女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
もうすぐ2歳になる子供の人見知りについて。 もともと怖がり&慎重派の息子。コロナの影響もあり、人と会う機会を減らしていたのもあってか人見知りが治りません。 大人に対しては以前よりは大丈夫な気がしますが、同じくらいの子の中にはなかなか入ろうとしません。遊びたいおも…
鹿児島市に住む2歳のママです。 最近娘が、英語に興味があるようで、英語教室の体験に行こうかなと思っています。 2.3歳から英語教室に通われた方はいらっしゃいますか? どこの教室に通われてますか? また、以前くもんの体験に行ったのですが、くもんの国語や算数を習って、い…
寝ぐずりと夜泣きに参ってます、、、 2歳の娘が赤ちゃんの時からよく泣く子で 生まれてから今まで朝まで寝た事がありません。 2歳になってから夜泣きが始まり 最近は寝る前のぐずぐずが酷すぎて 寝室に9時に行っても寝るのが0時回ります。 私がもうすぐ出産で一週間家を空ける…
2歳2ヶ月の怒り方について教えてください🙇♀️ 特に、周りに同じような月齢の子がいておもちゃの取り合い、もしくは叩くなど危害を与えた場合、みなさんどう対応してますか? うちはかなり話すのが上手で、今日は誰と何をして遊んだのが楽しかったねーなど3語文どころか普通に…
再来年から幼稚園なのですが、 入園まで母子分離を経験されなかった方おられますか?? 我が子がそうなりそうなのですが、現在2歳、人見知りが酷く心配しかありません。人見知りもですし、人が多いのも苦手。例えば公園の遊具で、他に一人でも誰かが使っていれば、帰ろうとしま…
老け顔‥。 正社員フルで仕事を始めてから半年。 完全なワンオペで2歳3歳を育てながらの仕事ってこんなにしんどいと思いませんでした‥。 ここ数ヶ月で老けてみられます‥。 子どもを産む前までは-2.3歳に見られ、子どもを産んでからは年相応に見られ、ここ最近では+5歳ほどに‥…
アパートのお隣さん。パパ・ママ・5歳と2歳の男の子の4人家族。パパはアパートには住んでいないようで、おじいちゃん・おばあちゃん・男の子2人をよく見かける。ママはあんまり見ない。 結構な頻度で夜9時ごろにパパが迎えに来て、ママと子供たちで出かけていって、夜中12時1時く…
トイトレが行き詰ってます…。 2歳5カ月の娘なのですが、トイトレが上手く進みません。 おしっこが出る感覚は分かるようで、オムツもなにも履かせずにいると、おまるでおしっこが出来るようになりました。 1カ月ほど、その状態で失敗せずにできたので、1週間ちょっと前から、家…
つらい、、、 吐き出してもいいですか、、、? 2歳の娘をもつシングルマザーです。 職場のパートさんでオーラが見える人がいます。 その方いわく、 「あなたには家庭運が全くない。今、お子さんとコミュニケーションを取っておかないと、小学校の高学年でいざこざが起こり、お…
もうすぐ2歳3ヶ月になる娘ですが、最近お昼寝をしない日があります。同じぐらいのお子さんがいましたら、お昼寝をしない一日のスケジュールを教えていただきたいです🙏
2歳半前の女の子には ディズニーランドとシー どっちがいいんでしょうか?🎢 ホテルも取りたいんですが できるだけ安く泊まりたいです 1泊2日かな? できればディズニーのホテルがいいですが 他でもいいです。 私自信あまりディズニーに知識ないので 参考になればと思ってます!
