女性専用匿名QAアプリ・情報サイト

  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • イベント
  • 行事
  • 1032ページ目
  • 新着の質問
  • 解決済みの質問
  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

「行事」に関する質問 (1032ページ目)

「行事」に関するキーワード
  • バレンタイン
  • お宮参り
  • お年玉
  • ハーフバースデー
  • 一升餅
  • 誕生日
  • 父の日
  • 母の日
  • こどもの日
  • 敬老の日
  • 端午の節句
  • 桃の節句
  • 百日
  • お食い初め
  • 節分
  • 神社
  • 飾り付け
  • お祝い
  • クリスマス
  • ひな祭り
  • 年間行事
user-icon

年少の長女がいます。 幼稚園のお迎えのときに、娘が知らないママと話しをしていると泣いて怒ることがあります。 その時は、幼稚園の行事の話しをしてて大事なことなのに私も手を取って早く帰りたいやずっとグズグズ言ってました。 大事な話ししてるから、少し待ってと言っても聞…

  • 行事
  • 幼稚園
  • 友達
  • グズグズ
  • みーわん
  • 1
user-icon

私は保育士をしています。正職員で産休育休を得て、4月からフルで仕事復帰しましたが、娘がまだ小さいので度々発熱や体調不良でおやすみを頂いてる状態です。子どもの体調不良や急な呼び出しは仕事復帰後あるあるで、覚悟はしていましたが苦しんでる我が子を見るのは辛い〜! 妊…

  • 行事
  • 産休
  • 育休
  • 妊娠
  • パート
  • ymmy
  • 1
user-icon

2人目の出産祝いでおススメの物はありますか? 実の親からで、1人目はベビー布団のセット(5万円くらい)をもらいました。今回もお金ではなく物が良いなと思っているのですが大体の物はお下がり出来るので迷っています。 親には、ビデオカメラはどうかと言われています。今までiPho…

  • 行事
  • 保育園
  • 出産祝い
  • ベビー布団
  • 親
  • どれみ
  • 2
user-icon

発達障害で落ち着きのないお子さんがいらっしゃる方に質問です。 自分の子供だけ騒がしく、落ち着きなく、悪い意味で目立っている姿を見ても落ち込まなくなりますか? 私は全然だめです。 療育にも行っています。 今日 療育の行事がありました。うちの子だけ場違いで…先に帰っ…

  • 行事
  • 療育
  • ママリ
  • 6
user-icon

私と母親をA親子とします。 母親は保育園で働いていてそこにいる同僚の女の人とその娘をB親子とします。 私の子供とBの娘の子供は同じ保育園に通っていて同じクラスです。 母親達の保育園と私たちの子供たちが通っている保育園は姉妹園です。 この前子供を送りに行った時にBの…

  • 行事
  • ミルク
  • 保育園
  • 親子
  • 出産
  • あんぱんまん
  • 4
user-icon

私は赤ちゃんの頃から、お父さんと一緒にくらしていません。離婚とかではなく、お父さんて、私のおばあちゃんが、仲が悪く、別々にくらしてました。 私はお母さんと住んでました。 私は結婚して、家をでていますが、よく、お母さんとお父さんで、家にあそびにきます。 やはり、…

  • 行事
  • 赤ちゃん
  • 離婚
  • 結婚
  • まなみ
  • 1
user-icon

下の子の保育園選びで悩んでます。 お時間がある方! 2択のうち、ご自身ならどちらを選ぶかご意見ください🙇‍♀️💦 【A園】 ・小規模保育園(定員20名) ・上の子が以前通っていたため、先生は全員下の子が生まれる前から顔馴染み ・自宅、職場、上の子の保育園から少し離れている ・…

  • 行事
  • 2歳児
  • 親
  • 給食
  • 先生
  • 🥝cco🥝
  • 2
user-icon

私は22でまだ家を出て1年経ってないです。結婚してから旦那も一緒に私の実家に住んでました。(1年くらい)私は結婚して初めて家を出ました。私の親は車で20分くらいの距離です。私はお母さんお父さんいて、兄妹4人で1番下が9歳です。よく私のアパートに泊まりきます。家族が大好き…

  • 行事
  • 旦那
  • 親
  • 車
  • プール
  • めろ
  • 16
user-icon

娘の体調不良だったり、自分の精神的な辛さ、 病院通い、園の行事…休みが重なり仕事に行きづらくなりまた休んだり、、 一旦仕事を辞めると決めましたが次の仕事の事、まだ2ヶ月しか働いてないので決断が早い事、自分の考えの甘さなど冷静に考えて続けようと決めました。 今までな…

  • 行事
  • 病院
  • 出産
  • お金
  • 体調不良
  • natumi
  • 1
user-icon

子供の3歳差って大変でしょうか? 知り合いに、3歳差だと、大きくなってから、入学式や卒業式、学校の行事が重なると大変だよと言われました💦 でも、もう2歳差は無理ですし、、 いっそのこと、だいぶしてから妊活!?と思いましたが私も年齢が気になりますし、、 3歳差のお子…

