
コメント

ララ
結婚は就職するまでは待てそうにないですか?

まぁ
親の扶養になってる人の扶養にはなれないので、世帯分離ですね。
てか彼氏さん大学行ってる場合じゃないと思いますけど、就活中とかですか?
-
☆さん
大学があと1年で卒業らしいから行った方がいいみたいな感じで
大学続けるらしいです!- 2月12日

ぽちの助
アルバイトでフルタイム、社会保険に入っていたら、扶養に入ることが出来ます
ですが、社会保険にも入っていない状態でしたら、扶養は彼氏さんのお父様です(´・ω・`)
-
☆さん
ありがとうございました!
- 2月12日
ララ
親の扶養になると思います。が、世帯分離をして世帯主を彼氏さんにする事は可能だと思います
☆さん
子供ができてしまい、7月には産まれるそうなんですが…どうなりますか?
☆さん
彼氏はアルバイトなんですが、
世帯分離をして世帯主にできますか?