女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2歳3ヶ月になる男の子ですが、今だに出来ない事が多く保健所に相談に行って来ました。まだ1回見ただけじゃ決めれないからということで来月また行くことになりました。 同じような子を育てた方に、真似っこやお返事、言葉の教え方のコツや経験談どんなことでも教えてもらいたいで…
もうすぐ2歳の息子が高熱を出し、その後発疹が出ました。どうやら手足口病のようです。 熱を出す3日前に近くに住んでいる甥っ子に会っていたのですが、その子が手足口病になっていたようです。 会っていた当日は親もまだ気づいてなかったようですが、翌日に手足口病とわかったと…
義母が上の子(2歳)にやたらお菓子ばかりあげます!食事前でも関係ありません!一度旦那に注意させたのですが、あまり深く考えてないのかまたあげ続けます! そして、義母が口を付けた箸やコップも使わせるしぶっちゃけ、汚いとしか思えません!私たち夫婦は、気をつけていたの…
はじめまして。 今、妊娠11週目で22歳社会人です。 旦那とじっくり話し合いをした結果「産む」という事になったのですが、旦那は通信制の大学2年生で一人っ子で親からもお金の援助を受けています 旦那は子供が2歳になった時に大学卒業です。 私は高卒なので社会人経験があり金銭…
児童館に行くと、長男の行動力が激しく冷や汗が半端ない状態です。もうすぐ2歳の子に玩具を取り合いする時も怒ったり順番と言うても解らないのは解っていますが、つい怒ってる状態なので、そのせいでママ友も出来ないのかと思うと私は情けなく泣けて来ます。長男と回りの子供と比…
おはようございます! 22歳初マタです★ 今日すごくすごく緊張した瞬間でした! 心拍確認できました〜〜〜〜(*´∀`) もう怖くて怖くて不安だったけど、 小さいのにチカチカ動いてる心臓見えて 思わずかわい〜〜〜…って呟いちゃいました笑 予定日は2/23と言われました! これから…
2人目不妊で、誘発剤を使用し、二卵性の双子を妊娠しました。まだ6週です。 正直、子供が欲しかったのに双子と聞き、ショック不安動揺でマイナスな気持ちにしかなれない自分が、本当に嫌です。仕事も正社員でしてるし、まだ2歳の息子もいるし。。。 本当に元気に双子産まれてくれ…
今ふと思い出したんだが 結婚式の時のアルバムの最後のページに両家の親と自分達の写真があるんだけど 何故が義父に抱かれた義妹の子(甥っ子) 何かと自己主張が激しく 我が家のお嬢にも激しく嫉妬 2歳だからなんとも言えんが嫌い。 当日は何も思わなかったけど思い返して…
切迫早産の入院中で、実家近くの病院に転院するかどうか悩んでいます。 (長文ですみません…) 今現在33Wで29W0dからウテメリン(2A-10ml/h)を24時間点滴中です。 (出血からの緊急入院でした) 2歳の長男がいて、実家の両親に預けています。 高齢の両親は保育園の一時預りなどを利…
2歳1ヶ月女の子 注意の仕方や怒り方に 悩んでいます。 どうしてもゆうこと聞かないとき おやつでつってしまったり ~行かない ~してあげない とゆう言い方でしかなだめることができません。 このままだといけないとおもいつつ どーすればいいのかわかりません。 なにかいい…
ディズニーリゾート 先日ランドデビューしました! 2歳半の娘はすっかりハマってしまい、毎日呪文のようにまた行こうねと言っています。 すぐにはいけないと思いますが、そのうちまた行きたいと考えています。 そこで、シーとランドとどちらが楽しめるか、皆さんのご意見を伺…
昨日、いけないとは思いつつ 旦那の携帯をチラリ(´・ω・`) するとエッチな動画を観ていた形跡が… なかなかトイレから出てこないと思ったら! イヤホンをやたら探してるとおもったら!笑 別にそういうのを見てることに抵抗はありません(^^) がただいま妊娠中のため なかよしは控…
専業主婦として、子育てをしながら上手にやりくりされている方いますか?特に食費は、皆さん月にどれくらいかかっていますか? 我が家は三人家族(夫、2歳の子ども、私)で、月に4万円です。これは掛かりすぎでしょうか?これよりも、月の食費を掛けずに出来るホウホウがあればアド…
長くなりますがすみません。 2歳2ヶ月の娘がいるのですが、子育て支援センターや児童館の親子遊び等の集団行動時に、一人で勝手に遊んだりふらふらするのに悩んでいます。 1歳頃からそういった場所へ連れていくようになったのですが、行くとほぼ一人遊びをします。 一人で遊…
私今年、35歳です。今2ヶ月の男の子を育ててます。次の子は上の子が2歳のイヤイヤ期になる前に産むと育てやすいと周りから言われます。 でも、会社を育休し復帰してすぐにまた産休になるのって、、ためらいます。 でも35歳だし、、とわかってくれる人はわかってくれますが、でも…
