※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
む
子育て・グッズ

子供の体調不良時、75歳の祖母に預けるのはリスクが高いか悩んでいます。要相談。

共働き子供2人世帯です。子供の体調不良時、75歳の祖母に預けるのはやめた方がいいと思いますか?

4歳になる男の子と1歳になる女の子がいます。
まだ息子が3歳くらいまでの時はよく、祖母に手伝ってもらっており、しょっちゅう体調を崩すので、預かってもらっていました。

そんな私が不安になり始めたのはここ最近、祖母が75歳になったのをきっかけに衰えが顕著に現れ始めたことです。

風邪を引き、風邪薬を服用した後せん妄?になり、
スマホの操作がわからなくなったり、
通い慣れた駅を間違え降車し、少し経ってから気づく、
デパートにて八百屋で買い物した野菜を持ちながら精肉店に並んでいた
自転車で転んだ
というエピソードを聞いた時です。

ちょうどその日、夕方1歳の子のお迎えを頼んでいた日でした。
上記のことがありながらも私に連絡することができず、
必死で保育園まで迎えにいくことはできたものの、その後一向に連絡が取れず、不安に思った私が保育園へ連絡し、どうにか発見することができましたが、怖い思いをしました。

ただこれらは薬による副作用であり一時的なものでした。
病院受診を促すも頑固なことと、その医者をもう信用できないことから、この種類の薬に気をつければ大丈夫との事で拒否。
ちょうど同時期に妹が大腸癌の手術があり成功確率が低いなど、また私たち夫婦も離婚の危機があったりなど重なったりしていたため、不安に思いながらも重なったためだと思っていました。

また、最近祖母の家で子供達と遊んでおり、
帰り際に4階の階段のアパートなのですが、4歳の子をおんぶで階段を降りようとしました。
私達が危ないからやめてと言うも、全く聞く耳を持たず、
自分がまだまだ行けることを証明したいと言うような感じでした。
元から頑固なこともあり、その時は強く、危ないからやめてと強制的に子供を下ろしました。

自分が知らないところでこんな危ないことが起きているかもしれない事に恐怖を覚え、預けたくない、信用が一気に崩れてしまいました。

でもよくよく考えたら、75歳で子供を預かるなんて厳しいよなって思い始めて、祖母に限らず年齢的に個人差はあれど、もうやめた方がいい年齢なのかなと思つています。

祖父は早くに他界しているので、2人で協力して預かるとかでもないです。75歳の祖母が1人で子供を預かる事になります。

孫が可愛くて大好きで、預かりたい気持ちと裏腹に追いつかない体力に、私としても同情はしますが、親としてリスクは回避したいところです。

客観的に見て75歳の祖母が、子供を預かるのはやめた方がいいですか?子供の体調不良時でも仕事は休めます。祖母が預かりたいのもあり、お願いしていた次第です。

皆様のアドバイスを受け止め、今後の参考にしたいと思っています。よろしくお願いします。

コメント

nn

仕事を休ませられる状況なら休みます。仕事を休めなくても無理に休みます。祖母には預けません。
万が一何かあったとき、どちらもショックだと思います

祖母が預かりたいというならむさんがお休みの日に少し預けるみたいな形ではいいのではないでしょうか

  • む

    私も休日に少し見てもらう程度で十分だと思っています。
    祖母は毎日顔を見たいようで、突撃お宅訪問をしてきたり、子供の体調の心配(預かれるから)のラインが頻繁にきます。

    良くも悪くも暇なんです。
    ずっと断り続けるのも神経がすり減ります。やはり年齢を考慮した方がいいですよね。

    • 9月5日
  • nn

    nn

    はい、嬉しいことですが、、、何かあってからでは遅いので😊

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

我が家にも75歳の義母(子どもからすると祖母)がいます。
それなりに自分のことは出来るほど元気は元気です。
子どもを預かって貰うことはありますが、子ども1人だけ、3-4時間の短時間のみ、外出しても庭のみ。という条件です!
1人だけなら何とかなると思いますが、2人いっぺんに預かって貰うのは無しだと思います💦私からしても子どもを2人見るのは大変なので、75歳の方が見るのはもっと大変かなと、、とっさの対応が難しいと思うので。
我が家のばぁばは平気で子ども残して庭仕事とかしに行くので怖いのもありますが😂(世代なんですかね?平気で目を離します笑)

  • む

    1人だけなら大丈夫だと思いますか?
    預かる時間は8時間くらいです。

    基本家からは出ないようにしてもらっていますが、家自体が4階で転落の恐れがあるので怖いです。。

    • 9月5日
ゆか

実母が70過ぎですが、体力的な面ではなく、考え方が頑固になってしまったあたりから娘を見てもらうのは危ないかな…と思うようになりました。

薬による一時的なせん妄かもしれませんが、その後病院にかからない、医者を信用できない、自分でこうすれば大丈夫という思い込み、、このあたりが恐いです。
医療職ですが、上記のようなことがあると家族や周りが何を言っても聞かず、本人に悪気はなくても、言い方は悪いですが、何をするかわかりません…
医師が話したことも、全然違う捉え方をしたり、頭から拒否して話を聞かなかったり…
正直、ひとりで出歩くのも心配になります。
頑固にならず、病院や家族など誰かに相談したり忠告を聞いてくれるならまだいいんですが…

3歳のお子さんが走ったらもう追い付けませんよね、抱っこしてるときに暴れたら落とすことも…
それこそ転落や何かあったときにも、救急車を呼ぶレベルなのに自分でおんぶして連れていこうとしたら…
判断力が低くなるというか、どうするべきなのか認知できなくなるというか…

他の大人がいない状態で預けるのは止めたほうがいいです💦

かな

75歳という年齢ではなく、過去に危険なエピソードがあるという点で、預けるのをやめたほうが良いと思いました。

薬によるせん妄自体は一時的なものであったようですが、おんぶで階段を降りようとした件に関しては、服薬と関係ない本人の頑固さや判断力によるものだと思うので、また同様の問題が起こるリスクがあると思います。

預けるのはこのあたりが潮時と捉えて、お祖母様には別の形でお子さんに引き合わせてあげたほうが良いんじゃないでしょうか。