女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
注文住宅、ハウスメーカー打ち合わせに関してです! 先週土地を契約し、これから設計士を交えての 細かい間取りの打ち合わせに入ります(毎週です) 2歳近い息子がいて、ハウスメーカーの保育士さんに預ける予定なのですが、咳や鼻水が出始めてからなかなか治りません🥲 実家や義…
もうすぐ2歳、お風呂の湯船でうんちされましたー😂💩 これで二回目笑笑 2歳なのに大丈夫ですかね🤣🤣🤣💦💦💦
明日ディズニーランドに行きます! コロナになってから行ってなくて スタンバイパスとかあるみたいですが 全く分からず🥲 2歳4歳の子を連れて家族で行きます♬*° こうした方がいいよとかあるなら教えてください🙇♀️
子供が咳をしてる時って 薬がきいてる感ありますか?😅 気管支のテープはいつももらいますし カルボシステインというシロップを毎回処方されます。 なんかいつも自然治癒を待ってる気がします😥 もうすぐ2歳です。 病院ばかりで嫌です😅 ワンオペなので一人具合悪くなると 全員連…
2歳の息子が昨日(今朝)2時ごろ熱性痙攣で救急車で運ばれました。1歳の頃にも1度してます。 今回は運ばれたあとも痙攣?のような怪しい動きがあったので念のため入院しましょうとなりました。朝には熱も下がりました。今日のお昼まで様子見してましたが元気で意識もはっきりし…
2歳の子で1日に果物はどのくらい食べていますか? 我が子は虫歯があるので、おやつはフルーツにしているんですが 2歳ってどれくらいが食べ過ぎとかわからなくて😣 朝 無糖のヨーグルトにブルーベリーを5、6個入れてます 昼 苺一個 りんご少し おやつ バナナ一本 苺一個 り…
プレ幼稚園に通い始めて2週間が経ちましたが、毎回、教室から一回は園庭に脱走します。。。 2歳8ヶ月ですが、、、集団行動できるようになるか不安です、!
下の子産んだ後からpmsがしんどいです、、! 生理1週間前くらいから、だるいし疲れやすいし、 眠たいし、そのせいでイライラしがちです😢 旦那さんが忙しいので、ほぼ毎日お風呂、寝かしつけまでひとりです。 特別それ自体はつらいわけではなく、今までも こなしてきたつもりです…
来月末で2歳になる子どもがいます。 早産で発達がゆっくりで、言葉も遅く、一歳半検診の時にこちらからお願いして発達相談にいきました。その時は心理士さんに今すぐ何かしなきゃいけないようには見えないからこのまま様子見で2歳の頃に電話しますと言われました。 4月から保育園…
2歳4ヶ月ですが、利き手がまだ定まっていません。 この時期はもう利き手決まってるものですか? ご飯はメインは右手ですが左手で食べるときもあり、ボールはどちらの手でも投げます。 今日保育園からの写真で絵の具の筆を左でもってかいていたのでもしかしたら左利きなのかな?…
摂食障害だった方 共感して頂けたらコメント下さい。 摂食障害って、完治はするのでしょうか。 現在32歳です。 14~15歳で摂食障害(拒食)で半年ほど入院、その後高校生活のほとんどは過食/過食嘔吐をして過ごしていました。 そのせいか、高校生活3年間がうっすらぼんやりとしか…
私22歳旦那23歳デキ婚で5月末に出産予定です。 文章下手くそですいません。 旦那にはお金がないから同居せざるおえないと言われ産後は同居することが決まっています。 育休後復職して働くのもその時になってみないとどうなるかわかりません。(続けられるか、辞めるか転職するか)…
児童館などでおもちゃを取られた時の対応について 2歳3ヶ月の息子を育てています。 人見知りで、他の子が来ると固まってしまうことが多い子ということもあり、 児童館などで、遊んでいるおもちゃをよく取られてしまいます。 言葉は話せるようになってきていますが、 おもちゃを…
みなさんならどうしますか? 夫からしまじろうコンサート当選とのメールが転送されてきました 9月の土曜日14時からです 座席は4席 順調に産まれれば1番下は生後2ヶ月 移動手段は車+電車or車で近くのパーキング探すかだと思います 時間にして1時間ちょい ①夫、私、4歳、2歳、2…
解熱剤入れると熱は下がるけど 切れるとすぐグズグズになり しんどいのか泣き出します、、、。(2歳半) 熱は39℃〜38.5℃です。 水分はちょっとづつ飲んでますが、 お昼に食べたゼリーは大量に吐きました。 解熱剤はいっぱいあります。 今日の午後受診しますか? 家で様子見ま…