ママ友が出来ません。 2歳と0歳の子が居て上は保育園通ってるのですが小規模のため挨拶程度しかしません。(今年度で卒園して他の保育園に転園となります。) 公園とかで挨拶とかしたりはするのですが、私自身コミュ障なので中々一歩踏み出せません。旦那には小学校行けば勝手に…
浜松市の浜松市動物園周辺のランチでオススメのお店、教えてください。 0歳、2歳の子供と夫と行きます。車で15分以内くらいだと助かります。 宜しくお願いします。
つい先ほど自分面倒くさいなと思ったのとイライラもやもやしたな話です。 クリスマスプレゼントで祖父母(娘から見て)から候補が無ければフィギュアを買ってくれるという話が出たと夫から聞きました。 可動式でなく普通に観賞用らしいのですが、 置き場ないなと思い別のものを考…
2歳11ヶ月くらい、ほぼ、3歳くらいの男の子に switchのゲームソフトであそべるものってありますか? コロナひどくなってきたし、家の中で楽しく 遊べるものないかなー?と あと、体を動かして遊べるものとか あったら教えて下さい((`・∀・´))
2歳の娘が夜中に一度だけ泣きます… 夜泣きという程のものではないと、、、 思うのですが、、、 2歳3ヶ月の娘が、21時に寝て、決まって22時半~24時の間に一回だけ起きて泣きます。かれこれ1年以上、毎日だと思います。 ぐずりはじめは涙が出ないので「寝言泣きかな?」と思い…
生後3ヶ月の下の子を授乳しているとき、急に2歳の上の子が飛んできて赤ちゃんの後頭部にゴッチンしました。 赤ちゃんはびっくりしてすぐにギャン泣きし、落ち着いたあとはまた母乳を飲み目も合い機嫌も悪くありません。 後頭部を触ってみると少し凹んでいるのですが救急で病院に…
2歳の女の子います🧒🏻💓 普段保育園なんですが どんな服持ってってますか? 朝行く時の服装も教えて下さい。 私は、 長袖シャツにトレーナーとかパーカーにして たまーにズボンだけ裏起毛。 12月入って本格的に寒くなったら 裏起毛のパーカーに 裏起毛のズボンにするつもりで…
〘目の写真有り〙 似合いそうなカラコン教えてください! イエべ秋の22歳です。 カラコンを付けたいのですが自分に似合う色がわかりません。 目の色は明るめのブラウンです。 髪は暗めの茶色で、普段着る服はラフな感じです。 透明感が出る ハーフっぽい 自然 フチなし 希望は…
切迫早産で家事育児禁止を言い渡されてから、 2歳の息子と2人で実家のお世話になっていますが、 日に日に父が嫌いになっていってしんどいです💦 これといった反抗期もなく、 よくある父娘の不仲もなく 平和な親子関係のまま大人になったのですが、 ちょっと最近気持ち悪く感じて…
子供たちも、みんな同じテーブルで食事している方って、子供たちを何に座らせていますか(^^)?? 今の家はアパートなのでダイニングテーブルがなく、テレビとかある部屋でテーブルとソファーの場所でみんなで食事しているのですが4歳と2歳の子供たちにはソファーに座るだけだとテ…
0〜2歳なるまでのお子さんお持ちの方質問です💦外食に2時間行くとしてお利口さんにチェアの上にいられますか?うちはおもちゃ、ご飯、おやつ、と手を尽くしますが1時間が限界です😅最終手段でその場を去れない時は、お恥ずかしながら仕方なくYouTubeを見せることもあります…💦抱っこ…
旦那さんはコンパに行きますか?? 私の旦那じゃないんですが、職場の男性32歳、2歳と0歳の子持ちが、コンパに行ってます。頻繁に。 (若干仕事放置してまでも) まぁ、人の家庭なので、特に何も思わないんですが、奥さんは寛容だなあと思いませんか?? 私なら1人で子供の面倒…
長女2歳10ヶ月の我慢のお話 パパもいるのにママと寝るって聞かなくて、 ママまだやる事あるから一緒に寝れないんだよね、 パパと寝れる?って聞いたら、やだって😓 困りながら一緒に布団に入ってしばらく、 ママ行っていいよって言ってくれたけど、 娘の目が泣きそうに...もはや…
マイホーム購入を検討していますが引越し先について悩んでいます。 息子は1歳の時から保育所に通っていて、現在2歳7か月ですが、本当に仲良しのお友達が1人います。 今住んでいる場所の学区内ですと土地が高いです。そして小学校へ行く道も狭く、車通も多いので通学に少し心配で…
来月で2歳になる男の子と 11月に産まれたばかりの男の子がいます🐤 さっき、旦那から 最近(上の子)に優しくしてるの? と聞かれました。 いっつも怒ってるように見える?と聞くと うん。と言われました。 確かにそれは自覚しています。 でも最近は、いちいちイライラしたくない…
2歳の娘のクリスマスプレゼント🎁 悩んでます、、💭 同じくらいのお子さん居る方 参考にしたいので教えてください🙇♀️ プレゼント何あげますか?
仮にですが、夫婦共に32歳、世帯年収550万、子ども2人で、2500万の家(ローン)購入。というのは厳しいですか🤔? 私はつわりが酷い傾向にあるので、今年度は妊活にあてて子どもも保育園に行かせず、仕事もしないことにしました(仕事をしても妊娠したらすぐにやめざるを得なくな…
娘の連絡ノートのコメントに凹みました。 シングルでフルタイムで働き、平日娘と過ごせる時間は数時間しかないので、毎日園での娘の様子をコメントで知るのが楽しみでした。 できるようになったことや、楽しく遊んでいる様子、うまくいかなくて泣いてしまったことなどを知り、成…
2歳差で子どもが欲しい場合 上の子が何歳何ヶ月の時に産まれていないと??妊娠が分かっていないと?いけないですか?🥺計算が難しいです… まず、質問の日本語がおかしかったらすみません。
「2歳」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…