女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
娘のおかず、焦げてしまったー😱😭 これはあげない方がいいですよね?💦 みなさんならあげずに自分で食べますか?😢 ちなみに、潰したはんぺんに野菜とチーズ混ぜて丸めて焼いたやつです。。
産後に味覚とか好き嫌いがガラッと変わった方おられますか〜?🤔 妊娠中食べれないor美味しいと思えない物が増える一方で食べたいとか食べれるようになった物は何も無かったのですが、出産した当日から今まで口にしなかったor嫌いだった物が美味しく感じたり大して抵抗なく食べれ…
生後9か月の息子がいます。 離乳食を6か月の時から始めて、7か月ぐらいからほとんど食べてくれなくなってしまいました😢 手作りも市販のbfも食べません😭 いまはかろうじて2回食なんですが、もう9か月なので3回食にしたいんですけど、、ほとんど食べてくれなかったら、まだ3回食に…
離乳食初めてもうすぐ1ヶ月になります。今一回を午前中に、炭水化物、野菜、たんぱく質まで進めて来ました。最初の頃は集中して完食してたのですが、ここ数日は指しゃぶりしながらや、スプーンを噛んで遊んでしまって、全然食べてる感じではないです。 嫌がったら無理強いはせず…
離乳食21目です。 10倍粥は30㌘、野菜は10㌘ほど食べれるようになってきました。 野菜はかぼちゃ、トマト、とうもろこし、にんじん、ほうれん草、玉ねぎを食べれています。 さつまいも、じゃがいもはエネルギー源ですが、かぼちゃなどの代わりに小さじ1からあげてもOKですか?? …
離乳食初期なんですが、今食材を単品であげている状態ですが色々わからなくてもやもやしたままやってます。 ★今はにんじん、玉ねぎ、ほうれん草、かぼちゃを野菜スープやだし汁でのばしてやわらかくしてあげているのですが、とろみをつけていません。 とろみも必ずつけなければい…
高温期の基礎体温を上げる(維持する)ために、これまで効果があったことを教えてください✨! 高温期:36.60〜75℃くらい 低温期:36.30〜55℃くらい 高温期、もう少し上がったほうが理想ですよね? しかも高温期の途中で、2回ほど36.57℃くらいまで落ちることがあります💦 差も0.…
こんにちは😊 娘が離乳食のお野菜を全く食べてくれず、 今日初めて出汁を使いました。 ちなみに、玉ねぎ、にんじん、ブロッコリーに出汁を入れてとろみをつけたものです。 そしたら初めてパクパク食べてくれました💕 出汁とか使わないほうがいいっていう意見ももちろんわかるので…
離乳食四週目で、 お粥40グラム 野菜30グラム タンパク質10グラム は、多いですか?いつもお皿を下げると怒ります。これ以上は増やさないほうがいいでしょうか?😢
生後7ヶ月の娘がいます。 いま離乳食が始まって約2ヶ月なんですが、最近 お粥を嫌がるようになって中々 量が増えません。お粥を赤ちゃん用の野菜スープの粉末で味付けしてあげてもあまり食べてくれずで困ってます💦 こうしたらお粥を食べたとかありますでしょうか?? それと、い…
離乳食のことです😂 最近、市販の味付けの素を買ってお粥と野菜に混ぜて食べさせてます。 何種類か買って同じ味にならないように日々変えてます。 でも昨日から今までは食べてたのに 食べなくなりました💦 口にスプーンを持っていくと、手ではねのけられます😂 でもバナナヨーグルト…
離乳食3週目、だんだん食べる量が減っています😭 最初の頃は、お粥・かぼちゃ・にんじんをよく食べましたが、最近は何をあげても3口くらいでのけ反って拒否するか、口を開けてくれません💦 出汁や色んな野菜、温めたり冷ましたり、抱っこ、バンボ、ハイローチェアも試しました。 …
今朝同じことを質問したのですが、もう少しご意見を頂きたく再度失礼します。 先日妊婦健診でトキソプラズマ菌の陽性反応が出ました。妊娠前の感染なのか、妊娠後の感染なのかの血液検査をし、現在結果待ちです。 生野菜を避けようと思うのですが、ボイルか炒めるでないとダメで…
私はケチなんだと思います。 主人と娘と実母と一緒に住んでいます。 実母なんですけど、お皿洗う間隔が短過ぎて 洗剤がすぐなくなる。 ご飯も好き嫌い多くて食べない物は捨てる。 (お肉が嫌いなので野菜炒めなら野菜だけ食べてお肉は 捨てる) 娘のおしりふきを何にでも使う。 こ…
サラダにどんな野菜をいれますか?
