
2歳5ヶ月の息子がプレ保育でフラフラしている。先生は心配しておらず、しっかり教えていくとのこと。幼稚園通いで落ち着くでしょうか。
2歳5ヶ月の息子の事です。
5月から週1回3時間の子供だけのプレ保育に参加しています。
先生曰く、息子はフラフラしてる事が多いとのこと。ご飯食べてはフラフラ。作品作ってはフラフラ。話はちゃんと聞いてるとは言われたんですが2ヶ月通ってまだフラフラしてるとは。先生は心配はしてない。しっかり教えていきます。と言ってくださったのですが、いつになったらわかるようになるのやら。。
親子で参加するイベントでも調子にのって遊んでて歌や手遊びなどやってくれません。
毎日幼稚園に通うようになれば落ち着くのでしょうか(T_T)
- おまめ

あしも
2歳で男の子となると、だいたいそんな感じなのではないですか?
全然心配いらないと思います!!
ちゃんと座ってなきゃいけないということをしっかり伝えようとして、ガミガミなっちゃうより、出来るとこや得意なこと、おまめさんだけがよく知ってる息子さんの良いところをたくさん褒めてあげたらいいと思います!!
大丈夫ですよ^^

おまめ
そうなんです(T_T)
ついガミガミ怒ってしまって。。
周りの子がちゃんと座れてたりお母さんと一緒に出来てたりするのを見ると焦ってしまって。。
先生にはお褒めの言葉も言ってもらってるのにフラフラしてたことの方がわたしは考えてしまっています(T_T)
もっと褒めてあげなきゃですよね。。
コメント