ああ…もうイライラしていつか叩いてしまいそうです。 2歳前のイヤイヤ期息子、反対のことばかり言うし天邪鬼です。今日もスーパーでお菓子欲しいとギャン泣き、選ばせても今開けたい!食べたい!とギャン泣き、お会計の時レジの人にお菓子渡さない、無理やり渡すとギャン泣き、や…
27歳夫婦 上の子小1で下の子2歳です。 3人目が欲しいと思っています。 共働きなのですが、妊娠したら安静にしたいので旦那だけの収入になります。(旦那の給料は高くないです) 最低でいくら貯金があれば3人目考えますか? 3人目がいる方で当時いくらぐらい貯金がありましたか? …
兄弟で言葉の発達は同じ感じですか? 上の子は今、4歳1ヶ月で吃音が出ており、発音もはっきりしない言葉があるので言葉のリハビリに通っています。 けいさつ→けいしゃつ どんぐり→おんぐり みたいに聞こえます。 会話は普通にできます。 発達面も問題ありません。 下の子 2歳…
この状況で2人目考えるのは無謀ですか?😭 現在旦那、私28歳 旦那 手取り25〜8 ボーナス2回(合わせて100万ほど) 私 扶養内 10万 貯金は150万ほどです 1歳になる娘がいます。2歳になったあたりで 2人目考えようかなと思ってますが この状況だとどう思いますか? 旦那は2人目も…
2歳くらいの子どものおやつ何あげてますか? よくないと思いながら私はほぼほぼ市販のお菓子(4連になってるサッポロポテトとかかっぱえびせんとか)ばっかりになってます😭 何かおすすめありますか?!
来月から保育園に入ることになり 明日、保育園に行って話を聞くことに なりました! 緊張してますが 何か聞いといた方が良い事ありますか? ちなみに保育園は 0~2歳まで通える小規模保育園(乳児施設)で 我が子は2年通うようになる思います。 3歳になったら同じ法人の5歳ま…
今度、主人の従兄弟の結婚式に参加します。 私はお会いしたの一度だけですが、夫婦で呼ばれていてプラス子ども2人(年長と2歳手前)で行きます。 御祝儀は夫婦で5万でいいと義母に言われているのですが子どもの食事も用意してもらうことになったので5万では少ないよなーと。 この場…
子供の風邪 2歳です 先週の火曜日に発熱してから、病院に行き風邪という診断を受けました。 日曜日にはすっかり治り、元気も体力も元通りなのですが鼻水だけが治りません。 プレ保育に週一で行っているのですが、病院の先生からは、移す心配ももうないから園にも行っていいと…
息子2歳のお誕生日にプラレールをあげたいと思ってるんですが、初めての購入です‼️ 最初はセットになってるやつがいいのかなと思うんですが、こちらの写真のやつは難しいでしょうか⁉️ もちろん、親が組み立てることになるとは思うのですが!😂 プラレール初心者が最初に買うべき…
2歳の息子が、嘔吐と熱です。 小児科を受診しましたが、下痢などもしてないし 原因はわからず様子見になりました。 息子は熱を出した時よく嘔吐することが多いのですが… みなさんも同じようでしょうか?
言葉遅めの男の子で(単語50くらいたまーに2語分らしき言葉あり)2歳半でおうむ返しはあまりよくないのでしょうか? 言葉を覚えようと親の真似をしておうむ返しするのとの違いは何でしょうか? 一応これいる?等の質問にうん、ううんの返事は出来ていて、言葉が遅かったのです…
来週ディズニーシーに行きます! ホテル予約してます! 文書ごちゃごちゃですが、何か1つでもコメントいただければ嬉しいです😭 2歳、5歳のお子さんいる方、ディズニーでは何時から何時くらいまでいますか? その子の性格にもよりますが、夜までグズらずにいられますか? ベビ…
2歳半の娘がいます。 一時保育に預けることにして仕事を始めました。 今後保育園かこども園に預けるか 満3歳のこども園に預けるか迷っています。 満3歳だと延長保育を17時まで使うことや 土曜や長期休みも預けることになるので 料金なども考えるとどっちがいいのか迷います…
2歳になる男の子の誕生日プレゼントで悩んでいます。 車系(特に緊急車両)、飛行機がとにかく好きです。 電車も好きですが、車ほどではないかな??という感じです。 トミカなどミニカーはたくさんあり、 誕生日やクリスマスに大きい飛行機や救急車のおもちゃを買ってあげたりもら…
無知なので教えてください! 0歳と2歳の子を保育園に入れたいと思っています。 ①近くの保育園に直接空いてるか聞いてもいいのでしょうか? ②空いてたらすぐに入れるんですか? ③私自身はいま仕事をしていなく(無職)保育園に入ったら仕事を探す形でも大丈夫なんですか? …
「2歳」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…