女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
旦那さんの奨学金の支払いをしてる方いますか❓ ちなみに、いつ支払い終了予定ですか❓
マイホームについて質問させてください。 現在育休中で4ヶ月半の子供がいます。 産前は正社員勤務です。 現時点では4月に保育園に入れれば育休を切り上げフルタイムで復帰予定です。 年齢は旦那も私も今年で21歳になりました。 現在はアパートで生活しており、5年後にはマイホ…
グチになっちゃいます😔 みなさんお金の管理ってされてますか? 私らは私が妊娠中に仕事を辞め、今も旦那の収入で生活をしています。 お金の管理は旦那です 出産前にお金の管理は自分がやると言いました 私には毎月決められた額のお金(6万)を渡します 携帯代+奨学金=25000 の…
旦那から月いくらもらえばいいですか? この度結婚して専業主婦になりました! 旦那の収入はしりません。 いま社会人2年目でたぶん年収650万円くらいです。 (携帯の契約のときそう書いてた) 家賃、光熱費、携帯代、私の奨学金は すべて旦那の口座から引き落とされるようにな…
主人の給料じゃ生活していけません… 出産を機に退職しました。それまではフルタイムで共働きだったので、生活に困ることは無かったのですが、いま主人の給料では生活費も残らないです。 出産手当金ももらいましたがどんどんなくなります。税金の支払いなどで… 主人の手取りは20万…
皆さんは実家暮らしだった時、社会人になってから毎月実家にいくらかお金をいれていましたか? 私の妹が保育士をしており少ない給料でやりくりしているみたいなんですが 奨学金や友だちとのプライベート代で使い果たしてしまうらしく 母とそのことでケンカして最終的に 「実家に…
みなさんならどう思いますか? わたしは奨学金があり、今は減額しながら夫の収入から返している状況です。 子供が幼稚園に上がるタイミングで仕事をして 自分の収入から返していきたいと思っています。 仕事は接客が好きなので接客業で、できればそれなりにボーナスも出る正社…
やばーい!! 本当にお金がない!! 毎月支払いが多すぎる! 家賃7万、 光熱費(ガス電気水道)15,000円 ケータイ二人分で2万 奨学金25,000円 テレビ1万 保育料15,000円 もうほんとーにやばい!! 最近貯金も出来てないし、上手くいかないなあ。 どーすればいいんだろう。 貯…
全く貯金がないまま 毎月借金の4万ほど払いながら 貯金できていけますか? 理想は子供1人づつの貯金 家族の貯金 わたしのへそくり など少しづつできたら理想的なのですが やはり余裕がなければできないものでしょうか… 子供の学資保険もほんとはやりたいし 子供個人のための貯金…
無知なので教えてほしいです 旦那が 給料から223000円引かれる そこからお前の生活費で11万ぐらい 引かれると手元に残らない と昨日話し合いしたときに言われました。 私も働いてたときありますが、 そんなに引かれた記憶がありません… 奨学金とか家族四人分の車と人の保険 …
結婚2年目、お互い28歳です。 夫は公務員で、現在の収入は手取りで月約25万くらい。私は他県から嫁いだため、引っ越しを期に前の仕事を辞めて現在パートで月平均5~6万ほどの収入です。 現在妊娠7ヶ月のため、今月いっぱいでそのパートも辞めることになりました。 実家がどち…
もっと早くに結婚して子供を作れば良かったと思う人いませんか?今28才で最初正社員で就職しましたが、2年で辞めました。それからフリーター生活をしていて婚活して結婚しました。今は子供もいますが親や義理の両親は離れていて頼りになりません。 今は28才ですが、看護学校に興…
カテ違いだったらすみません 旦那が手取り18万前後で、家計に8万しか入れないってどう思いますか? 旦那は残りの10万くらいで、旦那個人の支払いやお小遣いにしてる感じです。多分自由に使えるお小遣いは2万から3万ほどです。私は産休中で現在収入ないですが、家計に5万入れてま…
奨学金の返済についてどなたか教えてください。 私の旦那は四年大学に通う際、奨学金制度を利用していて 今はその返済をしています。 結婚する前から教えて貰っていた返済額は月25000円。 先月から急に同居になり、家にいくらいれるかという話(食費別の月5万要求される)をした…
子どもの教育方針について旦那と意見がぶつかっています。 皆さんなら、ぶつかった時にどうやって折り合いをつけているのか教えてください。 ちなみに、意見がぶつかっているのは、、 まだまだ先の話ですが、高校卒業後の援助の内容についてです。 大学や専門学校に行きたいの…
