子は夜泣き?何度も起きます。おっぱい咥えたらすぐ泣き止みますが... 寝室を分けており旦那1人で寝て 子供と私が一緒に寝ています 次の日休みでも一緒に寝るのを嫌がりま…
もう2年前のことですが、一人目を流産した直後に義父に無神経な言葉をかけられました。 夫も怒っていましたが、その場では何も言ってくれませんでした。 その出来事から1年後位に、あの発言がショックだったと手紙を書いたのですが「手紙を読みました」と言うショートメールが来…
長男の赤ちゃん返りが酷すぎて耐えられません😭 保育園行きたくないと毎朝泣いたり、、 すぐキレるようになったり、、 給食やご飯も食べない、、 本当にここ最近参っています。 もちろん上の子達優先にしたいんですが 旦那と別居中でなかなか思うようにいかず💦 末っ子はおいたら泣…
近々、夫の兄弟家族が遊びに来ます。 年に1〜2回遊びに来ますが、子どもが多くてかなり元気、私は毎回かなり疲れます。 家の中もおもちゃで散らかり放題、片付けるのが大変。。 子どもの手の届かないところにしまってあるものをわざわざ勝手に出して使う、私の仕事用の物品を…
「親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
DWEをすでにやっている方、教えてください。 「DWE Touch Version(タッチ・バージョン)」への…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…