お夕飯について♪ 今日は 父の日とゆうことで 何もしてあげれないので 何食べたい⁇と旦那にきいたところ ラーメン‼︎ との回答.. いや ありがたい‼︎簡単でいいんだけど‼︎ ラーメン主食になった場合、他に 何を作ればあうのかなーと迷ってしまいました。 今のところ 餃子は焼こ…
離乳食始めて、あと4日で2ヶ月になります。 4月21日 離乳食スタート。 5月28日 2回食スタート。 私は食べる量の目安は意識していなくて だいたい一回の離乳食で、 10倍がゆ大さじ2、 野菜は2種類で、大さじ1、小さじ1あげています。 少ないかもしれませんが、 娘の食べる量がこれ…
もうすぐ7ヶ月になるのですがいまいち離乳食の量が定まらなくて困ってます。 1回の量をどの位あげたらいいんでしょうか? 今現在、製氷器(100均などに売ってる一般的な大きさ)並々でご飯もの1つ、おかず(お野菜など)1つ、果物を少しあげてます。 その他はミルクを飲ませてい…
離乳食について質問です。 離乳食始まって今日で7日目です🍚 3ヶ月検診の指導の時に、10倍粥小さじ1からスタートして、一週間たったら野菜を小さじ1から始めると言われたのですが、ネットや本を見返すと2.3日に1回増やすって書いてあり💦 もうすでに10倍粥6杯を与えてしまったんで…
先日妊婦健診で、トキソプラズマ菌の陽性反応が出たので、妊娠前か妊娠後の感染が検査結果待ちです。 生野菜を避けようと思うのですが、【日を通す】というのはお湯で茹でるか炒めるかでしょうか? 電子レンジではダメなのでしょうか? 調べても特に見当たらず、教えていただき…
糖質制限で痩せた方、どんなスケジュール組みましたか? 野菜中心に一気に糖質制限してました。2週間後に白米を食べたらとても幸せな気分になり、次の日も中毒のように米を3日食べ続けてしまいました。糖質制限で肌が綺麗になった、痩せた等経験あるかたどんな日程でスケジュール…
毎日この時間まで仕事の旦那さんに 野菜炒め作っておいたのだけど、、我ながらおいしく出来て帰ってくるまでに全部つまみ食いで終わってしまいそうな、食いしん坊妊婦嫁😂💦 旦那さん、そろそろ帰宅するかな、それとも残業かな、、(;゚∇゚)早く帰ってこないかな~
ピーマン食べれる子って珍しいですか? 5,3,1歳の子供達、苦味が出にくい料理に使っているとは思いますが、普通に食べます。嫌って言いません。ピーマンだけでなく、だいたいの野菜は避けたりすることもありません。 ママ友に聞かれて答えたら、「それって大丈夫?味がわからな…
娘はもうすぐ生後10ヶ月になるのに離乳食を丸飲みで、カミカミ期という感じがありません。未だにモグモグ期の感じです。 離乳食の本ではバナナは厚さ7ミリのイチョウ切りとありましたが、それでは娘には食べられないだろうと厚さ5ミリほどにしましたが、あまり噛んでいる様子がな…
11日から離乳食をはじめました。 2日おきにお粥の量を増やして今は小さじ3をあげています。 冷凍のストックを作ったのですが間違えて小さじ2ずつ作ってしまいました。 色んなサイトを見ましたが現時点では小さじ3までしかあげていませんでした。 2週目から小さじ4与えるのは早い…
9ヶ月からの離乳食について 今までは離乳食を冷凍したのを解凍して食べさせていたのですが、 9ヶ月からのレシピを本で見ると、 ・野菜の茹でスティック ・おやきのようなもの などなど、冷凍では対応できなそうものばかりで・・・ みなさんはやはり離乳食の前にちゃんと作られ…
この時期、離乳食のお弁当はやめたほうがいいでしょうか😅?3倍粥にお魚と野菜のせて三色丼みたいな感じのを作り、タッパーに入れて持ち出して1時間後くらいに食べさせたいです。
1歳の娘に野菜とかあげてもいいですか? もしOKならどんな料理味付け大きさなどであげればいいですか?
「野菜」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
三重県の扇芳閣に宿泊したことある方いませんか? 今度行こうか検討しています🏨。 どんな感じ…