・9度超えの高熱。 ・でも本人は至って元気。 ・かかりつけの小児科は休診日。 ・明日の午後は兄の幼稚園の行事。 違う小児科にかかるか、解熱剤使って明日の午前にかかりつけに行くか迷ってます。 去年から集団生活してないのに手足口病とかアデノウイルスとか兄すらなってない…
2歳半の子供がいます(^-^) 来年幼稚園なので、入園希望の幼稚園の説明会&見学会に明日行きます。 初めてなので緊張します(^o^;) 妹に『まだ面接でもないのに緊張は早い。けど、姉ちゃんが緊張するように他のお母さん達も同じだと思うよ(^^)初めてはみんな不安だよ』となぐさ…
こんばんは。私の実の母親は本当に酒癖が悪くギャンブル依存性です。父親はいないようなものです。小さい頃からパチンコ屋に連れて行かれてました。暴力もあり、中学生や高校生の時は夜中に外に出されたこともあります。正直そんな母親好きになれますか?高校卒業してからは、就…
昼間も質問したのですが色んな方の意見を聞きたいので同じ質問を失礼します(>_<) 2歳半の息子の事です。 5月から週1回プレ保育に通ってます。先生が本を読んだり手遊びしたりすることにあまり興味を示さずじっとしてません。家では本を読んで欲しがったり手遊びしたりするのに幼…
8月末に新婚旅行でハワイ🌴へ行きます✈️💓先週JTBで見積もりを出してもらったのですが、7日間を予定していて100万くらいでした。今週末HISにも行く予定です♩ハワイへ行った方でオススメのスポットありますか?🌺また、なにかオススメのもの?化粧品とか食べ物とか、何でも良いので是…
2歳の息子がいるんですけど 昨日から鼻水がでて左目が 涙目ぽっくなっているんですけど 眼科より小児科の方がいいですかね❓ 誰か教えてください
里帰り出産のメリット・デメリットと、里帰り出産じゃなかった方のメリット・デメリットをそれぞれ実体験などで教えていただきたいです(*^^*) 当方、初産婦の32歳です。越してきたばかりの為、いまの居住地には知り合いや頼れる人もなく不安です。主人の実家は車で2時間ほど。自…
長文です。今2歳11ヶ月ともうすぐ1歳の女の子がいるのですが男の子がほしくて三人目ほしいねって旦那と話しているのですがやっぱり経済的なことで引っ掛かっていて8割り欲しい気持ちがあるのですが2割り経済的に大丈夫かなって不安で。 昨年の夏に新築の一戸建てを建てローンを払…
カテ違いでしたらすみません💦 今週末に娘の2歳の誕生日会を私の実家でやる予定で、午前中は私の検診があり、昼過ぎから行き、家で買ってきてもらったオードブルやケーキを食べる予定です。 あとジャングルジムも買ってくれてるみたいです❤️ こんな感じで親にほぼ丸投げな感じな…
英語教育!! 早期英語教育をされている方はいらっしゃいますか? 自宅でされている方、インターや英会話教室に通わせている方、具体的に教えて欲しいです。 娘は今1歳3ヶ月で、英語のDVDやCD、絵本を読み聞かせしています。 また、2歳から英会話教室に通う予定にしています。 …
2歳5ヶ月の息子の事です。 5月から週1回3時間の子供だけのプレ保育に参加しています。 先生曰く、息子はフラフラしてる事が多いとのこと。ご飯食べてはフラフラ。作品作ってはフラフラ。話はちゃんと聞いてるとは言われたんですが2ヶ月通ってまだフラフラしてるとは。先生は心配…
いつもお世話になっております。長くなってしまいますが、モヤモヤしてしまって皆様にご意見頂きたいです。 昨日の朝、2歳になる娘を保育園に送っていった時の事です。通っている園では、教室の前にカゴなどがありお荷物を保護者が決まった場所にしまうのですが、その際娘も一緒…
『簡単でオススメのご飯教えて下さい★』 6月11日に出産しました! 今はまだ実家ですが、 今週末に家に戻る予定です。 皆さん、新生児がいる間は どんなメニューにしてましたか? 一人目の出産後は、引っ越しの 片付けも重なりホントにテキトーに 過ごしてたのですが、 今回…
1歳7ヶ月女の子と0ヶ月男の子を育てています! 最近上の子が何をするにもイヤイヤ&グズグズします。家にいる間はずっとグズグズ泣いたりしています。 やはり赤ちゃん返りしているんでしょうか?それとも2歳前後で来ると言うイヤイヤ期でしょうか? これはどれくらいまで続く…
「2歳」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…
大分県大分市、別府市で…ボンボンドロップシールを購入したことがある方はどこの店舗で購入しま…
写真アプリ「みてね」「すくすくぱしゃ」はどちらが使いやすいですか? スマホのストレージを…