  • 行事
  • 2歳
  • 学校
  • 3歳
  • 妊活
  • まー
  • 6
user-icon

働いてもいないのに 保育園入れて それと 兄弟多いと保育園入れるんですか? 友達とランチしたりしてる姿 SNSで見るけど 超むかつく 正社員でフルで働いてる ママ達はみんなそう思ってますか? 働きたくても保育園に入れない方 たくさんいますよね やっぱり専業主婦は楽し…

  • 行事
  • 保育園
  • 夏休み
  • 友達
  • ランチ
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

保育士さんに質問です! 人間関係は分からないんですが、 *行事なし *0~3サイまでの子供30名 求人みつけたのですが、どう思いますか? 行事なしってところが考え深いです☺

  • 行事
  • 保育士
  • 求人
  • バラーン
  • 2
user-icon

今日、保育園の行事の帰りに初めて話すママさんから手作りお菓子をもらいました! みんなに配ってるんで~ともらったのですが… お返しは何が良いと思いますか?? ちなみに子供達の学年も違い、子供に聞いてもその子は知らない。遊んだことない。と言うので好きなものもわからず…

  • 行事
  • 保育園
  • お返し
  • キャラクター
  • お菓子
  • かえる
  • 1
user-icon

みなさんの仕事を選ぶ条件や、退職する理由は何ですか😭? 今の会社は福利厚生は割りとしっかりしていて、 私は社会保険に入っているので助かっています。 ですが、今いる職場に疲れてしまい、 人を小馬鹿にして言い方を考えない上司と、 経験者ではいってきた後輩の方がシフトの…

  • 行事
  • 保険
  • お金
  • 上司
  • 会社
  • ゆめ💞
  • 6
user-icon

旦那のおばあちゃんのお墓詣りを お盆にするらしいのですが、 車で少しかかるし子供もまだ小さいので 大変なので正直行きたくないのですが 行くべきなのですかね?😓 結婚してるから行くのが当たり前なのかなとも思いますが おばあちゃんと会ったこともないしとか思っちゃいます😂 …

  • 行事
  • 旦那
  • 車
  • 結婚
  • お盆
  • はじめてのママリ🔰
  • 7
user-icon

お宮参りとお食い初めの件で、旦那と意見が合いません。 1人目なので知識があまりないのですが、、、 私は首が座って暑い時期が終わる9月頃に お食い初めとお宮参りに行けば良いと思うのですが、 旦那はお宮参りに7、8月中に行こうとします。 短時間の外出でも大人より暑いと思い …

  • 行事
  • お宮参り
  • お食い初め
  • 旦那
  • 赤ちゃん
  • はじめてのママリ🔰
  • 11
user-icon

つぶやきのような、書き込みです。すみません😵 贅沢な迷いで、申し訳ないのですが… 【保育園の途中入園について】 育休中です。 市に入園願書を、第二希望まで書いてだしました。(第三希望まで書ける。)希望のポイントの1つは「病後児保育があるか」 市役所の方が、「○○保育園…

  • 行事
  • 保育園
  • 病院
  • 育休
  • 幼稚園
  • なん
  • 4
user-icon

マイホーム購入に際し、夫の実家の説得方法、またはもう無視しかないのかご意見お願いします。 年収同水準の共働き夫婦、結婚前から二人とも都内勤務です。 結婚後、夫の実家から「夫は長男で唯一の男兄弟なのだから、夫の実家(群馬県)近くに住むべきだ。」と言われ、夫が仲裁…

  • 行事
  • 保育園
  • 子育て
  • 妊娠中
  • 共働き
  • さや
  • 11
user-icon

京田辺市にお住いの方、いらっしゃいますか? 現在育休中で、保育園を検討しています。 オススメの保育園教えてください! その他、下記のことも知っている方いらっしゃったらぜひ教えていただきたいです(╹◡╹) 気になってること ・立地(駐車場の有無、交通量、騒音) ・先生…

  • 行事
  • 保育園
  • 育休
  • 親
  • 車
  • ママリっ子
  • 0
user-icon

【生後3ヶ月、中耳炎になりました】 わからないので、教えてください!! 先週の土曜日から、鼻水、咳、くしゃみがすごくて小児科受診しました。 熱は37.7℃ありましたがすぐに下がり、その後の機嫌も良く、おっぱいもいつもと変わらないくらい飲んでいました。 昨日鼻を吸って…

  • 行事
  • 小児科
  • 生後3ヶ月
  • 外出
  • 上の子
  • たんぽぽ
  • 2
user-icon

三回食 生後9ヶ月です 同じくらいのお子様一日のミルク量どのくらいですか? 搾母乳であげてるのですが、ご飯の後ほしいということがなくなり、一日トータルで400飲むかどうかになってきました 回数は2回くらいです。 欲しいとは言われませんが寝る前に恒例行事のように200飲…

