※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

PTA外部になればいいのに。その方が親同士の人間関係も良くなると思う。

PTA外部になればいいのに。
その方が親同士の人間関係も良くなると思う。

コメント

🧸🍯

PTA親がやる必要性ないですよね🫠🫠🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!ほとんどの親は働いているし、専業主婦の人も介護あったり持病あったり時間とメンタルの余裕がない人もいますし!

    本当にやる必要ないですよね。
    私立の学校?はお金があるんだから外部委託にして、それを公立小学校にも広めて欲しいですー😮‍💨

    • 9月5日
  • 🧸🍯

    🧸🍯

    親御さんの負担を減らせるようにと、会議を減らしたり工夫してくれているようですが、プレッシャーを感じたり気疲れします😭
    コロナの頃、役員がほぼ活動しなくても大丈夫だったそうだし、必要性どうなの?と思います🤫

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね!
    プレッシャーや気疲れが問題ですよね。疲労が😓
    役職によって重圧が違うのもなんだかなぁと思うし。

    コロナの頃は会議や活動がほとんどなかったですよね。なくても回るんだなぁと思います😅

    • 9月5日
なあ

PTA会費倍になってもいいから外部委託にしてほしいです!
もしくは役員時給発生させるか……
そしたらお小遣い稼ぎにやろうかなって人も出てくる気がします……

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!役員報酬欲しいですよね。立派な仕事だと思ってます。でも逆にお金もらってるんだからちゃんとやらないと!と苦情が来そうだなと思いました。
    たしかにお金もらえるなら、ならやりたい人も出てきそう。でもそういう人に限ってきちんと出来なかったり、変な人が入ってしまい学校が困ったりしそうだなと。

    だからやっぱり外部委託がベストじゃないですか?🤣そういう小学校ありますよね!

    • 9月5日