2人目つくるか迷ってます! 旦那と年の差は10以上あることと、手取りは27万。同じような方いらっしゃいますか? 現在息子は7ヶ月で、つくるなら年子も考えています。奨学金の返済が終わるまでまだ8年あり、貯蓄もまだまだかなり少ないです。家計がうまくまわせるか、旦那の体力に…
今年5月に結婚し、8月に出産しました2ヶ月の女の子のママです! 私は仕事を辞め専業主婦です。旦那に養ってもらっていますが結婚してまだ1円も貯金出来ていません。 今ギリギリの生活をしていますが、少しずつでもいいので貯金もしていきたいです、、 この内約で削れそうなとこ…
昨日、旦那宛に奨学金の滞納通知がきました。以前にもその通知が届いたことがあります。旦那は口座にお金を入れ忘れたようで、すぐ入金するのですが、何回も滞納するとブラックリストにのってしまうのでしょうか?近い将来、家を購入したいと思っているのですが滞納すると住宅ロ…
カテ違いでしたらすみません😓 旦那は23歳で公務員です。 夏冬ボーナスあり 寒冷地手当あり 扶養手当あり 毎月の手取りは約12.3万程度です。 これに車のローン、 携帯代、2人の奨学金返済、WiFiの支払い などでお給料の半分以上は飛びます。 それなのに旦那は何を勘違いし…
旦那の奨学金が毎月しんどいー 義両親払ってくれないかなー😂😂😂
学資保険のメリット デメリット 教えて下さい!! そして学資保険入ってない方いますか? 低収入なのと旦那が奨学金で大学行かせるとか言ってますので学資保険の説得したいです!!
愚痴らせてください笑 今年家を買いましたが その前に注文住宅のメーカーの抽選会で500万当たりそれの手付けに20万いれましたが結局そこでは予算オーバーで希望の土地にたてられないとわかりキャンセルすることになり10万しか返ってこなかったり 遺産相続で一昨年土地を売った…
引っ越しの手続きについてです。 引っ越し前 ①転出届 ②電気ガス水道の解約手続き 引っ越し後 ③転入届 ④電気ガス水道利用開始の手続き ⑤母子手帳の登録変更 ⑥児童手当の手続き ⑦通帳口座の住所変更 ⑧免許証の住所変更 ⑨クレジットカードの住所変更 ⑩奨学金の住所変更 ⑪学資保険…
奨学金返済で猶予期間を設けられた方いらっしゃいますか? 2年前に妊娠を機に専業主婦となり、今は夫の給料から返済しております。 最近貯金を切り崩さないとやっていけなくなり、猶予期間を設けるか悩んでいます。 仕事をしようと思っているのは3年後、これも2人目がうまく授か…
カテ違いだったらすみません😅 今回妊娠発覚して5年勤めた仕事を辞めました。 仕事って言っても社会保険付きのパートなんですが… それで、赤ちゃんを産んで落ち着いたら准看護士の資格を取りたいと考えています。 色々調べてますが、学費が高くて……😓 奨学金や免除等の情報も色々あ…
育児休業給付金について質問です。 3/23~育児休業開始してます。 1回目の支給が6月下旬(3/23~5/22分) 2回目の支給が8月下旬(5/23~7/22分) 3回目の支給(7/23~9/22分)がまだありません。 申請は10/24に申請書が届いたので 次の日の25日に郵便局へ行き返送しました。 2ヶ…
奨学金についてです。 我が家は夫婦ともに奨学金の返済をしています。 旦那が月に7500円、私が7065円です。 旦那のは無利子であと1年ほどで終わります。 私のは有利子であと4年、30万弱あります。 お恥ずかしいですが夫婦の貯金は30万ほどしかありません。旦那の年金や国保の滞…
すごく話が長くなりますが、あまりにもイライラして吐き出せるとこがないのでここで吐き出させてください😭💦 私の母は私が2歳の時に離婚しました。私には一つ上の兄がいて年子だったので、お父さんは一切会わない代わりに養育費無し慰謝料無しでお父さんの実家からも何もありませ…
19週目の医療従事者です。 未だに悪阻が治らず、1週間に1度程度お休みをいただいてしまっています…。 通勤は1時間、朝は4時半に起き、どれだけ遅く出たとしても6時前には家を出ないと勤務開始に間に合いません。 勤務時間中はほぼ立ちっぱなし。 旦那はかなり年下で、手取り20万…
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
映画のMERって子供が見てたら浮きますか?💦 テレビのインタビューで小学生の息子も好きですって…