  • 行事
  • 母乳
  • 離乳食
  • 生後9ヶ月
  • ミルク量
  • ❤︎男女ママ♡
  • 1
user-icon

保育園や幼稚園に通っているお子さんを 育ててるママに質問です⸜(๑⃙⃘'ᗜ'๑⃙⃘)⸝ 毎月のおたより(行事予定表や献立表) などはその月が終われば捨てていますか? 私は1ヶ月ごとにファイルにまとめています🤣 思い出として捨てられなくて🤣 けど、ファイルもパンパンになってくる…

  • 行事
  • 保育園
  • 幼稚園
  • パン
  • 献立
  • kokomama
  • 2
user-icon

岡山市の東畦保育園に お子さんを通わせている方、 通わせていた方おられますか? ここが良い•悪い 園の様子や先生の印象 イベントや行事(親参加の有無) などどんな情報でも構いませんので 教えてください!!

  • 行事
  • 保育園
  • イベント
  • 親
  • 先生
  • ママリ
  • 1
user-icon

私は父子家庭で育てられました。 父とは家が、まあ近い方で今まで週一で孫に会いに来たり、子供の誕生日には私の家族+父と一緒に出かけたり、夏には毎年旅行に行ったりと仲良しでした。 うちの親は何でも思ったことを口にする人で、今50ですが見た目より若く見られます。 旦那は…

  • 行事
  • 旅行
  • 旦那
  • 保育園
  • 服装
  • ちい
  • 4
user-icon

ママ友にLINEをブロックか非表示にされてるかもしれないと思ったら、皆さんならどうしますか? 昨日子供が同級生で学校行事の事で聞きたい事がありLINEしましたが、いっこうに既読にならない… ママ友と言っても地域も一緒なので同じ運動をしていることと、私の勤めてるとこに来た…

  • 行事
  • ママ友
  • 運動
  • 学校
  • お茶
  • たぬき
  • 4
user-icon

上の子が9月から幼稚園に入園します。その頃、下の子がまだ生後1か月。。 皆さんいつから下の子連れて保育園や幼稚園行事に参加してましたか⁇ 下の子を誰かに預けるのではなく、連れて行く前提です‼︎ 毎週水曜は親子登園があり、はじめの頃は懇談会や運動会の親子ダンス練習があ…

  • 行事
  • 保育園
  • 幼稚園
  • 親子
  • 子連れ
  • すぅまぁ❤︎
  • 4
user-icon

旦那に何もしない女だなと良く言われます。 何でと思います。普通ですが、朝から洗濯、子供と格闘、自分の事、朝から大忙しです。旦那の朝はおにぎり作って、タバコ吸って、トイレ行って、自分の事だけやって出て行きます。私は何も言いません。子供が4人いるのでなんだかんだ忙…

  • 行事
  • 旦那
  • 臨月
  • 病院
  • お風呂
  • ひろちゃん
  • 1
user-icon

こんな旦那&姑どう思いますか? ※旦那が毎週末実家に行く。 ※旦那のズボンの丈をまつりぬいしたのに下手くそだからってそれを自分の母親(姑)にやってもらってそれを私の目の前でやられたこと。 ※旦那&姑が私の両親を全否定すること。 ※特に実母が子供の保育園の行事に参加すると…

  • 行事
  • 旦那
  • 保育園
  • 姑
  • 体
  • みーまま
  • 4
user-icon

義両親からのお祝儀についてです。 私たちの結婚式のとき、義両親は 主催側だから と義両親からのお祝儀はありませんでした。 結婚式に関わる費用を負担してもらったわけではないし、コース料理も食べ、引き出物も持っていって1円もナシってちょっと変じゃないですか…? 義両親…

  • 行事
  • お食い初め
  • 結婚式
  • 義両親
  • お金
  • S
  • 7
user-icon

長文です。 一歳7ヶ月の息子を育てながら幼稚園教諭をしています。 現在は家の近所(徒歩5分)にある保育所に通っています。 保育園は昔からある保育園で、ベテランの先生も多く安心して預けています。 ただ、保育園なのに保護者の集まりが土曜日に多かったり、園庭が狭かったりと…

  • 行事
  • 旦那
  • 習い事
  • 保育園
  • 育休
  • とも
  • 3
10301031103210331034 …1050…1070

全ての質問ランキング

全ての質問の中で人気のランキング

  • 楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …

    1
  • 大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。

    2
  • 小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…

    3
  • 県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…

    4
  • 学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…

    5
  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • イベント
  • 行事
  • 1032ページ目
mamariQ

カテゴリー一覧

  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

ママリについて

  • ママリについて
  • ブランドガイドライン
  • キーワード一覧
  • カテゴリ一一覧
  • サイトマップ
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ママリコミュニティガイドライン
  • ママリプレミアムの解約
Mobile Analytics

© 2025 Connehito Inc.